
いつもお世話になっております。
すみません。予備パソコンでwin10でメモリーが2GBしかありません。
この条件で動作をなるべく早くする方法をアドバイスお願いいたします。
使うのはエクセルぐらいです。
スタートアップは、変更しています。(正しいか?不明)
視覚効果:カスタムで
アイコンの代わり~、スクリーンフォント、ドラッグ中にウインドウ~、
リストボックスを滑らかに~ のみレ点を入れています。
仮想メモリーを初期、最大値1024MBにしています。
(メモリーの増設はできません。)
宜しくお願いいたします。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
たくさんの改善方法があります。
例えば1.不要なファイルを削除し空き容量を増やします。
2.タスクマネージャを使用して、常駐アプリケーションが自動的に起動されないようにします。
3.ディスクデフラグツールでハードディスクの断片化を解消し、ハードディスクがより効率的に機能するようになります。
4.ハードディスクに不良セクタがあると、Windows 10の実行速度も大幅に低下します。ハードディスクの不良セクタを検出して修復します。
5.Windows10高速スタートアップを有効にします。
6.ReadyBoostでWindows10実行速度を改善します。
7.CPU負荷の最適化をします。
8.Windows10を初期状態に戻す、または再インストールします。
9.HDDをSSDに換装します。
詳しい操作手順はこの記事を参照してみてください。https://www.reneelab.jp/speed-up-win10.html
No.6
- 回答日時:
この関連記事はお役に立てるかもしれません。
解決済み:Windows 10の動作が急に重くて遅くなる
https://jp.easeus.com/partition-manager/windows- …
No.4
- 回答日時:
私も Windows 10 Home 64bit、Atom x7-Z8700 1.6/2.4GHz 4コア TDP 4W、メモリ 2GB、ストレージ eMMC 32GB のノートパソコンを持って、たまにマクドナルドやミスタードーナツ等に持ち込んで長居しています(笑)。
※現在はコロナで自粛気味です(泣)。このノートパソコンは、オンボードのメモリとストレージなので増設や換装ができません。しかも CPU が Atom なので遅いですが、工夫次第で何とか使えるようになっています。
先ず、Windows 10 自体が起動状態で 800〜900MB を使っています。一般的なソフトを起動すると、空きメモリが 1GB を切ってしまいます。従って、使うソフトはフリーの容量の少ないものがメインとなります。私は FireFox を使っていますが、これで数ページ開くと、かなり消費してしまいます。それでも、最初は遅いですがキャシュが効いてくるころには、比較的スムーズに動作するようになります。まぁ、開けても 2・3 ページが限度ですね(笑)。必要な処理はそれで済ましてしまいます。
一般的な Office 等はストレージの容量もありますのでインストールしていません。予めインターネット経由で使える Microsoft Office が入っていましたので、必要な場合はそれを使って Word や Excel の処理を行います。
文書は、テキストエディターで入力します。画像ソフトは軽量なものを一つだけインストールしてあり、これでトリミングや変換などを行っています。mp4 の動画再生や mp3 の音楽再生は、組み込みのもので可能ですね。
と言う訳で、OS のみで使ってソフトは大きなインストールしないこと。容量の小さいフリーソフトを活用して、普通に使うソフトの代用をさせています。それでも遅いことには変わりませんが、何とか動く範囲では問題ないようです。
32GB のストレージは、フォーマット容量で 29GB 程で 10GB が空き容量です。それでも正常に動作しています(笑)。補助用に Micro-SDXC 128GB のカードを挿していて、Windows Update 等も可能になっています。仮想メモリに関しては Windows に任せてあります。あと、資料関係は USB メモリ 128GB 3 本に入れて一緒に持ち歩いています。これは、デスクトップの HDD のデータをジャンルごとにまとめたもので、参照用に使っています。
このノートパソコンは、タブレットをパソコンにしたようなものなので、電源も 5V で動作します。マクドナルド等では、今は AC100V 電源の代わりに USB 5V 電源が提供されていますし、更に普通のモバイルバッテリが使える点が良いですね。
欲を言えばメモリ 4GB、ストレージは最低でも 64GB にしてほしかったのですが、仕方ありません(トホホ ・・・)。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
オンライン健康相談gooドクター登場
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
Windows 7 2020 Editionとは
Windows 10
-
Win10の動作の遅さ
Windows 10
-
自作pcのライセンス認証
Windows 10
-
4
Windows10のノートパソコンです。他でもこのパソコンの修復方法を尋ねていますが、今一歩打開でき
Windows 10
-
5
windows10 Cドライブの容量が徐々に減る
Windows 10
-
6
テキストエディタなどに入力すると後ろの文字が消える現象
Windows 10
-
7
Windows10の更新プログラムとバージョンアッププログラムのどちらを先にインストールがいい?
Windows 10
-
8
windows 10 updateについてです
Windows 10
-
9
windows10のスタートボタンの左クリックが作動しない。
Windows 10
-
10
Windows10が起動できなくなってしまいました。お詳しいかたご教授ください。
Windows 10
-
11
古い話ですが、Windows 3.1と95の違いについておしえてください
Windows 10
-
12
windows10の大型アップデート
Windows 10
-
13
Windows10で、ゴミ箱に入れたファイルの、復元方法を教えて下さい
Windows 10
-
14
win10のアカウントを作る意義
Windows 7
-
15
Windows 10は、いつアップデートデートするのですか。
Windows 10
-
16
3TBのPCのバックアップファイルを取るのに必要な外部メディアの容量
Windows 10
-
17
コマンドプロンプト Windows
Windows 10
-
18
windows update 問題が発生しました
Windows 10
-
19
Windows10 プロダクトキーの移行について 当方windows初心者の学生です。 授業の一環で
Windows 10
-
20
Windows10のユーザーパスワード設定してないのに起動時にサンイン画面
Windows 10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
このスペックでもマインクラフ...
-
5
ニッセン通販のサイトだけが重い
-
6
PCの動きが遅い理由・改善方法
-
7
HDDの空き容量表示で赤を非表示...
-
8
PCが最近、ものすごーく遅くな...
-
9
ハードディスクアクセスランプ...
-
10
買い替え?それとも買い換え?
-
11
「あなたのパソコンを使わせて...
-
12
Chromebook
-
13
家にパソコンがなくどうしてもC...
-
14
メモリ増設→BIOS更新するの忘れ...
-
15
wajun(ワジュン)という日本メー...
-
16
PC画面の上のカメラセンサーが...
-
17
パソコンもブルーライトあるん...
-
18
「仮想サーバー」や「仮想化」...
-
19
自分で調べる気が起きない親
-
20
パソコンのできない人の代わり...
おすすめ情報