
No.11ベストアンサー
- 回答日時:
散歩や買い物通院などで出かけるにしても、目的地に着くまではノーマスクです。
その代わり、広さにかかわらず、建物の中に入った瞬間からします。
外をあるいていても、半径10メートル内だーれもいないだろう。
一人や家族での自動車内でも?。じゃあ家でもマスク? って。
春先の花粉のように、常にどこでも浮遊してるわけじゃない。
最後に、万が一でもかかる可能性は誰にもあるし、怖いです。いつぞやの飛行機内での拒否男とは違い、マナーとしてはかけているってとこですかね。
No.13
- 回答日時:
政府はコロナ感染よりも「経済」に力を入れており、コロナ情報は表からは消えていく感じになっています。
コロナ情報はNHKを含むマスコミの片隅でのみマニアック?に流れています。今は第2次コロナピーク時で、重症の入院患者数は一次よりも増えています。
「重症化するのは稀」という情報はどこからのものでしょうか?東京では入院患者は30人以上おられますし、その中で毎日数名が亡くなっています。私は今でも電車に乗って都心に行くことはありません。
No.10
- 回答日時:
最近は比較的に安定している国とビジネスに限り渡航解禁の
傾向ですが、出国時のPCR検査と相手国での14日間自主隔離
が済めば当局の「市内感染は40日なし」なんての真に受けて
普段通りの行動で、帰国して成田検疫で陽性アウトの人いました。
聞き取り調査など相手国にも通報されるのか
高原の街で仕事を終えてホーチミンへホーチミンではイオンに行き
別のスーパーへ昼はココイチでカレー食べて夜はイタリア料理店
とだれでもする様な行動でアウトですから気の緩みは怖いな
と思いました。
No.9
- 回答日時:
私自身は、新型コロナウイルスに感染することについては、健康上の理由よりも感染した場合の影響が恐いですね。
感染が判明すれば少なくとも10日以上は隔離生活を余儀なくされるわけですし、家族を含めて濃厚接触者も一定期間の自主隔離が必要になります。
当然、仕事やその他の生活にも支障が起きるわけですから、それは避けたいと思っています。
またいわゆる風評被害も発生するものと思います。
感染判明前に私が訪れた場所、会った人には少なからず影響が出るでしょう。
No.8
- 回答日時:
「恐い/恐くない」と「警戒の要否」は、全く別の話ですよ。
確かに、未知のウイルスだったのが、既知の部分も増え、ワクチンはまだ未完成だけど、効果的な治療法なども見つかってきており、恐さは減じてきています。
ただ、だからと言って「警戒を怠って良い」とはならないでしょ?
あるいは、緊急事態宣言が発出される前後の恐怖感や緊張感は、いつまでも維持出来ず、ある程度は「慣れ」なども出て来て当然です。
社会心理学などでは「正常バイアス(日常性バイアス,正常性バイアス)」などと言いますが、人間は精神的な負担を軽減するなどの目的(防衛機制)で、異常な状態でも、正常な状態と認識しようとしますので。
だから、あなたの様な感覚は、誰にでもありますよ。
しかし、それはあくまで人間の心の働きであり、コロナ禍自体は依然として続いており、目下の現実は「異常事態」でしょ?
