
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
おはようございます。
電車運転士をしております。
運行図表のようですが、素人の方がExcelなどで作ったモノのようで、本物では無い様に見えます。
⚪出入庫の印が無い。
⚪採時駅での“ヒゲ”が無い。
見方ですが、
縦は駅名。
横は時間の流れで、左から右へと見ます。
一番細かい目盛で1分刻みです。5分や10分で太線にして見やすくしています。
速いと傾きが急で、緩やかな傾きだとゆっくり走っている事が分かります。
山手線のモノのようですね。
先述の通り、左から右に見ていくので、
⚪渋谷→原宿→代々木と進む外回り電車は、右肩下がり。
⚪代々木→原宿→渋谷と進む内回り電車は、右肩上がり。
……で表記されます。
これで、
⚪一日の電車の動きが一枚の表に纏められる。
⚪「何時何分に着きたい」という場面で、逆に何時何分の電車に乗れば良いかが分かる。
⚪何処ですれ違うか分かる。
⚪何分後に次の電車が来るかが分かる。
No.2
- 回答日時:
10分目簡易ダイヤグラムです。
運転士、車掌が携帯するのは、2分目ダイヤグラムで15秒単位まで読み取れます。
読み方は、縦軸が移動距離(距離に比例するとは限らない)、横軸が時間経過、斜めの線が列車の移動を表します。
No.1
- 回答日時:
『ダイヤグラム』ですね。
これもある意味では「時刻表」です。「解読」と言うか「読み方(意味)を知りたい」と解釈しての回答ですが、
縦軸が駅名、横軸の上に有る数字が時間(1時間ごと。7,8,9時)なので、
上の駅から下に行く方向の列車と、
下の駅から上の駅に行く列車の両方が一緒に書かれているだけです。
この表は駅名から「山手線(環状線。ループ)」だとすぐわかるので、
上から下が「外回り」、下から上が「内回り」の列車です。
(北を上[12時]にした場合、外回り=時計回り。内回り=反時計回り)
山手線は、早朝・深夜を除き「大崎駅」の隣りに大きな車庫が有り、
大崎駅を起点にしてグルグル回る運転方式なので、こうなってます。
https://www.jorudan.co.jp/time/rosenzu/%E5%B1%B1 …
1つの線=1本の列車なので、この数からすると恐らく平日用かな。
(現行ダイヤかまでは不明)
新宿駅だけ少し停車時間が他より長めなので、真っ直ぐの線が歪み
他の駅では停車時間が短いので(ほぼ)直線のままで書かれています。
(厳密には1分以内の停車でも「通過」でなければ完全な直線ではない)
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E3%8 …
※添付動画は、山手線のではないけど良くわかる解説動画
--------------------------------------------------
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
JR岡山ー姫路間、赤穂線に乗れますか?
電車・路線・地下鉄
-
JR西日本の定期6ヶ月をあと1ヶ月と10日を残して解約を言ったところ、払い戻しなしと言われました。?
電車・路線・地下鉄
-
JR不正乗車についてご相談です。
電車・路線・地下鉄
-
4
電車に最近ハマったんですがこの電車に惚れました。何と言う電車ですか?
電車・路線・地下鉄
-
5
東京駅から千葉県内に侵入せずに浦安駅に行くって不可能?
電車・路線・地下鉄
-
6
JR線と私鉄の運賃について
電車・路線・地下鉄
-
7
私の祖母が乗ったのは、電車だったのでしょうか、汽車だったのでしょうか?
電車・路線・地下鉄
-
8
関東のJRはロングに鈍い電車ばかりですが、常磐快速線だけは130キロ運転なのになぜ所要時間が長い?
電車・路線・地下鉄
-
9
JR大阪駅の電車待ちの立ち場所
電車・路線・地下鉄
-
10
神奈川方面から東海道線に乗って東京駅までの定期を買うと、新宿駅では降りられませんか? 別料金かかって
電車・路線・地下鉄
-
11
青春18きっぷは切符ですから特急券を買えば特急や新幹線とか乗れると思うのですがどうですか?
電車・路線・地下鉄
-
12
特急の車掌ってとりっぱぐれないようにうまくまわるんですね、特急券買わずに特急下車したらキセル?
電車・路線・地下鉄
-
13
関東の通勤電車って国鉄時代の方がよほど快適でしたか?
電車・路線・地下鉄
-
14
JRの駅に有るエレベーターですが、行先ボタンを押さないと動きません。 バカではないですか?
電車・路線・地下鉄
-
15
梅田駅に一番近い近鉄線の駅は何処か分かりますか ? 津市からスタートします。
電車・路線・地下鉄
-
16
定期券でJR中央線駅構内を横切ると通行料が発生しました。これどういう事でしょう。これまでは、無かった
電車・路線・地下鉄
-
17
JRが国鉄だった頃を知っていますか?
電車・路線・地下鉄
-
18
電車のホームってなぜ傾斜があるのですか? 電車に近いところが低くて、真ん中が1番高いですよね。
電車・路線・地下鉄
-
19
東京モノレールは何故、浜松町なの? 品川や、延伸して新橋までは駅を作れなかったのでしょうか?
電車・路線・地下鉄
-
20
日高本線ってなぜ廃線にしないのですか?
電車・路線・地下鉄
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
JR東海はなぜJR東日本と違...
-
5
北海道の鉄道って車両を車両製...
-
6
定期券の家族間での貸借りについて
-
7
電車内や施設内で、「ウレタン...
-
8
E233系2000番台はなぜ全消灯がH...
-
9
定期を忘れたとき
-
10
2階建て車両なんて鉄道会社にし...
-
11
運転士、車掌は不要だから、広...
-
12
電車には乗らないけど、駅構内...
-
13
辻堂の人口増加って東海道沿線...
-
14
【東京都・新宿御苑】新宿御苑...
-
15
駅構内を迷った時に、使えるア...
-
16
地下鉄について
-
17
ひし形パンタグラフ
-
18
学生です。今、電車で通学して...
-
19
2021年1月22日地点で 品川駅を...
-
20
御堂筋線の淀屋橋から京阪に乗...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter