
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
●残りのお金全て前妻に渡して後はお金の話は無しという約束で離婚したのですが、それでも駄目なんでしょうか?
↑、このお金の性質の金額と解釈の問題が問題です。
あなたが離婚に際して奧さんに、渡されたお金は、離婚後の奧さんの生活を立て直す意味を含んでいたのか、それ以上の金額と、お金としての意味が何かあったのかの問題です。
離婚に際して奧さんは自立のための生活を立て直す必要があります。あなたが渡されたお金はそういう意味だったのか、あるいは、それ以上の意味のあるお金であり金額だったのか、です。奧さんの自立のための生活資金としての金額は、奧さんが半年から1年生活していける金額が妥当な金額です。
それ以上の金額を渡されたのなら、あなたの言い分は聞き入れられる可能性はあります。しかし、年金という性格から言うと長期にわたって一定の金額を受給出来ますので、奧さんの老後の生活の支えと共に安心の保証を含んでいます。先に渡されたお金よりも、年金をうけ取れる保証を得ておく、という点が重視されるように思います。あくまでも奧さんとの交渉ですが・・・。
No.4
- 回答日時:
あなたの対処は、呼び出された日に調停に出席して、結婚生活の期間の年金額を調停委員に伝えることから始まります。
もし、分からない場合は、あなたが勤務先の会社に聞いて報告することになります。それが出来ない場合は、裁判所があなたの勤めている会社に調査を委嘱します。尚、退職金も財産分与の対象になりますが、それは今回は問題にならないのですね。ご返答ありがとうございます。
前妻と離婚する時に当月の生活費と家のローンのお金だけ貰い、残りのお金全て前妻に渡して後はお金の話は無しという約束で離婚したのですが、それでも駄目なんでしょうか?
No.3
- 回答日時:
離婚で元配偶者への年金分割は法律上(年金分割制度は平成16年に導入)認められ、離婚後に配偶者の年金保険料納付実績の一部を分割することで、片方の配偶者が年金を受け取ることができるものです。
分割できる年金額は結婚していた期間に応じて分割されます。(離婚後、配偶者の年金保険料納付実績の一部を分割することで、片方の配偶者が年金を受け取ることができるもの)No.2
- 回答日時:
当たり前の分与のものです。
裁判所の呼び出しってことは調停です。主さんと元奥様は2人では話が出来ないと、元奥様に判断されて申し立てされてる状態です。
行かなかったり、そこで話が進まない場合は裁判です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
不動産関係のトラブルで弁護士に依頼したのですが これは別件だから着手金を倍額もらう 大家と不動産屋は
訴訟・裁判
-
一人暮らしですが、本日「東京簡易裁判所」から「特別送達」が届くようです。
訴訟・裁判
-
最低な相手弁護士について
離婚・親族
-
4
裁判所にて門前払いさせられた
訴訟・裁判
-
5
故人の個人情報保護に関して
その他(法律)
-
6
嫁と別居している40代の息子が、 性格の不一致で離婚したいと離婚裁判を起こしています。 息子は今は実
離婚・親族
-
7
40歳男です。結婚して3年、2歳半の女の子がいますが、嫁と離婚の話を進めようとしたら親が怒り狂って出
離婚・親族
-
8
裁判で訴えられ、勝訴したら、労働時間等は請求できますか?
訴訟・裁判
-
9
相続放棄の手続きについて教えてください。 母が亡くなり、私を含めて兄妹全員相続放棄の手続きをしました
相続・遺言
-
10
家を現金で買うと税務署から聞かれる 家を買うのですが、現金で買うと 税務署からお金について聞かれるみ
その他(法律)
-
11
相続放棄をするにあたって~亡母の戸籍のことです
相続・遺言
-
12
相続放棄について質問があります。 先日裁判所から検認期日通知書が届き 父の姉が亡くなったことを知りま
相続・遺言
-
13
退職時、ゴミ袋に私物を入れられて返されました。 知人に誘わせて入社、その人が上司になりました。 今と
労働相談
-
14
美容院のキャンセル料について
消費者問題・詐欺
-
15
家族が自宅で亡くなったのに気付かなかった場合
その他(法律)
-
16
明け渡し請求について
訴訟・裁判
-
17
強制執行しようとおもうのですが。。
訴訟・裁判
-
18
裁判を起こした場合
訴訟・裁判
-
19
(再投稿)ペット禁止の分譲マンションで2軒ペットを飼ってる方がいます。管理組合にお願いしても積極的に
その他(法律)
-
20
損害賠償について(マンションエレベーター故障)
訴訟・裁判
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
義実家が許せません!! 同じよ...
-
5
夫60歳、妻57歳 結婚35...
-
6
不倫をし奥様側の弁護士から慰...
-
7
養育9万払っている47歳が初婚28...
-
8
母親による知的障害者への性的行為
-
9
知らない間に息子に入籍された...
-
10
財団とは何ですか?
-
11
近親相姦で本当に悩んでます。
-
12
(その後)扶洋サキナの美顔器...
-
13
市営住宅の名義変更
-
14
無視する夫の心理。夫婦喧嘩で...
-
15
他人に渡してしまった印鑑証明
-
16
荒野行動に旦那がハマりすぎて...
-
17
別居先の住所をおしえないとい...
-
18
【離婚】相手が連絡つかない。
-
19
離婚したら会社にばれるか教え...
-
20
不貞行為をし弁護士から慰謝料...
おすすめ情報