プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

わたしはアラサーの会社員です。日本や世界の政治や時事問題など、生きていくうえで常識的な知識をつけていきたいと考えています。

とある事がきっかけで、日経新聞を読んだのですが、ほとんどの政治問題がベースの知識がなく理解できない。事件事故の記事は内容はわかるのですが、感情論でしか感想や考えを持てない事に恥ずかしさと危機感を感じました。

例えばニュースというか、政治問題も取り扱うバラエティ番組でも専門家の方がロジカルな考えを話す一方、タレントの方は感情論ばかりでメディアに操作されてるような印象を受けました。
番組として一般の方の感情に寄り添うことは大切なことだとは思うのですが、知識がない故に感情論でしか発言が出来ないのだと思いました。

そして私自身も会社では普通に働いてそれなりの成績を収めてるのでこの年になるまで全く気がつかなかったのですが、私ってこのタレント以上に何も知らないし、大馬鹿者なんじゃないかと怖くなったのです。

ちなみに私の政治や経済の知識は中学生以下のレベルです。ニュース記事を読んでもどれもこれも調べないとわからず、調べた先でまた調べないと理解できないので0から勉強することにしました。

自分でもネットで調べてるのですが、おすすめの勉強方法、教材、ネットのサイトなど教えていただけると嬉しいです!

A 回答 (5件)

「政治や経済の知識は中学生以下のレベル」ということならば、ズバリ中学校の社会科(公民)教科書を熟読してみることをオススメします。

書店に売ってなかったら、amazonなどの通販でも手に入るはずです。

「中学校の教科書」といっても、決してバカにしてはいけません。時事問題を考える上で、必要なことはすべて書いてあります。

率直に言って、いい大人のくせに「中学校の公民教科書」に載っていることさえ知らない者達が、世の中にはたくさんいます。中には、知っているのに知らないフリをして自身の利益のために極論を強弁する者(政財官のお偉方に多いように思われますが)もいたりします。そんなのに惑わされないためにも、教科書をチェックすることは有益です。

中学校の公民教科書の内容を理解した後に読むべき本は、高校の政治経済の教科書です。この高校の政経の教科書というのは、平易な語り口なから、かなり高度なレベルの内容です。この教科書を勉強すれば、時事問題の何たるかが分かります。

それから、よく奨められる「池上某のナントカ」みたいに時事問題の内容を簡易にリライトしたような書物が数多く出回っていますが、そんなのは読む必要はありません。高校の政経の教科書を読み直した方がはるかにマシです。

もしも「中学の教科書も高校の教科書も十分に理解したので、もっと深いものを読みたい」という場合は、大学の講義で使われる政治学や経済学の文献に目を通してみればいいでしょう。

次にオススメしたいのは、新聞を(継続して)読むことです。新聞は何でもかまいません。よく「朝日はアレだから」とか「産経はナニだから」とかいうことを言う向きがありますが、そんな意見は無視してOKてす。とにかく、世の中で今何が起こっているかを知ることが大切です。また、新聞の内容をチェックしていれば自然と話題が豊富になり、ビジネスにも役立ちます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

皆さんたくさんのご回答ありがとうございました。
いたから勉強を始めました。
まずは子供向けの政治経済の簡単なものからよんでいます。ありがとうございました。

お礼日時:2020/10/19 10:05

あなたの学歴や正確な知識量が不明なので回答が困難です。


(どこまでのバ○なのかわからないので、処方箋もわかりません)


A:>ほとんどの政治問題がベースの知識がなく理解できない。
B:>私の政治や経済の知識は中学生以下のレベルです。

「ベースの知識」の内容が不明ですが、Bから中学レベルの「公民」すらな知らないという事でしょうか。
だとしたら、そこから始めるべきだと思います。


有識者や当事者の発信は重要なソースではありますが、それの全てを真に受けるのは危険だと思います。
知識がある者=善意の公平な第三者 とは限りません。
そうであるなら悪徳弁護士などいません。
当事者=正直者とは限りません。体験を冷静に表現して伝えられるとは限りません。

↑のような嘘を見抜けるなら、現在は様々な番組が作られているので、ネットを利用するのは良い事だと思います。




また、世界の問題は現在の事でも、歴史に起因する場合がほとんどなので、それも勉強し直した方がよいかもしれません。

「じっくり学ぼう!日本近現代史」(動画)
https://www.youtube.com/watch?v=87T5ed7-Oao



このような質問では池上氏の番組を進める意見もありますが、
彼の番組は悪意の歪曲や捏造を何度も流しています。
「わたしはアラサーの会社員です。日本や世界」の回答画像4
    • good
    • 1

お言葉ですが…つけヤイバを磨いても仕方ありません。

それよりもご自分の仕事スキルを上げることへその労力を注いで下さい。

何事も専門家がいます。ご自分の専門を磨いて、政治経済、事件などはその手の専門家の話しを聞くので充分ですよ、

感情的に良し悪しを決めるのは大切だと思います。

政治になれば、共産主義と資本主義はどちらが良いの?

どの宗教が良いの?

どんな国にしたいの?

習うモノでは無いと思います。
    • good
    • 2

わかりやすいのはやはり池上彰さんの解説ですね。


下記の本は東工大の学生に対する講義なのですがわかりやすいですよ。

学校では教えない「社会人のための現代史」
https://www.amazon.co.jp/%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E3%8 …
    • good
    • 1

Twitter見てると、有識者・当事者(例えばコロナ問題なら実際に医療機関で働いてる看護師さんとか)が「メディアでこんなこと言われてるけど実際はこうだよ!」と発言しているので結構本当のところが分かります。


コツは単発で見ず、毎日見ることと、何千人もフォローすること。
単発で見てはいけない理由は、デマも多いから。メディア同様、浅い知識で感情的に叫ばれたデマも流れます。数日見てると、初弾が間違ってた場合は「それは違う!」と説明するツイートが流れてくるし、間違ってなければそのままです。数日かけて判断します。
何千人もフォローする理由は、みんな自分の考えを元にRTするので、少数だと偏るから。
また、ツイートが大量にあると、いわゆる「バズってる」ものだけがトップツイートに出てくるようになるので人の日常ツイではなく時事問題に関わるものが上に来て見やすくなります。
子犬の動画とかもバスりがちなんで、ほっこりニュースも混ざってくると思っていただければ笑

コロナ前の、香港の悲惨なデモのこととか、テレビではほぼやらない&やっても中国政府にいい顔するためデモ隊が一方的に悪い扱いでなんでデモしてるかも説明が少ない状態でしたが、Twitterで全部知りました。
また、政治家の発言から一般人の発言まで、悪意的に切り取って全然違う意味にして流しているのとかもかなりバラしてます。
(一般人に至っては、本人が「違うって言ったのに発言を強要された」みたいな経緯を明かしてることも)
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!