プロが教えるわが家の防犯対策術!

なぜ飲食店は夜の方が値段が高いのか。
昼は混んでいるのに、夜は空いている店があります。
値段を見ると同じメニューなのに夜の方が2000円ほど高い。


私の意見としては、
夜も昼と同じ値段にすれば人がくるのではないか?、またその方が利益が取れるのではないか?と思ってしまいます。

なぜ飲食店は夜の方が値段が高いのでしょうか?

A 回答 (6件)

私の行きつけだった洋食屋さん世代交代失敗で廃業したけど


日替わり定食はどれも500円均一でした。
ある日日替わりがトンカツでこれじゃちょっと物足りないと思ったので
夜メニューのトンカツ定食を頼んだ所
トンカツは大きく、ごはんおかわり自由でした。
    • good
    • 1

吉野家は変わりません。

    • good
    • 0

昼はランチとしてやすくしてお店を覚えて貰う


ランチするのは主婦層ですから口コミ料を引いているのです
夜が正規の価格です
    • good
    • 0

とにかく一度でも来店してもらい、店の雰囲気を味わってもらう為に



お昼は安く料理を提供しています。

日本人は、お昼からお酒を飲まれないので定食やランチで対応し

夜はお酒で酔い財布が緩くなりますし、腰をすえて食事をされる方が多いので

単価を上げて提供をしております。
    • good
    • 1

https://cookbiz.jp/soken/news/lunch_eigyo/
https://toyokeizai.net/articles/-/217377

結論としては「ランチとディナーとではニーズも客層も客単価も全く異なるため」


>昼は混んでいるのに、夜は空いている店があります。

空いていても客単価は高いので、採算がとれるのではないでしょうか


>値段を見ると同じメニューなのに夜の方が2000円ほど高い。

全く同じメニューを、ランチとディナーとで価格を変えて出す店はないと思います
ほぼ同じでも、若干変えているはずですが
    • good
    • 0

座席の回転率が、昼は早い。

夜は遅いからじゃないでしょうか。

また、一つの店で、昼と夜では経営者が異なるなるところもあります。極端なところでは、朝・昼・夜で店の名前が変わるところも。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!