
公務員試験の採用候補者名簿について質問させてください。
私は町役場の試験を受けさせてもらっている身です。そして、先日最終試験の合格通知書が届きました。 ですが、封筒の中身が合格通知書のみで、書いてある内容が「あなたは、令和2年度の職員採用試験に合格し、採用候補者名簿に登載されましたので通知します。名簿登載順位の上位のものから採用予定人員までが採用予定者となります。ただし、採用予定者が辞退、若しくは採用日までに採用条件を満たさなかった場合には、採用が取り消されます。今回採用予定者については、採用内定通知を同封しています。」と書いてありました。
これは補欠合格ということでしょうか?採用内定通知は同封されていなかったため補欠合格だと考えています。
同じく受けていた友人の元には内定通知が来ているようです。
注意事項として、「あなたは採用候補者名簿に登載されましたが、採用される順番は名簿上位のものからです。従 この制度の趣旨は、採用日までの間に辞退者がいた場合や、採用後に中途退職などがあって、欠員が生じた場合に次点者から繰り上げ採用をするためのものです。以上ご承知おきくださるようお願いします。なおこの名簿は令和3年度中有効ですので申し添えます。」とあります。
また、市役所で採用漏れはあまりないと書いてあるページもあり、よく分かりません。
さらに、順位も書いてなく、採用人数も書いてないため全く分かりません。
この場合、しばらく待って連絡がなければ採用はないということでしょうか??
詳しい方がいらっしゃいましたら教えていただけると幸いです。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
ご自分が採用候補者名簿の順位が何番目かを確認すると良いでしょう。
そして採用試験の最初に採用予定人数が公表されていたはずですから、それと照らし合わせて考えられると良いでしょう。
現在の経済状況を考えると辞退者は少ないと考えるのが普通でしょう。
No.1
- 回答日時:
採用内定ではないと言う事です。
しばらく待ってというのは最終的には3月31日までわかりません。
可能性はありますが、他の就職も準備しておいた方が無難でしょう。
市役所で採用漏れはあまりないというのは市によるので何とも言えません。
内定であれば確実ですが、名簿登載というのは試験に合格しましたが、内定ではありません。
私は国家公務員I種、Ⅱ種、県職員上級の合格、勤務歴があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
公務員の採用候補者名簿について
就職
-
公務員試験の最終合格を頂きました。 書面には「採用予定者に決定しました。」とありましたが、これは内定
国家公務員・地方公務員
-
公務員試験の案内に最終合格者の他に補欠合格者を決める場合があります。という風に書いてあったのですが、
会社・職場
-
4
採用候補者名簿について。
就職
-
5
地方公務員、市役所の採用漏れは
就職
-
6
地方公務員の採用候補者名簿について
就職
-
7
公務員の最終合格と内定と採用候補者名簿について
就職
-
8
公務員の繰上げ合格後について
国家公務員・地方公務員
-
9
内定通知が届きません。 某県庁に最終合格し、意向届の提出を求められました。 最終合格通知と共に届いた
国家公務員・地方公務員
-
10
地方公務員の最終合格について
国家公務員・地方公務員
-
11
公務員の補欠合格の連絡方法について。 現在2017年4月からの地方公務員採用試験を受け、補欠合格を
就職
-
12
公務員試験の採用候補者名簿について
就職
-
13
市役所試験の最終面接
就職
-
14
公務員採用試験の最終合格後について
就職
-
15
<公務員>市役所試験の補欠合格順位について
就職
-
16
地方公務員(町役場)試験の「最終合格」はほぼ「採用内定」と考えて良いものでしょうか?
就職
-
17
この前公立病院を受けて、採用候補者名簿に登載されたという通知が届きました。 これは補欠合格という意味
就職
-
18
採用の可能性に関して
労働相談
-
19
市役所採用試験の補欠合格について
国家公務員・地方公務員
-
20
繰り上げ合格の電話問い合わせについて
大学・短大
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
公務員試験の採用候補者名簿に...
-
5
教員採用候補者名簿搭載後の不...
-
6
内定通知が届きません。 某県庁...
-
7
国家一般職について
-
8
市役所採用試験の補欠合格について
-
9
公務員試験 最終合格後の、採用...
-
10
東京都教員採用 名簿登録後の...
-
11
最終面接結果期限後「結果はも...
-
12
大卒公務員試験合格後の留年に...
-
13
公務員採用試験の最終合格後に...
-
14
不採用通知後に合格通知を出す...
-
15
地方公務員(町役場)試験の「...
-
16
防衛省の最終合格後の面談につ...
-
17
面接での自己PRで
-
18
警察学校での生活について
-
19
採用候補者名簿について。
-
20
管区警察局に採用されたものは...
おすすめ情報