A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
現行文法の考え方では同格の that が補語になることはないと思います。
しかし、本来、同格とは、並んだいずれもがその一つだけでも文意が変わらないものを言うのでなければ、同格と呼ぶだけの意味がありません。現行文法は「補語」と言う言葉を基本の5文型を説明するためのみに使いたいがために、「同格」の意味を歪め、拡大し、結果、英文法を無暗に複雑にしています。
つまり、本来は、「補語」は英語でも complement と言って、補う語であり、何かを補っているならなんでも complement と言えていいはずで、文の要素を満たしていて関係節と呼べないけれども、先行する語を補っているなら「同格」ではなく「補語」です。もし、このうちで、先行詞なしで that節だけでも文意が変わらないことがあれば、それは本来の同格です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
主語 is that SV という文...
-
Be動詞の後に前置詞句がくると...
-
I am from Osaka. これはSVCで ...
-
「自動詞+前置詞」で第5文型...
-
makeの用法
-
callの目的格補語だから ってと...
-
You make me fun?
-
What seems to be the problem?
-
SVOOを取れない動詞
-
英語の構造を教えてください。 ...
-
Be動詞と第一、第二文型
-
safe and sound は形容詞句?そ...
-
I am from Japan.はSVCの構文?
-
I'm going to get us a room fo...
-
be + being + 形容詞・名詞 ?
-
I will let him know.は第5文...
-
be the best you can be の文法...
-
補語 目的語と副詞(修飾語)の違...
-
I heard that~以下の英文について
-
同格のthatが補語になるのは、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
主語 is that SV という文...
-
Be動詞の後に前置詞句がくると...
-
I am from Japan.はSVCの構文?
-
英語の文法書を読んだり、自分...
-
文型を教えてください
-
英語で学部をいうとき
-
You make me fun?
-
It appears that, It seems tha...
-
I will let him know.は第5文...
-
英作文
-
「自動詞+前置詞」で第5文型...
-
suggeste は第五文型の形を取れ...
-
SVO+to doの文
-
[~といっても・・(という)わ...
-
Be動詞と第一、第二文型
-
that 節がSVOCのCになることは...
-
名詞を補語として使うときには...
-
動名詞の意味上の主語を示す場...
-
I heard that~以下の英文について
-
findの使い方
おすすめ情報