
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
他の方の回答を見ても、残念ながら質問者様の指摘が妥当だとしか言えませんね。
そもそも、日本の内戦と海外での内戦が全く異なる要素を持っていることを学校で教えないのだからしょうがないですね
シリア内戦の発端は、同じイスラム教の中にシーア派とスンニ派という2代派閥があって、お互いに教義を巡って対立していることにあります。分かりやすく言えば「生活する時に必要な神から与えられた約束事を、どちらのやり方にするか」と言う争いです。
日本人はまずこの時点で「どっちでもいいじゃないか・・」とあきれるわけですが、だからこそ日本の内戦と外国の内戦は意味が異なるわけです
外国において「内戦」と呼ばれるものは、実はほぼ確実に民族紛争です。それが一定の国内の中で行われるのを「内戦」と呼んでいるだけです。
だからシリア国内のスンニ派・シーア派の争いは内戦
かつてユーゴスラビア連邦だったセルビアやボスニアなどの各民族の分離独立の内戦などこれらはすべて「国内に居る各民族=宗教か宗教派閥が異なる人々」の対立が発端です
日本はその点全く違います
今、自分の周りを見ても分かるように、日本には「宗教か宗教派閥が異なる人々の対立」は全くありません。神社だって様々な神さまが居るし、仏教だって様々な宗派があるのに「お得先の社長の葬式はうちの宗派と異なるから参加できない」なんてこだわりを持つ人はごく少数しかいません。
これはなぜか、というと「天皇の祖先たちが、この国の人々をまとめ上げて日本人としたこと、そして様々な地域のそれぞれの神さまをすべて天皇が認めて保護したこと」にあります
天皇践祚の大嘗祭は「日本の神々に祈る」という事になっていますが、これはつまり「宗教や宗教派閥が違っても、天皇は全部認めるから、臣民もお互いの神々を認め合おうね」というモノだったわけです
だから日本の内戦は、宗教的な要素や民族的な要素はまったくなく、単に経済的・軍事的な争いであったわけです。
この違いを現代の日本では全く教えません。明治憲法下のやり方が良かったとは言いませんが、それでも「天皇がいるから日本国は一つの国家であり民族なんだよ」という認識は持てたわけです。
No.3
- 回答日時:
今上と上皇については尊敬すべき人物であり、このような人々が日本の象徴であることはありがたい事だと思います。
が、万世一系とか男系とかはどうでも良いです。
もしそれが歴史的事実だとしてもその要素が何か日本に良いものをもたらしたとは考えません。
No.2
- 回答日時:
主要諸国の中では、日本が平和な時代が多かったのは間違いないと思われる。
しかし、それは万世一系の男系天皇家だけが原因ではない。
天皇が実権を握っていた古代は、戦乱も多く、藤原不比等が律令に政治の実権を太政官・太政大臣・左大臣に移行させる仕組みを忍ばせたことで、初めて制度的に安定させることに成功した。これはある意味、現行憲法における象徴天皇制と同じだ。
それが中世に後醍醐天皇が実権を取り戻そうとすると、再び乱世が訪れた。
南北朝の動乱だ。その不安定社会は、下克上の戦国時代を経て徳川家康が登場するまで続くことになる。
そして明治維新で再度、実質的には名目的性格が強かったにせよ「天皇主権」の時代が誕生した。
結果として、日清・日露・太平洋戦争と、世界を相手にした大戦乱の時代だ。
以上のように「万世一系の男系天皇家」だけではだめだ。ここに、「天皇のシンボル化」、つまり天皇を名実ともに政治の実権から排除する仕組みが徹底されることが重要なことがわかる。
日本と似たような島国だった英国も国内が安定するのは、今のような「英国王のシンボル化」が成立した以降のことになる。
No.1
- 回答日時:
その日本でも内戦はあったことは馬○でなければ知っている。
>女系の天皇を立てて国が分裂し内戦に成るのと
内戦になったときは男系天皇であったことを知るべきですね。
安奔丹なことを戯けが書いても何の説得力も無い。
無理で無駄だろうけど勉強しないと駄目ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
ブラインドタッチは差別用語なのか。 高校生です。今日国語の授業にて1分間スピーチというものを行ったの
その他(言語学・言語)
-
日本の駅頭のハングルは不要と思いませんか、百歩譲って世界一話されいる英語迄でいいのでは。
電車・路線・地下鉄
-
ジェットエンジンの推力を増大する方法を発明しました
その他(自然科学)
-
4
バスの運転手が乗客を乗せてる最中に道を間違える事ってあると思いますか?
バス・高速バス・夜行バス
-
5
所謂「日本語化してしまっている英語」は、英語学習に際して、害しかないのではないでしょうか?
英語
-
6
万世一系の天皇の価値や重要性を否定する戦後の左翼思想が、オウム真理教事件を産み出した?
政治学
-
7
なぜ黒人差別は間違っていますか? 私には理解できません 黒人は差別されて当然です なぜ彼らは受け入れ
その他(人文学)
-
8
たまに「デート代は男持ちが当たり前。だって女は化粧代、洋服代がかかってるから。」という方がいますよね
美容費・被服費
-
9
日本の同化政策は成功しましたけど中国の同化政策は何故失敗してるのですか?
行政学
-
10
なぜ中、韓、日本語には発音が似ている言葉が多いのですか?例えば「鼻炎、電流」です。 1:もしかして日
その他(言語学・言語)
-
11
以来、日本人は北京の事を「ペキン」と発音し、中国人もペキンと発音するものと思い込んできましたね?
日本語
-
12
超ド級な上り坂
関西
-
13
科学の進歩にくらべて社会の進歩が遅いのはなぜでしょう
その他(社会科学)
-
14
コロナの第二波が来ていますが、マスコミのインタビューを受けた東京人が「なんでもかんでも規制すりゃいい
心理学
-
15
植民地支配された国々は白人国家を恨まないのは何故ですか?
社会学
-
16
海外からの入国、その後の日本国内の旅行について。 明日オランダより日本国籍の友人夫婦が帰国します。来
その他(地域情報・旅行・お出掛け)
-
17
もう一度聞くが、日本の漢字って中国語の下位互換だろ? 神無月とか水無月とかいう言葉の響きが好きな日本
中国語
-
18
質問の出発点になる「日本人はあほとばかが多い」について、客観的な証拠はあるものですか?
哲学
-
19
教育を受ける権利や、普通教育を受けさせる義務はあるのに、なぜ教育を受ける義務はないのですか?
教育学
-
20
ホテルのオートロックについて。ホテルのドアをドアストッパーを使って数時間開けたままにしていたら従業員
ホテル・旅館
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
水源はどこですか
-
5
「皇」の読み方について
-
6
皇居の地下について
-
7
西宮(兵庫県)の地名の由来は?
-
8
日本は何主義?
-
9
共和国は国民が選んだ代表が政...
-
10
憲法と絶対君主制について質問...
-
11
地方自治法違反してゴミ糞右翼...
-
12
専業主婦も賃金稼いでませんが...
-
13
日本が共産主義になる可能性は...
-
14
やくざと暴力団と右翼と左翼の...
-
15
池上彰は左翼派の人間なのですか?
-
16
右翼街宣車の取り締まりは、な...
-
17
「20歳までに左翼に傾倒しない...
-
18
日教組ってなに?
-
19
黒人の唇が厚い理由を教えてく...
-
20
【ZWU(全統一労働組合)というの...
おすすめ情報