プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

高校野球だと、連戦連投で一人でずっと完投などがありますが
プロでは、ピッチャーは必ず休みますよね?

身体に悪いと言うなら、身体が未発達な子もいる球児の方が、よっぽど休まなければいけないのではないでしょうか?

プロは何故あんなに休んでるのでしょうか?
球児は一人で投げきらないと行けないことくらい予想出来るのだから、日程を開けたりしないのでしょうか?

A 回答 (5件)

球児にあんなに投げさせてるのは日本だけです。

まずは球数制限を採り入れようという議論が以前からあり、最近やっと日本でも少しずつ進んできた感じです。
https://full-count.jp/2019/01/30/post289671/
https://full-count.jp/2019/03/16/post319905/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか。そりゃそうですよね。
こんな外部の選手に言われなければ何もしない組織なんて、なくていいですね。
若者を潰す老害そのものです。

早く訴訟したり、関係者が全員クビになって欲しいです。

お礼日時:2020/10/03 13:24

若いから回復力はあるので、休ませる・・・というより、


酷使させない事が重要だと思います。

ただ、予算の問題で大会期間を短くしたい。
で、学校なんだからそれをくみ取って連騰をさせない指導をするべき・・という事で学校任せにしてる。
バットに関しても同じ。
木製バットにすれば投手は楽になるけど、直ぐ折れちゃうと金がかかる。
飛ばない金属バット・・・なんか特許があって作れないとか???・・・が良い案だと思うんですがね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。部員数なんて、強豪校以外確保できないのに、学校に丸投げするのは、無能な組織なんでしょうね

安く上げるのも分散すればいいだけですし、努力する気すらないんでしょう。

飛ばない金属バットですか。。そういうのがあればいいがもしれませんね

お礼日時:2020/10/02 23:21

小学生なんか1日何試合やっても平気だろ。


求められるレベルと、それを達成するための消耗度が段違いなんだよ。

ちなみに100キロと140キロでは、腕にかかる負担は数倍違う。
そして野球では、総運動量の9割は投手が担っていると言われている。

球児の日程は同意。
休養日がある分昔よりは少し良くなっているが。
しかししょせんはアマチュア試合。
プロのようにふんだんに金を使えない。
少ない予算で球場を確保し日程をやりくりしないといけない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

だから、分散して飛び飛びで球場借りればいいじゃないですか。そういう、球児がケガなくのびのび出来るるための環境作りや、交渉するのが、本来の高野連の仕事でしょ?

甲子園のみ借りずに、例えば3箇所借りれば、一日で出来る試合数も3倍になって、その分日にち空けられますよね?

ケガして選手生命を絶たれるような失態を美談にして誤魔化すなんて、頭狂ってますよ

お礼日時:2020/10/02 23:10

全く持ってその通りだと思います。


甲子園は開会式、閉会式、せめて準決勝あたりから開催。とすれば高額な遠征費も浮くし試合スケジュールも余裕が出るし、地域毎の不公平感も無くなると思います。準々決勝まで地元でやれば地域活性にもなるしコロナ対策もし易いでしょう。

高野連も甲子園での開催ありきでコロナだから中止とか言ってるし、なんだかなぁーって感じですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。高野連は、球児で金儲けしてるんだから、せめて故障対策位はしないとだめですよね。。

お礼日時:2020/10/02 22:58

プロが休んでいるというより、高校野球が無理をさせ過ぎているというのが一般的な認識だと思います。

甲子園球場はご存知のように阪神タイガースの本拠地ですね。高校野球の期間は阪神タイガースはずっと遠征試合になります。同時開催ができないことが理由のようです。これはいかにプロでもキツイので2週間程度より長くは伸ばせないという事情があるようです。また、高校生は夏休みの制限もありますし。かといって、インターハイのように持ち回りにしようという意見はあまり有力ではないようです。甲子園球場と言う伝統へのあこがれは健在なのでしょうね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

それなら、開会式と閉会式だけ全員参加できるようにして、他の球場でもすればいいんじゃないですかね?
故障して野球出来なくなる子がいるなんて、ロマンで片付けるには、重すぎる問題だと思います。

異常ですよ

お礼日時:2020/10/02 13:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!