アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

なぜ、台湾料理みせん、近藤さんこう、お弁当どんどん、活命茶、富士サファリパーク、布亀の救急箱、タケモトピアノ、三重交通、ホテルニューアワジ、木曽路のCMは、あまり変わらないのですか?わたしが生まれた時、及び、小さい頃からずっと同じな気がして。

A 回答 (4件)

”個性” だろ。


他人がとやかくいう物ではない。

・・・余談・・・

とりあえず、落ち着いて文章を書くようにしましょう。
日本語になってないぞ。

あと、同じ質問を繰り返して投稿しちゃダメだ。
どうしても前の回答に納得できないなら、その補足を含めて投稿するようにしよう。
    • good
    • 0

「漢方薬の荷居屋」なんかもそうですよね。


もう画面に写っている人で生きている人っていないんじゃないか?
と思うくらい古いCMを延々と…
おそらく「特別な商品ではなく店の名前を売ればいいんだったら
なにもCMを頻繁に変えなくても要は足りる」といった
あの地方独特の経済観念じゃないのかな。
    • good
    • 0

たわけとるでかんわ。

何やっても、にすくてゃあ事しか出来んの
だぎゃあ~。
だで、何時まで経っても東京と大阪の間の田舎もんとして舐めら
れとるんだぎゃあ~

でゃいてゃあ、人口密度に対する性風俗店の数が多過ぎてあかん
のだぎゃあ。
    • good
    • 0

そのCMのままで十分に宣伝効果があるからですね



CM一つ作るのには少なくとも何百万のお金がかかります。
それで「前のCMのほうが宣伝効果が高かった」という失敗はたくさんあるわけです

だから飲食物のような常に新製品が出るもの、大手のコンビニなど常に新しい話題作りをしているものとちがって、地元に根付いてそのCMが定番として効果がある、ならわざわざ作り変える必要はないわけです。

ちなみにタケモトピアノのCMは関東でも何十年と同じままです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!