A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
長い間国家として仏教を手厚く保護した時代が長かったらでしょ。
ただそれだけ。ただし、日本には仏教徒が多いってのは何を根拠にしているの? 日本人は仏様にも神様にも手を合わせるよ。ユダヤ教徒が多くないのは、歴史的に伝道者が少なかったからじゃないかな。たとえば明治期にユダヤ教の伝道師が大挙して来日して布教していれば違ったとは思うよ。ただ一神教は日本人にはなじみにくいようなので、どんだけ増えたかわからんけれど。
なお、仮に神武天皇がユダヤ人でユダヤ教徒だったとしたら、なぜ八百万の神という考え方を廃しなかったのかって疑問が残るよね。
No.7
- 回答日時:
日本人以外はどんな悪いこともするので、道徳のような、キリスト教、回教が必要。
だけど、善良な日本人にはあんなものは要らなかった。仏教では、あの世へ行ったら、極楽で幸せに暮らせる。それで、仏教を信じた。
No.6
- 回答日時:
質問の意図がいまいちよくわかないけど、いろいろ理由はある・・・
ユダヤ教は歴史的にみれば、イスラエル周辺の古代国家がもとで、ローマ社会とともに、現在の中東、トルコ、ヨーロッパなどに広まっていったので、日本は地理的に遠いってことでしょう。
また、キリスト教は世界で23憶人。イスラム教16億人、ユダヤ教、1500万人なので、そもそも桁が違うこともある。
またユダヤ教は、いまや宗教というより、ユダヤ人という民族とも言えない、宗教ともいえない、ユダヤ教でつながる文化的な集団と考える方がわかりやすい。西洋文化との交流が近代になってからの日本に、システマティックに布教するような類の宗教ではないということ。
日本は、多神教の文化伝統があり、過去の経緯で政教分離の伝統があるため、表向きは仏教がメジャーだけど、神社にも行って、結婚式は教会・・・のゆるやかな宗教観がおおい。一神教がメジャーにならない社会的、文化的背景がある
など。正解はないよ。
正解はないのか
ここからは陰謀論になるが
神武天皇は元々ユダヤ人だったらしい
ユダヤ人が年月をたてて迎えたのが我々日本人なのでは?
No.4
- 回答日時:
ユダヤ教は日本全世界共通って
日本にユダヤ教信者がいるの?
キミだけだろ。ww
アラブにもおらんだろ。ww
>関係大有りだよ
分からないの?歴史学べば?
↑なんの話?歴史教えてくれよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
織田信長の「三段撃ち」は嘘なのですか??
歴史学
-
日本史世界史問わずただのクーデターなのに美化されてるものってありますか?世界史を教えてる先生が革命、
歴史学
-
軍人出身で後に皇帝、国王、宰相などまで上り詰めた有名な歴史上人物を教えて欲しいです。 お願い致します
歴史学
-
4
足利義満って本当にそこまでクズなんですか?
歴史学
-
5
特攻作戦の目的
歴史学
-
6
日本史Bのテストで樺太のことをサハリンと記入したらバツになっていました。担当の先生に聞いても正しい名
歴史学
-
7
日本人はなぜ韓国や韓国人のことを悪く言うのですか?
歴史学
-
8
アインシュタインは何故、日本の敵国であるアメリカへ、原子爆弾を持っていったのか?
歴史学
-
9
韓国の食器がステンレスなのって
歴史学
-
10
女系天皇容認はなんで皆反対しているのですか?分かりやすい解説をお願いします。
歴史学
-
11
終戦後、ソ連は北海道に上陸して来たので日本軍と熾烈な戦いになりましたが中華民国が台湾に上陸した時、日
歴史学
-
12
これが歴史ですか?
歴史学
-
13
最新の歴史学の研究結果ではイエス・キリストには朝鮮人の血が混じっていた可能性が高いのが分かったそうで
歴史学
-
14
台湾って日本に近いと思ったけど中国に近いし中華圏ですよね? 「犬が去って豚が来る」って台湾の人達は言
歴史学
-
15
日本軍が虐殺した人数は?
歴史学
-
16
NHK大河麒麟がくるなのですが、明智光秀は今井宗久の淹れた茶を飲める身分じゃないですよね?
歴史学
-
17
なんか、大阪都構想と、明治維新って似てませんか?
歴史学
-
18
戦中の日本の特攻隊に おめでとう特攻隊員諸君 君たちの大道芸は笑いを誘うぞ たかが一発芸の為に命を捨
歴史学
-
19
徳川家康は幾何学や航海術、天文学を学んだと書かれていましたが、彼は意外にもそちらの学問に興味がある方
歴史学
-
20
近代までえた・ひにんと言われる人々がいたと思いますが、その人たちはなぜそういう身分?として扱われてい
歴史学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
20世紀アメリカの職業をたくさ...
-
5
江戸時代までに於いて、将軍以...
-
6
平家物語の木曾の最期のストー...
-
7
過近代的って?
-
8
戦艦大和、今再現するならお値...
-
9
課題の反対語
-
10
この奥の目って誰の目ですか?
-
11
近代、日本は「何時代」になる...
-
12
野獣先輩と頼朝がキスしたら北...
-
13
織田信長は、本能寺の変て 本当...
-
14
「幼少」ということば
-
15
大正時代での恋人の逢瀬について
-
16
身内が亡くなり49日が過ぎる...
-
17
世界の弓の威力について
-
18
「いずれか」と「いづれか」ど...
-
19
この権力構造の変化に呼び名は...
-
20
2月19日の早朝見た夢です。
おすすめ情報