
もう成人をとうに過ぎた女ですが、嫌いな人間にはあからさまに態度に出てしまいます。
女の人は、敵を作るとやっかいなので嫌いでも普通に接していますが、男で一度嫌いになると目も合わせないし挨拶もろくにしません。
とくに上から目線で偉そうなやつが大嫌いです。
自分でも自分が大人気なくて未熟なのは百も承知ですが、どうにもこの性格が直りそうもありません。
職場などで、嫌いと言っていたはずの上司やパートのおばさんに笑顔で接している女の人を見て、「大人だなー」と関心してしまいます。
世渡り下手な自分は、やはり努力して大人になるしかないんでしょうか?
嫌いな人にも普通に接するべきですか?
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
男性の嫌いな態度の方が後が怖いかもしれませんよ。
。女性で敵を作ると陰湿なイジメなどになると思いますが、偏見ではありませんが男性の場合は犯罪などに発展する可能性があると思います。(睨まれたとか無視されたから刺したとか)
最近ヤマトのそういう感じの逆恨みみたいな事件もありましたよね。
格闘家などでない限り力で男性に勝てないので、敵は作らない方がいいのでは。女性もですが男性は特に。暴力的になる人もいますから。
No.7
- 回答日時:
挨拶したくない人に挨拶しない方が
気持いいならそれでいいのでは。
いまどきなかなかいませんよ。
無理やり大人にならなくても
こんな経験を積んで
実感しながら大人になっていったほうがいいですよ。
No.6
- 回答日時:
そんな必要はありません
今のままでいいと思います
性格なんてその歳で変わるものではないと感じる
あなたが嫌だなと感じる人は、その人もあなたのことを高い確率で嫌だなと感じていますよ
八方美人に意味はない
No.5
- 回答日時:
プライベートではご自由にと思いますが、職場ではやめて欲しいかな。
空気悪くなるし、いちいち波風たてて欲しくないですね。
みんなもあなたが嫌いだけど、
「職場の人だから」で、
笑顔で接してくれているのかもしれないでしょ?
嫌悪感剥き出して無視されるより、
内心どうでもニコニコ挨拶してくれた方が仕事しやすいでしょ?
周囲の気遣い無視して、1人で空気悪くしていたら、
そのうち自分自身に返って来ちゃいますよ。
No.4
- 回答日時:
質問者様が自覚すべきことは2つ
・質問者様のほうが上から目線
質問者様は十分に「大人の判断」で行動し、感情を抑制していますよ
なぜなら「女の人は、敵を作るとやっかいなので嫌いでも普通に接しています」とあるからです。キライでも普通に接することが出来ているわけです。
しかし、キライな男性は無視するわけですが、これは質問者様が「男性は女性と違って、私に反撃してこないのでやっかいにならないから」と判断しているからです。
みんなに愛想よくできる人とは違った「大人の判断」をしているわけですし、それって実は質問者様がキライな「上から目線」そのものです。
・男を無視して「やっかいなことにならないのか?」
単に「偉そうで上から目線」の人は男女問わず最低な性格の持ち主ですが、しかしそれが本当に「上からモノを言える人」だった場合は注意が必要です。
職場の人間関係はどうしても男性に権力が行きがちで、仕事能力の査定にも無意識の影響を及ぼすことがあります。もちろん有意識での影響もあるかもしれません。
だから実は「単純に職場内を過ごしやすくなるように女性達には愛想よくする」というのはともかく、職場で決定権を持つ男性達、または今後決定権を持つ可能性のある男性達を敵に回すのはリスクが高いです。
愛想がいい女性はそれを分かっているわけです。
ま、もっとも、質問者様がそれらの関係性を吹っ飛ばせるほど優秀な業務成績を残しているなら、今のままでいいのかもしれません。
No.3
- 回答日時:
そのままの態度で生活に支障が無ければ気にする事は無いと考えます。
人間関係で苦痛になる様な状態にならなければ、嫌いな人…一緒にいたく無い人と同じ空間に居る必要はないですね。
あなたの空間を守ってくださいー
No.2
- 回答日時:
嫌いな人に普通に接するのが『大人』という言い方が適するかどうかはわかりませんが …
感情むき出しでわざわざ敵を作るより、仮面を被って穏やかに過ごせる方が平和ではある様な気がします
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
彼氏と同居したいです。 私は高一で相手は20で親公認です。 お姉ちゃんが20で彼氏と今年中に同居する
その他(恋愛相談)
-
籍を入れるまえに相手ととことん話し合いは駄目でしょうか? 私は、男性43歳です。 相手は50歳女性で
夫婦
-
専業主婦って社会から必要とされないから、なるわけですよね?
