
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
預け入れも機内持ち込みも大量でなければ問題ありません。
「大量」とは「1容器あたり0.5リットルまたは0.5kg以下、「預け入れと機内持ち込み合わせた化粧品類・スプレー類・医薬品類全体の合計が1当たり2リットルまたは0.5kg以下」です。
なお、こういったことは利用される航空会社の公式Webサイトにある手荷物に関する説明ページ以下に書かれています。
また、国土交通省の公式Webサイトにある次のページ中の「リスト(日本語)」のところにそれらを一覧表形式にまとめた資料(PDFファイルです)があります。
https://www.mlit.go.jp/koku/koku_fr2_000007.html
[補足]
回答の中に「液体は不可」と書かれているものがありますが、これは国内線でも国際線でも誤りですので読み飛ばしてください。
国内線の場合は開封済みのペットボトル飲料などでも保安検査場でトレイに出して検査を受け中身の確認をしてもらえば持ち込めます。預入荷物であればそのまま入れて問題ありません。ただし、どちらの場合も開き漏れしないようしっかりキャップを閉めましょう。
未開封の飲料も保安検査場でトレイに出して検査を受けますが、検査機を通すだけで中身の確認はありません。
参考まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
飛行機の機内持ち込みについて...
-
5
飛行機の持ち込みについてです...
-
6
高校の修学旅行でキャリーバッ...
-
7
お米命!国際線 機内持ち込み ...
-
8
日焼け止めの110グラムってミリ...
-
9
バルーン用 小型LEDライト 豆電...
-
10
機内持ち込みについて質問です...
-
11
飛行機にケープは絶対に持ち込...
-
12
国内線の飛行機の持ち込みで、...
-
13
飛行機での携帯のモバイルバッ...
-
14
飛行機(国内線)に預ける荷物に...
-
15
今度、沖縄に行くのに飛行機に...
-
16
飛行機の国内線でリセッシュっ...
-
17
国際線飛行機ヨーロッパに味噌...
-
18
国内線の飛行機で、化粧水は預...
-
19
エステーの"気配り女子のトイレ...
-
20
飛行機の中に、マニキュアを持...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
皆さんありがとうございました。