
パソコンを使ってハイレゾの音楽(96KHz、または、192KHzのサンプリング速度のFLAC形式のファイルにて)を楽しんでいるものです。 再生ソフトはMusic Beeです。
ところが、最近、流れる音楽がプツリ、プツリと途切れます。 とても耳障りです。 そこで、再生ソフトは同じMusic Beeを使ってパソコンだけを変えてみると、この「プツリ、プツリ」の途切れがなくなります。
参考までに、使っているパソコンは、OS は 共にWin10、CPUはインテル i7/メモリー8MB、および i5/メモリー16MB です。 i7の方は第1世代のCPU、i5の方は第10世代のCPUです。 問題の、音が途切れる方のPCは第1世代のi7の方です。
また、音楽再生のために全体的な構成ですが、以下の通りです。
1.音楽ファイルはすべてFLAC形式のファイルにてNASに保管しています。
2.音楽を聴くときは、このNASから適宜、FLAC 形式の音楽プログラムを取り出して、音楽再生ソフト(Music Bee) を使ってUSB端子からFLAC信号を取り出して、通常のオーディオアンプ(ただし、DAC内蔵です)を鳴らしています。
従いまして、通常の音楽CDも、すべてFLAC形式に変換してNASにハイレゾプログラムと一緒に保管しています。
i7/8MB のPCだと、FLAC形式の時に音が途切れるのは、PCの設定に原因があるからなのでしょうか? それともPC自体の処理能力に原因があるのでしょうか?
以上のような状況です。 この辺りのご指導をお願いいたします。
よろしく。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(AV機器・カメラ) AmazonミューシックHDのハイレゾ曲をflac拡張子で、SDカードに保存したいのですが? 1 2022/09/16 13:23
- スピーカー・コンポ・ステレオ 動画再生も可能なファイル管理のできる音楽再生ソフトはありますか。 2 2022/09/24 19:34
- 音楽配信 ○○○music converter的なものの違法性 1 2023/03/01 12:57
- Windows 8 パソコンからの音が出ません。 2 2022/05/01 12:38
- スピーカー・コンポ・ステレオ ディーガのデコーダーの光音声出力をPCのUSBへ入力できるインターフェースを探しています。 2 2022/09/18 02:02
- その他(AV機器・カメラ) FireTVstickで音楽ファイルが表示されません 1 2023/04/27 20:17
- その他(パソコン・周辺機器) Windows10パソコンで再生している音をWAVファイルとして録音、保存する方法は? 4 2023/06/15 18:34
- タブレット タブレットでApple Musicをスピーカーで聴いていますが「Wi-Fiが弱いせいか途中で切れるこ 3 2023/06/14 16:02
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー itunes 音楽再生時の音飛び 4 2022/11/30 17:24
- 音楽配信 音楽がよく音飛びする途切れる、車とスマホ (Amazon music アプリを使用) 2 2023/05/06 22:35
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
audacityで録音した音楽をCD...
-
メルカリで自作の音声データを...
-
99%分からないと思いますが一応...
-
listen to musicとlisten to th...
-
Twitterで○○選手権みたいなエロ...
-
「音楽を鳴らす」「音楽をかけ...
-
これはなんて曲?
-
人と一緒にいるときに音楽を 聞...
-
CDレコ6についてです! USBにも...
-
音楽の専門用語として使われて...
-
「白人音楽」や「黒人音楽」と...
-
27歳にこんな過ごし方まずいで...
-
Cultivated音楽とVernacular音...
-
ドライブ 音楽 重低音
-
ガンダムのシャアは純粋だと言...
-
イヤーワームが辛いです。 一週...
-
CD-Rのデータ用と音楽用は?
-
音楽の良さがわからない
-
来世も今の母親と似たような母...
-
今日のトリビアで、カツオのト...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
audacityで録音した音楽をCD...
-
PCを使わずにiPhoneからMP3プレ...
-
カーナビでSDカード内の音楽を...
-
FLAC形式のファイルで音楽を聴...
-
パソコンに曲を入れてスマホに...
-
mp3をオーディオディスクとして...
-
iPODを接続してアートワークを...
-
音楽ファイルをCDRにやく際に、...
-
月姫のBGMがループしません
-
質問です。MMD(MikuMikuDance...
-
スマホで音楽プレイヤーアプリ...
-
音楽用DATからCD-Rへの書き込み
-
アイチューンについて
-
DVD-RWの音楽をWALKMANに取り込...
-
sonicstageのデータ移動
-
音楽CDの中身を表示しても音楽...
-
ipod touchに音楽をダウンロー...
-
メルカリで自作の音声データを...
-
容量の余っているCD-Rに‥
-
DJ始めてみました。 rekordbox ...
おすすめ情報