その他(家族・家庭)
-
4
男に対する最低条件は、 ①身長170cm以上 ②普通以上の容姿 ③コミュ力がある ④安定した収入があ
その他(恋愛相談)
-
5
結婚二年目、30手前、子なし夫婦の年間貯金額について。 夫サラリーマン、年収約500万程です。 妻専
預金・貯金
-
6
必要としてくれる人がいない
モテる・モテたい
-
7
日本語が読めない回答者って多すぎではないですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
8
結婚=幸せなんですか? 昨日結婚式に行ってきました。 私は独身ですが、結婚式では必ず【幸せになってね
その他(結婚)
-
9
週に3回くらいしか風呂に入れません
その他(悩み相談・人生相談)
-
10
「女を買う」ということについて
カップル・彼氏・彼女
-
11
20代後半の娘を持つ母親です。 周りが結婚ラッシュで、少々私も親ながら焦りを感じこのまま独身で、いる
婚活
-
12
職を転々とするのって悪いことではないですよね…??
その他(悩み相談・人生相談)
-
13
どの職場に行ってもいじめられやすいです。アラフォーです。 ずっと相談に乗ってくれてた人も呆れて「言っ
大人・中高年
-
14
独身男と既婚女性の不倫について 独身男(元彼女持ち現フリー)と既婚女性(小さいお子さん有)との関係で
浮気・不倫(恋愛相談)
-
15
SNSが広がりすぎて、皆が自分の承認欲求を満たそうとフォロワーを増やそうと必死に競争するのが痛々しい
その他(悩み相談・人生相談)
-
16
義理母に、結婚式前日に 「あなたが〇〇家の娘でいることができるのは今日で最後よ」 と言われました。
その他(家族・家庭)
-
17
22歳です。この度店をオープンするのですが私がオーナで母が手伝いという感じです。店の居抜き資金は父が
その他(悩み相談・人生相談)
-
18
妻の節約が厳しく、好きな車を買わせてくれないことに失望しています。 私は35歳男性、年収500万程度
夫婦
-
19
息子が嫁を貰った家庭というのは常に殺伐としていて 嫁姑バトルが絶えないようですが、何故娘が婿を貰った
その他(家族・家庭)
-
20
どうして既婚者や彼女いる男は彼女いない男に対して恋愛を諦めるように勧めるのですか?私が諦める事がそん
その他(恋愛相談)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
どうせ人間は死んだら無になる...
-
5
職場の後輩に「ごじゃっぺ」っ...
-
6
生理痛でバイトを休みました……。
-
7
人って多少のサバ(嘘)は平気...
-
8
コロナ緊急事態宣言発令中の職...
-
9
ジムで非常識なことをして怒ら...
-
10
生きづらい世の中
-
11
仕事のスピード遅くて、優先順...
-
12
明らかに日教組洗脳にかかって...
-
13
注意力散漫なところってどうや...
-
14
どうしよう、、、
-
15
最終学歴が大学中退もしくは通...
-
16
人が物事に対してどのように感...
-
17
昨日アルバイトの店長から連絡...
-
18
超美人の友達が嫉妬や嫌がらせ...
-
19
私の職場では定時が17:00なので...
-
20
前に勤めていた会社の未払い残...
おすすめ情報