
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
>何故ノーベル賞は世界最高の名誉なのですか?
世界最高の名誉と断言は出来ないが、知名度が高い賞ではあります。
>ノーベルさんは別に歴史に名を刻む偉人と言える程の方では無いですが…
取り扱いに危険が伴い死者が多数出ていたニトログリセリンを珪藻土に滲み込ませ
安全に持ち運び、利用出来るようにした【ダイナマイトを発明した人物】で、
以前から有名な方です。
ノーベル賞は彼の死後に始まりました。
No.8
- 回答日時:
#5にも述べられているようにノーベルの研究成果に敬意を表しているわけではなく、ノーベルが私費を投じて設立した賞だからノーベル賞と呼ばれているわけです。
もちろん、ノーベル自身の研究成果のインパクトも非常に大きかったからこそ、多額の基金を出すことができたわけです。「別に歴史に名を刻む偉人と言える程の方では無い」というのがあなたの見解のようですが、それには賛同できませんね。ダイナマイトがなければ歴史はかなり変わっていたはずです。それと、ノーベル賞自体は、長い歴史があり、その選考方法なども含めて、多少の問題はありながらも概ね公正に行われていると認知されているから、それを受賞した科学者は名誉であると考えるわけです。また、賞金の額の大きさも注目される一因にはなっているでしょう。もちろん、すべての科学者が名誉であると思っているわけでもなく、受賞が決まっても「全く嬉しくない」とおっしゃった方もいますよね。
まあ、平和賞とか文学書ということになると、成果以外の配慮が働くこともあるようですし、数学の分野はありませんので、フィールズ賞などがそれに匹敵するとされているようですけど。なぜ数学がないのかに関しては、いささかバカバカしい理由があると言われていますけどここでは書きません。
No.6
- 回答日時:
深い意味はありません
お金を沢山持っている財団が主催するイベントコンテストだからというのが大きな理由でしょう
なぜ富士山が日本一の山かと聞かれたら、日本一高い山だから、意外に客観的理由はありません
多くの人が富士山は日本一だと感じているから、としか言い様はない
ノーベル賞も同じです
多くの人がノーベル賞は世界最高の栄誉だと信じている
No.5
- 回答日時:
鉱業用に発明したダイナマイトが軍事に使われるようになったことを後悔して、資産を基金とし、世界の平和と人類の進歩の為に尽力した人々を称え報奨するという組織を設立した人物を「歴史に名を刻む偉人と言える程の方では無い」とお考えになるのは質問者様の自由です。
しかし、ノーベルが偉人であるかどうかと、ノーベル賞の価値や意味を混同するのはおかしい、くらいの事は質問文を書いているうちに気づくべきですね。
難しいですか?そういう切り分けは。
ノーベル賞が世界最高の名誉かどうか知りませんがとりあえず質問者様は匹敵するのはオリンピックの金メダリストくらいにお考えになっておけば良いと思います。
科学の分野なら何度も実験を重ね仮説を検証しその結果により仮説が正しいと思われたら論文を書き、その論文は世界中の学者に精査され実験は繰り返し反証され再現性を確認され続けるんですよ。
そういった研究の中から選りすぐりの成果を上げた人が各分野にひとり表彰されるわけですから、そりゃ研究者によっては名誉な事ですよ。
しかし、科学の権威主義を疑い嗤うような人々が時の政権の権威にはへいこらと尻尾を振って従おうとするのは滑稽としか言いようがありませんね。
No.2
- 回答日時:
戦争の惨禍を踏まえて、学問が戦争の具になることを拒否した、アインシュタインや湯川秀樹など多くの学者の思想を受け継いでいるからです。
政府は、経済の回復のため武器研究や輸出に関心を持っているのでしょう。
No.1
- 回答日時:
それは日本学術会議のメンバーさんに訊いて下さい。
奴等は自信に満ち溢れた大先生であり、学問の自由を
声高に主張なさる権威主義者揃いなので、的確な答え
が得られるかと存じます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
方言を使う人は、標準語で話せないのでしょうか? 昨年末に青森県に旅行に行ったときのことです。 道がわ
日本語
-
理系大学生なんですが、1.2年で一人暮らしをして大学の大体の単位をとり、3年は実験と就活、4年は研究
大学・短大
-
大学に行くのと行かないのでは何が変わりますか?
大学・短大
-
4
マスク着用する、しないは本人の自由なのに新潟空港に緊急着陸させたピーチの乗務員はアホだと思いませんか
飛行機・空港
-
5
マスク義務と人権はどちらが尊いか?
哲学
-
6
学歴はオワコン化しているのですが、何故勉強をガチる中高生が未だにいるのですか?
その他(学校・勉強)
-
7
アメリカ人が月に行ったって嘘じゃない?
宇宙科学・天文学・天気
-
8
なんで人間だけが、自殺するんですか?もしかしたら人間は、本当は他の動物と比べて一番弱い生き物なんじゃ
その他(人文学)
-
9
大学関係者以外のひとも食堂で食べることはできるのですか?
大学・短大
-
10
大学院は高専卒業の僕でも入学することは可能ですか?
大学院
-
11
雑学は学ぶ価値がないのですか?正式な学問じゃないから。 それともやはり価値はある?
その他(教育・科学・学問)
-
12
同大学異学部で、学士までの人と博士まで出ている人なら学歴は後者の方が上ということになるのでしょうか?
大学院
-
13
大学で学ぶこと 実社会で本当に役に立つんでしょうか
その他(学校・勉強)
-
14
もしも、卒論提出日にコロナに掛かって自宅待機とか入院になったら留年ですかね?
大学院
-
15
何で男子中学生が上半身裸の写真はOKで、女子中学生の上半身裸の写真はNGなのですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
16
日本の人口が減り続けている大きな理由って、なんでしょうか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
17
生まれる時代を間違えたと思う時はありませんか? 私は忠義心がかなり強いので、幕末に生まれて新撰組に入
歴史学
-
18
今日を勤めたら休み。 またクソ野郎のツラを見なきゃいけない。 あんなバカが仕事で役職についているって
会社・職場
-
19
よくインターネット上に会社の評判が書いてありますが、本当のこと書いてありますか?
その他(ビジネス・キャリア)
-
20
日本のビル、アパート、マンションに名前が付いているのは何故ですか? しかもほとんどの場合和風ではなく
英語
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
有無、要否、賛否、是非、可否...
-
5
レポートの指定字数について
-
6
★以上・以下★
-
7
卒業論文のミスの許容範囲はど...
-
8
(1800×900)と書いてあ...
-
9
論文・レポートで引用文の中に...
-
10
アスファルトの重さ(t)をm...
-
11
終息と収束の違い
-
12
レポートの最後は
-
13
理解に苦しんでます!国立大学...
-
14
ある言葉に当てる漢字はどれが...
-
15
レポートの書き方
-
16
緊急お願いします レポート文字...
-
17
「間が空く」「間が開く」……
-
18
制服の長所と短所について 制服...
-
19
センターでC判定
-
20
あと2点なのに卒業単位が足り...
おすすめ情報