
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
まあ、言い方は乱暴だと思いますが、納得出来ますね。
個人的はタイトルに「大至急」とか「何度質問しても~」とか枕詞を付けてる
質問者の神経を疑いますね。
本サイトはあくまで各個人の善意で成り立っているわけですから、
「大至急」とか要望を出したり、誰の相談の回答して助けようとしない人が「何度質問しても~」とか一方的に助けを求めるのは図々しいと思います。
No.18
- 回答日時:
「彼が暴力を振るいます。
但し“別れろ”という回答は要りません」とか「不倫で悩んでます。但し“不倫は悪だ”という回答は要りません」・・・みたいな類ですね。自分の行為を正当化していたい(希望を持っていたい)という前提の心理なので、それを覆されることに納得できない、いわゆるそこまで心の余裕がないのでしょう。
No.17
- 回答日時:
そうは思いません、世の中を知らないといいますか、人へものをたずねる姿勢を誤っているのでしょう。
あなたは気づいていらっしゃいますか?
その〇〇こそが、既に回答なのです。
〇〇はわかっています、それ以外で教えていただきたいのです。
という「お願い」であって欲しいものです。
いりません、は拒否の命令形ですから、やめてください、と同じで、質問はするけど全部は聞き入れませんと断言されているのかと。
納得出来ないご質問には、始めから回答をされない事で、腹を立てずに済むと思います。

No.15
- 回答日時:
めんどくさそうな失問に対して、
めんどくさそうな怪答をしてる
めんどくさそうなやり取りのような感じしかしない。
同類同士じゃ無いように見えて、同類同士のような感じ。
異類同士なようで、同類同士のような感じ。
そんな感じの印象。
No.14
- 回答日時:
僕はこういうのは笑えるんです。塩分過多で死んでどこが太く短くなのか。お前は塩で死ぬとかナメクジか、とかさんざん遊べます。本当に死ねば死んだでいいし。
というか、この半年、質問の劣化はひどいですね。ここがというより、ある意味今の世相を反映しているような気もします。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
ここで1日中回答している社会のお荷物達ってなんの為にいきているのでしょうか?
教えて!goo
-
何度も同じ質問を繰り返す人達についてどう思われますか?
教えて!goo
-
教えてgooの回答者は質問者に対して敬意がありませんよ。質問者は神様と思って敬意を持ちなさいよ。皆さ
教えて!goo
-
4
ここ質問見てないだろって思えるほどテキトーな回答する人多くないですか
教えて!goo
-
5
ここで質問するときは。
教えて!goo
-
6
教えてgooに、「いのちのカテゴリー」が出来たら良いと思いますか?
教えて!goo
-
7
教えてgooのユーザーはマウント取ってくる奴ばかりで使い物にならないと思いませんか?
教えて!goo
-
8
ブロックについての質問です。 皆さんの中にも荒らし回答者をブロックされている方 もいらっしゃると思い
教えて!goo
-
9
教えてgooで回答する前のプロフィールチェック
教えて!goo
-
10
教えてgoo内にいる人達と、リアル生活であなたの周りにいる人達とでは、違うと思いますか?それとも同じ
教えて!goo
-
11
削除されない質問
教えて!goo
-
12
教えて!gooのスタンプはどれも気持ち悪くないですか? どれも悪人面ですし、使いたくないです。 こん
教えて!goo
-
13
分裂してから質問者の質が下がってると思いませんか?
教えて!goo
-
14
これはマナー違反では? ある質問に対して回答しました。 すると質問者から「いやいやそれは違います。こ
教えて!goo
-
15
教えてgooの運営は人が一生懸命書いた質問を簡単に消しますよね。なんでそんな酷いことができるんですか
教えて!goo
-
16
教えて!gooというアプリはどう思っていますか?
教えて!goo
-
17
gooには頭が良い人が多いのですか?
教えて!goo
-
18
あなたは、いつも質問者様に寄り添う回答を目指して頑張っていますか?
教えて!goo
-
19
教えてgooの回答者は一々お礼を強要してくるんですよね。僕はふざけた回答にはお礼は書きたくないんです
教えて!goo
-
20
質問サイトに関する雑談でも
ノンジャンルトーク
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
「質問させていただく」は「伺...
-
5
締め切った質問に対し、回答者...
-
6
他の人の回答とかぶることって...
-
7
質問の「おすすめ」は、どのよ...
-
8
さっきの質問と同じになります...
-
9
知恵袋と教えてgooの利用者層っ...
-
10
眠れないで困っている方
-
11
にんげん 偏屈な思考に凝り固ま...
-
12
関わりたくない無いのに、関わ...
-
13
マイページの出し方がわかりま...
-
14
教えてgooってほんとヤフー知恵...
-
15
「上端」「下端」の読み方は?
-
16
yahoo知恵袋で書き込みが一時利...
-
17
話上手い人バラエティー出した...
-
18
ジャストアンサーという質問サイト
-
19
質問に質問で返すのは失礼ですか?
-
20
久々に雪かきしました。朝の5時...
おすすめ情報