アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

【仏様はみな耳が垂れています】これは仏様のモデルになった人物が耳が垂れていたからだと思われます。

耳が垂れているのではなく耳に大きな穴が空いています。

耳に大きな穴が空いている部族が仏様の起源だったと推測できるわけです。

仏様はイスラエル人でも中国人、インド人でも無さそうです。

なぜならイスラエル人は耳が垂れていない。

中国人も幼少期に耳に穴を開ける文化はない。

インド人は幼少期に耳に穴を開ける文化がある。けど、耳に穴を開けるのは女の子だけです。

仏様の起源はインド人でもない。

どこの国の人だったのでしょう?

インド人のブッダ=仏様ではないですよね。

A 回答 (4件)

仏像というのは神通力の具体化であって、どの民族とかは別にどうでもいい。



日本にも「福耳」などというのがある。
幸せをもたらす仏がいれば、日本人は間違いなく福耳の仏像にするだろう。
他の国がどうであろうと。

そういうことである。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

みんなありがとう

お礼日時:2020/10/10 23:16

仏像なんかも、結構伝わった土地ごとの風習なんかを勝手に取り込んだりすることが良くありますからね。

最初からそういう姿というわけでもないかも知れません。
    • good
    • 0

世界中で成功者や徳のあるお方は、すべて耳たぶがかなりでかくて垂れている。

日本では「福耳」って単語があるくらい。
    • good
    • 0

仏様の耳が垂れているのは「人々の話をよく聞く」ということをカタチにしてあるんです。

誰かがモデルだったわけじゃありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!