
学術会議は会費制にし民営化するべきです。
政府を支える気がない人間がいて、そんな人間に税金が使われたのでは、民主政治が阻害され機能しなくなります。
まして赤がのさばり、後任に自分を推薦していたりするとか。赤い貴族に既得権益ありですね!
赤の城を見つけたからには、民営化するとか、消滅させるとか、してもらわないと。
6名の赤を追放しようもんなら左翼がこの騒ぎですから、もうここは赤の巣窟と化しているのでは?
追放出来ないなら、無くしてしまった方がよいのです!
それで、菅総理と自民党政権が必要と思っている学者を人選し新たな組織を立ち上げればよいのではないでしょうか?
A 回答 (14件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.14
- 回答日時:
新事実でいえばh-indexという学術研究の指標がその6人は
クソほど低かったらしいで。つまり落ちこぼれの活動家を、
お友達学会が無理やり会員にねじ込もうとしていたらしい。
なんかサクラだモリカケはお友達だ!とか言ってた人たち
なんで学術会議批判しないのかしら不思議でならんね。
個人攻撃は嫌なんだが、池袋事故の飯塚さんとか、
学術会議でご活躍だったみたいだし、裁判でああいう言い訳をするような
人たちばかりなんじゃない?この会議。
No.13
- 回答日時:
全くその通りです。
このまま、政府(国民)が介入せずに
現役会員だけが次期会員・連携会員を選考すれば・・どうでしょう?
同質的な集団が再生産され 赤が赤を推進し 真っ赤かに染まりますよね。
その結果・・
死刑制度廃止、防犯カメラは人権問題、少年法、ヘイト、差別問題、人権侵害など
納得のいかない加害者救済を強引に押し進め・・社会不安を助長し
そして「共謀罪」「安保法」「特定秘密保護法」などを反対し
日本のスパイ改正法を否定し、軍事開発を無駄だと研究結果を言う。
そら中共に取って、これほど有難い事は無いわけで・・・中共は応援しますよね。
No.12
- 回答日時:
ご指摘の通りです。
政府がお金を出して、国民のための学問をやっているのだから、政府の意思を忖度して、総理大臣に都合の良い見解を出すのが学者の使命です。
学問の自由なんて、何を言っているのでしょう。
国民の選んだ総理大臣の意思が最優先です。
世の流れに従い、学を曲げて、世におもねる、それが正しい学者の道です。
学問は政治の道具に過ぎません。
政治の道具として役に立たない見解を主張する学者は排除すべきです。
第二次世界大戦前でも、京大の滝川教授が政府見解と反する意見を主張したために、休職処分とされています。
戦争をやろうとしている時に、挙国一致を邪魔して、学問の自由を守ろうとするなんて非国民としか言いようがありません。
非国民のために国民の税金を使う必要もありません。
今回の学術会議で排除された学者もこれと全く一緒です。
No.11
- 回答日時:
同感です。
「腐ったりんご」を「推薦」する時点で、この組織には、
「腐りきったりんご」が、多数、内在しているのは、明らか。
一度、中身を全部捨てて、きれいに洗って、「別のもの」に
入れ替える必要があります。
「別のもの」は、税金を投入して、内閣総理大臣が、「普通」に
任命する、「国益、国のあり方」を「愛国、憂国」の立場から
透明性を持って議論できるものにすればいい。
「廃棄されたりんご」が、好きな者同士、どこかで「有志」を
募って、毒を吐けば、よろしい。
勿論、国会前で、ハンストやデモをしていただいて、構いません。
No.9
- 回答日時:
民営化も良いですけれど、それよりも国会議員と同じく選挙で選出されるべきと思います。
著名な弁護士の皆様が天皇と総理の関係を表したのであれば、学術会議のメンバーも国会議員と国民の間のように民主主義的な選挙を経て、選出されるべきでしょう。それまで学生や党派の人間相手ばかりして来た人が、自分よりも遥かに下の人間に頭を下げれるか、自分と全く異なる価値観や考えの人間へ議論を吹っ掛けられても街頭で応えられるか、非常に見てみたいです。
No.7
- 回答日時:
任命拒否で、首相官邸前でデモ。
