
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
lim x_n を考える必要はないのでは?
f(x) = { (0≦x<1 のとき) 0,
{ (x=1 のとき) 1.
をまず求めて、
sup[0≦x<1] |f_n(x) - f(x)| = sup[0≦x<1] x^n = 1,
|f_n(1) - f(1)| = 0
より
sup[0≦x<1] |f_n(x) - f(x)| = sup{ 1, 0 } = 1.
lim[n→∞] はとるまでもないが、
lim[n→∞] sup[0≦x≦1] |f_n(x) - f(x)| = lim[n→∞] 1 = 1 ≠ 0.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
この問題は、私の発明した十分必要条件によって解決されましたよね?
数学
-
線形代数の問題です A= [1 2] [0 1] って対角化できますか?
数学
-
線形代数の問題です A= [1 2] [0 1] の固有値と固有ベクトルを求めよ。また対角化が可能で
数学
-
4
√3の定義を述べよ。という問題でデデキント切断を用いて解くとどうなりますか
数学
-
5
数学の問題を教えてください。極限、微積
数学
-
6
微分積分に関する問題ですが答え確認お願いします。 そして一番の2はなぜあんな答えが出たか解け方を教え
数学
-
7
微分積分に関する問題を解きましたが間違った場合には教えて頂けませんか
数学
-
8
オイラー関数について。
数学
-
9
線形代数:対角化する行列の名前は
数学
-
10
数学における定数と変数の違いとは何でしょうか? 定数と言いつつ、動いて複数の値をとるような場合もある
数学
-
11
リーマン積分可能であることの証明
数学
-
12
偏微分方程式を独学するのに必要な数学は?
数学
-
13
2変数関数f(x,y)=sin^-1(2x+y)の0=(0,0)における3次のテイラー多項式を求めよ
数学
-
14
この問題の間違っている部分の答えが知りたいです。 もし良ければ教えてください。
数学
-
15
先程、4乗根√7のQ(√7)上の最小多項式はx^2- √7と教えていただきました。 しか
数学
-
16
X^17-1=0の任意の根ひとつのQ上の最小多項式を求めよ、と言う問題がわかりません。 X^17=e
数学
-
17
複素関数f(z)=1/(z^4)+1に対して以下の問題を解いてください。 ⑵と⑶がわからないです。
数学
-
18
sqrt(x) = - i
数学
-
19
情報源の符号化費用は4進と3進文字長さ2の固定長符号語が最小ですか?
数学
-
20
大学数学 線形代数です
数学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
f(x) g(x) とは?
-
5
因数分解
-
6
yとf(x)の違いについて
-
7
次の等式を満たす関数f(x)を求...
-
8
極値をとる⇒f'(a)=0の逆の確認
-
9
∫[x=0~∞]logx/(1+x^2)の広義積...
-
10
次の関数の増減を調べよ。 f(x)...
-
11
極値って極大値か極小値のどち...
-
12
y=(x+1)2+1 は奇関数ですか?...
-
13
ガウス分布、誤差関数の関係に...
-
14
【数3 式と曲線】 F(x、y)=0と...
-
15
大学入試でテーラー展開を使う...
-
16
微分、等式を満たす二次関数
-
17
方程式の実数解の個数
-
18
二次関数 必ず通る点について
-
19
どんな式でも偶関数か奇関数の...
-
20
漸近線の求め方
おすすめ情報