これも、あなた自身が「こんな考えはもちろん良くない」と、正常バイアスに対し、正しく現実認識もしている現象かと思います。
従い、「恐さは薄れつつあるけど、油断せず警戒を続ける」が正しい考え方かと思います。
No.7
- 回答日時:
そんなもんです。
こんな見方してる人もいます。https://toyokeizai.net/articles/-/351092
「歴史学者が1つの可能性として挙げるのは、医学的に終息する前に、社会的に終わりを迎えるのではないかということだ。人々がさまざまな制約に嫌気がさし、まだウイルスがくすぶっていても、ワクチンや効果的な治療方法が開発されていなくても、もうパンデミックは終わったと宣言する。」
海外のニュースからは既にその兆しが感じられます。
ヨーロッパは、あれだけ人が死んだのに夏にはバカンスで旅行してたし飲み屋も賑わってて若者は集まってパーティーしてて、感染抑え込みに必死なのは政府だけのように見えます。
アメリカではマスク着用さえ拒否して、大統領選の集会でトランプ讃えて「あと4年!」と大声で叫んでる。もちろん国民全員ではないですが。
もはや医学的なリスクの問題じゃない、心情的にコロナに飽き飽きしてるんだろうなと感じます。
No.4
- 回答日時:
怖いのは飛沫なので、人がたくさんいても静かならリスクは低いです。
あとは手洗いを心がければ、それほどのリスクではないと思います。
また無症状の感染者もいるので、しゃべる際のマスクは大事だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
座礁した船はなぜ引き上げられずに、海に沈めると言う処理を選ぶのですか? 引き上げると何か問題があるの
事件・事故
-
なぜ日本人は頑なに現金払いを続けるのでしょうか。 カードや電子マネーの概念をあまり理解していないので
世界情勢
-
誰が決めたんだろう? 仮に国民全員が反対していても、やらないといけないのですか? 犯罪が決まりですか
政治
-
4
菅首相は「学問の自由」を侵害してはならない。日本学術会議の新会員候補者から政府に批判的な6人を除外し
政治
-
5
そもそも北朝鮮は何故日本人ばかり
その他(ニュース・時事問題)
-
6
不謹慎ですが、コロナ禍になって良かったと思うことは?
その他(ニュース・時事問題)
-
7
GO Toキャンペーンに何か不公平さを感じませんか?多くの人が上手く利用してお得に楽しんでるようです
その他(ニュース・時事問題)
-
8
NHKのバカアナウンサーが9時のニュースで学術会議の問題で菅総理を攻め立てて半分菅総理もぶちギレてま
政治
-
9
なぜ大阪が医療崩壊したのですか
その他(ニュース・時事問題)
-
10
今になっても、コロナはインフルエンザと変わらない、経済がまず優先だ
その他(ニュース・時事問題)
-
11
コロナにかかった人を責めないでとかいいますが、外食したり、感染するような場所にいってコロナになった人
世界情勢
-
12
新型コロナが流行ってるのに日本は再自粛必要ないとか、第2波は来ないと言ってる京大教授がいました。日本
その他(ニュース・時事問題)
-
13
【慰安婦に土下座している様子の像】何がダメなのか?
その他(ニュース・時事問題)
-
14
今コロナで賃料が負担になってる飲食店が居ると思いますが、賃料を免除にできないんですか?
その他(ニュース・時事問題)
-
15
熱中症で亡くなる方は、なんでエアコン使わないんですかね? もう、暑いとかわからないような高齢者さんな
その他(ニュース・時事問題)
-
16
中国がアメリカに間接的に宣戦布告
世界情勢
-
17
何故1部の日本の人達は韓国を嫌うのですか? ただ単に理由を教えていただきたいです。 暴言などは通報し
政治
-
18
石破氏が各派閥から嫌われる理由は?
政治
-
19
高速道路のSA、PAのレジャー化によってトラック運転手が満足に休憩が出来ないケースが最近社会問題化し
その他(ニュース・時事問題)
-
20
大坂なおみってスポーツの政治利用にあたらないの?
事件・事故
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
「マスクからハナが出ている」
-
5
一般のワクチン接種 5月から、...
-
6
通報してしまいました。
-
7
ひき逃げの車両はどのくらいの...
-
8
暴力団ってそもそも何を目的に...
-
9
どうしようもないのかな。
-
10
苗字に金がつくひとって・・・
-
11
国民一律給付金麻生太郎
-
12
とさつ業について
-
13
早死にする方法を教えて下さい...
-
14
ネットニュース、報道番組、討...
-
15
イルミナティって結局何ですか?
-
16
ごとうび
-
17
国々が正しい主張するとケンカ...
-
18
いまだに満員電車
-
19
試験でマスクから鼻出して成績...
-
20
民主党(バイデン)は、原爆を...
おすすめ情報