「学問の自由守れ」だと、総理にだって任命拒否権あるでしょうに?韓国じゃあーあるまいし、「学者」が官邸前でデモとは、学術会議の集団とは結局、日弁連と同じで共産主義かぶれの学者バカの集まりなんですかねー。
No.6
- 回答日時:
研究機関にとって自由を規制する側面がある。
2017年の軍事・防衛研究に関する声明のこと。ちゃんと、異論を唱える勇気ある人もいるけれど、この方の学者としての将来が心配だ。
http://www.asj.or.jp/anzen-tenmon/totani_2018fal …
政府に提言することがあるが、思いっきり外すことがある。 東日本大震災直後の大増税提言のこと。
内閣府の管轄なのだから、国策にとって有意義な活動をしているか、しっかり調査して欲しい。 国策にかなっていないならば解散すれば良い。
逆に、審査フリーで認可してきた政府の姿勢も問題だったのではないだろうか? 維新や国民新党はここを切り込んだら良いのに。 それでこそ政権監視のための野党だ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
学術会議問題で 菅さんの政策にマスコミがザワついてますが。 任命拒否する人が出てきても普通当たり前で
政治
-
菅首相は「学問の自由」を侵害してはならない。日本学術会議の新会員候補者から政府に批判的な6人を除外し
政治
-
日本学術会議は菅内閣を批判してますが、この人達何様なんですか?
政治
-
4
日本はなぜ韓国を嫌いですか?
メディア・マスコミ
-
5
学術会議任命拒否!菅総理大臣の次の標的は?
政治
-
6
立憲民主党はなぜ自分達の生い立ちを明らかにしないのですか?
政治
-
7
どうして自分の人生が沼な奴って在日韓国人ヘイトするんですかね?? 同じ日本人として恥ずかしいですよね
政治
-
8
日本学術会議の人事を推薦拒否した菅総理、しかし、学術会議は政府の中の統治機構の中にあるのではなく、そ
政治
-
9
菅首相は大学者を俯瞰できるほど学識が深いのですか?
政治
-
10
学術会議。菅総理「私は99人分の名簿しか見ていない」 あれ? おかしくないか?
政治
-
11
日本学術会議は「左翼の巣窟」なので、菅総理の行った日本学術会議の「任命拒否」は正しかった?
政治
-
12
どうしてコロナ対策は成功しないんでしょう?
医療・安全
-
13
石破氏が各派閥から嫌われる理由は?
政治
-
14
なぜ、マスコミは中国韓国よりの報道や日本が事実以上に悪いように感じさせる偏向報道を、するのでしょうか
メディア・マスコミ
-
15
このニュース速報を見てどう思いますか
政治
-
16
任命拒否された方々は「赤である」と言ってませんか?
その他(ニュース・時事問題)
-
17
学術会議6人任命拒否に芸能人や保守派まで猛抗議
その他(ニュース・時事問題)
-
18
共産主義者が学術会議に潜り込もうとしていたのに、誰が推薦状を菅総理に出したのですか?
メディア・マスコミ
-
19
日本学術会議の新会員の任命を拒否について
その他(ニュース・時事問題)
-
20
菅総理は 経済、安全保障、コロナ、 次々と対策を撃って出てます。 差し出がましい事を聞きますが IR
政治
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
宇宙人にあった事がある方いら...
-
5
女子高生リンチ事件で死んだ後...
-
6
二年くらい遊んだオンラインの...
-
7
名古屋カップルリンチ事件の被...
-
8
ナワリヌイ氏の収監について
-
9
やっぱりノリは悪いほうがいい...
-
10
少年事件はどのようにYouTubeに...
-
11
先日の朝、自宅の敷地内にて人...
-
12
詐欺サイトで代引きで注文しま...
-
13
翌々月の次は?
-
14
ひき逃げ で逃げ切って成功して...
-
15
野糞は何罪になるのでしょうか?
-
16
「当該」と「当」の使い分けが...
-
17
街中でゲロするやつを法的に罰...
-
18
不審者が怖くて毎日ノイローゼ...
-
19
未成年と親の承諾なしに同居す...
-
20
お一家族様1個限りの商品を…
おすすめ情報