A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
炊飯器なら簡単です
お米、具材、出汁を入れて炊飯すれば出ます。
レシピ通り、市販の分量で作り(白出汁に書いてある分量)
後は自分なりにアレンジです、
炊飯器に入れた味 出来上がりの味を比較してアレンジです。
出汁の濃さを 味見して出来上がりの味より少し薄めが美味しく出来ます。
蛸飯や筍御飯は具材を一度炊いて 炊き汁で炊くと美味しく出来上がり、
松茸御飯は生を炊き込みます、
香りとシャキシャキ感を出すため蒸らしの時に入れる店も有ります。

No.10
- 回答日時:
具材は他の方のアドバイスを参考に。
出しは、スーパー等で売っている「白だし」を使うと、田舎のおばあちゃんが作ったような炊き込みごはんになります。
ご飯1合に対して白だし30mlを入れて(2合なら60ml)、電子ジャーの1合や2合の水のラインまで水を入れてください。
美味しいですよ。
No.9
- 回答日時:
干し椎茸を水に漬けて冷蔵庫に
翌日
椎茸は薄切りに 戻し汁は捨てずに
薄揚げを短冊切りに(わたしは油抜きをしません)
コンニャクを細切れにして塩もみ洗い
ゴボウはささがきにして水にさらす
しめじは尻を包丁で落として水洗い 手でバラバラに解体
にんじんを大きめの千切りに
すべての具材の水気をきっておく
お塩 お醤油 お酒 お砂糖 を適当に椎茸の戻し汁に合わせ
それを釜のお米に注ぎ さらに分量分のお水を目盛にしたがい
そして具材を搭載して蓋して炊くだけ
No.7
- 回答日時:
普通にご飯が炊けるので有れば、好きな具材を適当に混ぜて少し出汁やだしの素、コンソメなどを加えて炊飯すればできますよ。
おいしく無ければ、不足分を次回に調整すればキット美味しいオリジナル炊き込みご飯が完成すると考えます。
No.5
- 回答日時:
簡単に作りたいなら、市販の炊き込みご飯の素が売っています。
今の季節なら、スーパーなどに結構目立つように売ってます。
作り方は、ご飯を普通に砥いで水を入れて炊飯器にセットして、その素を入れて炊けばOKです。
市販の素に、別途好みの具材(キノコ類、ごぼう、たけのこ、鶏肉・・・)を加えて炊いてもいいです。
市販の素ではなく自分で作りたいなら、やはり好みの具材を買ってきて炊飯器に入れてから、出汁・・・醤油、お酒、みりんなど、麺つゆの素を使ってもOK・・・を入れて炊きます。量は軽く色が付く程度です。
No.2
- 回答日時:
御飯を炊飯器に入れて、自分の好きな物をいれて醤油をいれるだけ。
私なら、キノコ類、にんじんみじん切り、葱、などなど。
でも、スーパーなどに炊き込みご飯の素が売ってますから、それなら
簡単にできますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
汚い写真ですみません。大戸屋でポテタル定食を食べたのですが、鶏肉の中に、写真のような管?のようなもの
飲食店・レストラン
-
どうして 食パンの 耳を 残したがるんでしょうか。
その他(料理・グルメ)
-
15000円コースの和食でオージービーフ出てくるのってやばくないですか?
飲食店・レストラン
-
4
美味しいチャーハンの作り方で、卵と長ねぎだけの繁盛店がありましたが・・
レシピ・食事
-
5
厚揚げと何を炊きましょう?
食べ物・食材
-
6
私は目玉焼きには醤油一択なんですが、 友人はお酢をかけると言っていました。 お酢なんて美味しいと思い
その他(料理・グルメ)
-
7
レシピで、「麺つゆ」とだけ書いていたらストレートを使うという意味でしょうか? オクラときゅうりの 麺
レシピ・食事
-
8
ゆで卵に何を付けて食べますか?
食べ物・食材
-
9
半熟目玉焼きってどのように食べれば良いですか? お皿が黄身で汚くなってしまいますが、正しい食べ方はあ
食べ物・食材
-
10
スーパーで安かったので何気なく買ったレトルト食品が原産国タイで食べ終わったあとに気がつき、落ち込みま
食べ物・食材
-
11
豚の角煮について 料理初心者です。 お店で食べた豚の角煮がホロホロと柔らかく脂身も美味しかったので、
レシピ・食事
-
12
唐揚げにして美味しい魚を質問したら、削除されました。なぜですか?
食べ物・食材
-
13
ラーメン嫌いな人いますか? わたしはラーメン店の雰囲気(店員、客層、テーブル上が脂ぎってそうな感じ
飲食店・レストラン
-
14
怒りがおさまりません!
その他(悩み相談・人生相談)
-
15
お米の無洗米を使ってる人って多いですか無洗米を使ってますが 洗う回数が普通のお米に比べて少ないので
食べ物・食材
-
16
もっといい色にしたいんですけどアドバイスください あと、出汁の作り方もお願いします 市販のつゆとか飽
レシピ・食事
-
17
美味しそうですよね、これに文句つける人いますか?
レシピ・食事
-
18
これは美味しいですか
カフェ・喫茶店
-
19
お茶漬けって? お茶漬けの汁はどうやって作るんですか? ご飯にお茶をかけただけで本当に美味しいんです
食べ物・食材
-
20
この煎餅を見て、どう思いますか
お菓子・スイーツ
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
おかゆを炊飯で炊くと溢れてし...
-
5
ガス炊飯器のご飯の炊きあがり...
-
6
炊飯器が悪い?
-
7
炊飯器の電源を切ってしまい、...
-
8
毎日お米炊くのと、いっぺんに...
-
9
炊飯後、炊飯器に入れっぱなし...
-
10
大きい炊飯器の方がおいしいの...
-
11
炊飯器はなぜジャーと呼ぶの?
-
12
炊飯器が爆発?
-
13
炊飯器のお釜部分の水滴について
-
14
炊き込みご飯失敗しました、。...
-
15
炊飯器 空焚きしてしまいました
-
16
炊飯器のサイズ(5合か10合...
-
17
炊飯中の音が静かな炊飯器をさ...
-
18
無洗米はすぐ炊いたほうが?
-
19
お米はたくさん炊いた方が美味...
-
20
炊飯器で一度でもほかの調理に...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter