
下記URLの問題を解いていて理解できません。
消費税に関する取引の『問題文の「商品 ¥ 330,000(消費税込み)を販売」から仮受消費税の金額を計算し、手形売上代金の消費税部分との差額をクレジット売掛金で処理します。』ですが、売上の消費税部分(30,000円)から自己振出手形の消費税部分(10,000円)を引いた残り20,000円をクレジット売掛金で処理をするのは何故でしょうか。教えて下さい!
https://www.boki-navi.com/journalizing/2shiwake0 …
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
まずは、問題の解説をよく読んでください。
税込みの売上高33万円に対して、過去に自社が振り出した手形[支払手形]11万円を受け取ったので、残りは22万円。
この22万円は税込みなのに対して、クレジット手数料は税抜き額に対して4%なので8千円です。
22万円÷1.1=20万円[税抜き]
20万円×4%=8千円
なので、33万円-(支払手形22万円+手数料8千円)=21万2千円が「クレジット売掛金」となります。
No.1
- 回答日時:
>残り20,000円をクレジット売掛金で処理をするのは何故でしょうか。
そんなことしていませんね。
仮受消費税は売上の10%であって支払手段とは関係ありませんしそのような仕訳しかありませんね。
>このうち ¥ 110,000(消費税込み)は以前に当社が振り出した約束手形を受け取り、
ここに引っかけられたのかな。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
決算整理の貸倒の形態という種類とか 教えてくれないんですか❓
簿記検定・漢字検定・秘書検定
-
簿記2級の質問です。 有価証券で、購入価格と額面金額が違うのは、何故ですか?
簿記検定・漢字検定・秘書検定
-
控除額が5万円越え
その他(税金)
-
4
簿記のことでお聞きしたいのですが、 売上勘定の借方の480,000は何の合計ですか? 教えてください
簿記検定・漢字検定・秘書検定
-
5
簿記3級での商品有高帳の問題で先入先出法と平均移動法どちらを求められてるか問題文に指定がなかったらど
簿記検定・漢字検定・秘書検定
-
6
従業員より返金を受けたときの仕訳
財務・会計・経理
-
7
簿記の勘定科目で、他社が振り出した小切手を受け取ったら現金勘定ですか?
簿記検定・漢字検定・秘書検定
-
8
お客様がgotoの割引を使って支払う場合、伝票を出す時もちろん合計金額から引かれて、差し引いた額がお
財務・会計・経理
-
9
葬儀の規模について
葬儀・葬式
-
10
仕訳を教えて下さい
財務・会計・経理
-
11
事務初心者です 給料明細書の源泉所得税額を間違えていました 総支給額から源泉所得税額表を見てました
所得税
-
12
【切手 横領】会社に切手を盗んでいる事務がいる
事務・総務
-
13
この場合の仕分けの書き方を教えてください
簿記検定・漢字検定・秘書検定
-
14
「創立費・開業費の仕訳について」 設立前、開業前の費用の勘定科目・仕訳について質問です。 [設立20
財務・会計・経理
-
15
私はA駅からC駅まで電車で学校に通っています。私はいつも、A駅で定期券を更新したり購入したりしていま
電車・路線・地下鉄
-
16
償却済で簿価ゼロとなった資産を再利用する場合の会計処理について教えてください。 具体的には店舗で使用
財務・会計・経理
-
17
入居後に光回線が使用不可と分かった場合の工事負担
賃貸マンション・賃貸アパート
-
18
勘定科目及び補助科目等についてご教授下さいませ
財務・会計・経理
-
19
会社の年末調整で、還付金があると思ってい給与明細書をみたら、先月と変わらない金額でした。 総務に確認
年末調整
-
20
「立て替えた経費の精算方法・仕訳について」 立て替えた経費の精算方法・仕訳について質問です。 以下、
財務・会計・経理
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
記入漏れ・訂正仕訳の問題(2)
-
5
人工代の勘定科目は?
-
6
農業経理について
-
7
財務表の三角マーク(△)は?
-
8
仕掛金
-
9
備忘価格1円はいつまで残して...
-
10
雑損って??
-
11
自社の資金移動 送金日と着金...
-
12
対照勘定
-
13
売掛はそのまま次年度繰越でよ...
-
14
建設業の貸倒引当金の法定繰入...
-
15
割引手形の仕訳を教えて下さい!
-
16
【2級商簿】保証債務の意味を...
-
17
役員貸付金に対する貸倒引当金...
-
18
買掛金、売掛金とは?
-
19
ヤマト運輸との取引の仕訳について
-
20
貸倒損失処理に伴う備忘価格の...
おすすめ情報