
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ガソリンの爆発した際の温度は2000℃です。
アルミ合金、この場合はアルシル系合金としますが溶融温度は約530℃〜570℃です。
ただしガソリンが爆発温度になるのは一瞬であり爆発後は直ちに冷えていきます。
爆発温度がエンジン筐体に伝わったとしてもエンジンは冷却水によって冷やされているので溶けるまでには至りません。
なるほど良くわかりました。結局ピストンも同じことで溶けないと言う事ですね。異常燃焼でない以上大丈夫なんですね。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
そのあたりのレシピは各メーカーの企業秘密なのであまり詳細は判りませんが大体下記のような感じなのではないでしょうか。
AC4B(Al-Si-Cu系)
鋳造性が良く、機械的性質、切削性、耐食性も良い。伸びはやや劣る。クランクケ-ス、シリンダ-ヘッド、マニホ-ルド、航空機用電装部品などに広く用いられる。
AC4D(Al-Si-Mg-Cu系)
Al-Si系の熱処理硬化性を改善して、強度とじん性を高めた合金で、耐食性、耐熱性が良好。シリンダ-ヘッド、シリンダ-ブロック、クランクケ-ス、ギアハウジング、油圧部品などの耐圧力品に用いられる。
http://www.almo.co.jp/contents/tokusei.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
オンライン健康相談gooドクター登場
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
これって車の種類で言うと何ですか? ATの免許では運転出来ませんよね? 軽トラですか?
その他(車)
-
アイドリングストップは必要なのか?
車検・修理・メンテナンス
-
粗悪ガソリン掴まされました
国産車
-
4
6気筒に比べて4気筒の車ってのはなぜガサツなんでしょうか?
カスタマイズ(車)
-
5
「四輪駆動」っていう言葉って正しいのですか?? 4つのタイヤがそれぞれ別に駆動にしてる訳じゃないんで
その他(車)
-
6
納車4日目走行距離300キロので新車カマ掘られたのですが、修理代で終わりじゃ納得出来ない場合何か良い
国産車
-
7
安全性を考慮して軽自動車のS660はやめてロードスターNDにしようと思ってましたが、よく考えたらロー
国産車
-
8
トヨタのライズを購入しましたが 純トヨタ車ではありえない事が
国産車
-
9
この車何かわかりますか?
国産車
-
10
車のルーフは板金と交換どちらが良いのでしょうか? 本日お恥ずかしながらボンネット御開帳をやらかしまし
車検・修理・メンテナンス
-
11
バッテリー上がりでジャンプした際にヒューズが飛ばないのはなぜ?
車検・修理・メンテナンス
-
12
公道でのヒールアンドトーは不要な技術なんですか? スパッと短時間でギアを繋げる上に、シフトショックも
国産車
-
13
車を走行中 エンジンチェックランプが点灯して、車のアイドリングもおかしくなりました。 修理に出しても
中古車
-
14
車検に通らない。
中古車
-
15
夫が買ったパブリカコンバーチブル、値段を教えてくれません。いくらくらいするものですか。車検12万で通
国産車
-
16
自動車のタイヤの溝とブレーキパッドの残りについて 素人ですが、タイヤの溝が約3mm位なので良く、知人
車検・修理・メンテナンス
-
17
アクセルの踏み間違いは自動車の根本的な設計ミスですよね?
その他(車)
-
18
交差点などで停止すると自動的にスモールライトになる機能
その他(車)
-
19
個人売買で買った車を車検のコバックに出したら、自動車税の納税証明書がないとダメと言われました。相手は
車検・修理・メンテナンス
-
20
ゴールド免許にメリットなし⁉️
貨物自動車・業務用車両
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
20セルシオ冷却水の注入
-
5
8時間ほど車を止めておくとブレ...
-
6
エンジンルーム内の洗浄
-
7
フォレスターSF5エアエレメ...
-
8
オイル汚れの洗浄剤について
-
9
レガシィの寿命
-
10
パーツ名について
-
11
エンジンの温度は何度くらい?
-
12
WRX S4に乗っているのですが、...
-
13
z32の水温について
-
14
自動車の排気温度センサーは大...
-
15
LLC交換時の「エア抜き」につい...
-
16
車のガソリンタンクに砂糖を入...
-
17
車のドリンクホルダーを外した...
-
18
エアコンの吹き出し口から熱い...
-
19
タイヤ交換をするとブレーキ鳴...
-
20
カー用品店でのタイヤのバルブ...
おすすめ情報