
A 回答 (20件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.18
- 職業:男女問題アドバイザー
- 回答日時:
こんにちは、ご相談拝見しました。
「大好きだから」と言って結婚すると、好きでなくなったら離婚します。条件がいいけれど好きではない人の場合、他に好きな人が出来たら離婚します。つまり、そういう考え方で結婚をしたら、どちらを選んでも幸せにはなれないと思います。
「幸せな結婚 = 離婚せずに家族円満に過ごしていく」とする場合、大事なことは「よし、この人と一生頑張っていこう!」という気持ちを持つことです。その気持ちが持てるなら、どちらと結婚しても幸せにやっていける可能性はあるでしょう。
仮に30歳で結婚したとするなら、それから約50年間ずっとその人と一緒に頑張っていけること。「株式会社 ○○家」を50年間運営していくイメージです。
> 私は前者を選択しようとしています…
はい、私は賛成です。その上で「どんなことがあっても、一緒に頑張っていこう!」というお気持ちを、しっかり持って頂けたら良いと思いますよ(^^)
下記に「恋活と婚活の違い」というメルマガがあります。
宜しければ、ご覧になってみてくださいね。
・恋活と婚活の違い
https://www.martin.ne.jp/?p=2036
専門家紹介
職業:男女問題アドバイザー
作家・恋愛カウンセラー
2000年開始のサイト「マーチン先生の恋愛教室」にて17年間、のべ1万人を超える相談実績を持つ恋愛相談のプロ。実践派のメルマガ「マーチン先生の恋愛教室」は発行歴16年、読者数約17000人。また34歳にして東証一部上場企業/トランスコスモスの相談役に就任した経験を持つなど、高度なビジネス視野も併せ持つ。
■著書
・相手の気持ちを離さない「秘密の恋愛ルール」/大和書房
・30歳からもう一度モテる!大人の恋愛成功法則/DHC
・愛される女性は「気づかい」がうまい/三笠書房
・モテる男はこう口説く!/PHP研究所 他、計20冊以上。
■掲載雑誌
・JELLY/steady./anan/GLITTER/With/MISS/ViVi/毎日新聞 他、計30誌以上。
■TV・ラジオ出演
・TOKYOMX:5時に夢中!/フジテレビ:ノンストップ!、結婚しようよ、知的一級河川バカの河/NTV:行列のできる法律相談所/TV東京:純愛果実等。
・FM-FUJI:マーチン先生の恋愛マスター塾/TBSラジオ:ストリーム/東京FM:Tapestry等。
専門家
No.17
- 回答日時:
私も同じ疑問に、たまに苛まれます。
一度納得するんですけど、また迷いがむくむく生まれてくるのですよね笑
私も前者かなぁ、でも他の方も仰るとおり、
どの程度条件が悪いかに寄ります。
悪い条件の今、は、彼が作った今、です。
だから、そこ含めて彼を愛せるなら、彼と添い遂げます。
婚活をしている友達からも同じ質問を受け、
私が思ったのは、もし、後者、条件が素晴らしいが好きでもない男性と結婚した場合、
その男性がある日突然事故に遭い、収入がなくなるばかりか、介護して支えてあげなきゃいけなくなったり、お相手のご家族になにかあったり、そういうときに、条件だけで選んだ人ってどうするんだろうね、と話しました。
答えを出すのは難しいですね。
ご参考になれば嬉しいです。
No.16
- 回答日時:
こんんちは。
前者を選ぶべきです。
後者は婚活などでよくある事例です。
自分はどちらかといえば婚活(結婚相談所)で後者で選んでいただいた感じです。
好きじゃない=男女関係皆無(結婚しているのに)になると、かなりみじめです。交際中はそこまで本音が見えないのですが、結婚すると見えます。
経済的目的だけだとみじめです。
No.11
- 回答日時:
基本は大好きな人と結婚するのが正解と思います。
ただ、その条件にもよります。
結婚しない方がよい条件というのがありますので、そこだけ気をつけておいた方が良いでしょう。
具体的には、
・きにいらないことがあると暴力をふるう(言葉の暴力も含みます)
・盗癖がある
・平気でうそをつく
・異性にだらしない(すぐに浮気をする)
・ギャンブルをする
・お金にだらしなくて、欲しいものがあると借金してでも手に入れる
・数年以上無収入で誰かの援助で生活していて今後もそのつもり
といったことが挙げられます。
・あなたよりも、自分の親を大切にする
・掃除・料理など、家事をしない
といったことも問題になりがちなので、しっかり話し合っても変わらなければ結婚はやめた方が良いかもしれません。
ついでに補足しておくと、結婚前は家事をしない相手でも平気な気がするかもしれませんが、共稼ぎや出産・育児、病気などで、あなたが家事が困難な時、相手が一切家事をしなかった場合、それでも大好きという気持ちが続く人は滅多にいません。
多くは熟年離婚になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
好きだけど結婚はできないと言われました
その他(結婚)
-
46歳、バツイチ男です。最近YouTubeで成功して、派遣の仕事をやめました。現在月収は60万ほどあ
婚活
-
日本て男に厳し過ぎないですか?
その他(結婚)
-
4
45歳過ぎた女が結婚もしないで一人でいるのはおかしいですか?
婚活
-
5
39歳男 婚活 もう八方手をつくしました いい方法ないでしょうか
婚活
-
6
45バツイチ女です。離婚して5年、男ができません。どうやったら男ができますか?
離婚
-
7
47歳女です。 恋活婚活アプリをしています。ドストライクの男性とマッチングして、一度会いました。その
婚活
-
8
ある日妻から、 持たされたお弁当が、 これだったらどうしますか?
その他(結婚)
-
9
40代のモテない男が婚活するなら結婚相談所しかないのでしょうか? 50万かかると言われて戸惑ってます
婚活
-
10
突然未読スルー
婚活
-
11
携帯壊れてる間に、怒りの連絡が来ていた
婚活
-
12
マッチングアプリ「お見合い」で、女性のヤラセはありますか?
婚活
-
13
女の尻に敷かれたく無い
その他(結婚)
-
14
今付き合っている彼と結婚するか別れるか
プロポーズ・婚約・結納
-
15
韓国ハーフの彼との結婚を反対されています
その他(結婚)
-
16
結婚できてない人を観て、やっぱりこの人はこれだから結婚できていないんだなと、思う事。 この、これを教
その他(結婚)
-
17
私がおかしいでしょうか・・
その他(結婚)
-
18
父が怒ってしまいました。 私は彼に8ヶ月前にプロポーズされたのですが、彼が入籍の日取り決めを一緒にし
プロポーズ・婚約・結納
-
19
社交辞令ですか?婚活でカップリングした男性に 早く会いたいです!とLINEしました。 婚活でカップリ
婚活
-
20
付き合って1年半ほどの彼氏がいます! アラサーカップルです。 今年の夏くらいに私が彼に結婚したいと伝
プロポーズ・婚約・結納
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
会っていて緊張する女性と緊張...
-
5
結婚相談所の運営ってどんなト...
-
6
「無理してLINEの返信しなくて...
-
7
公営の結婚相談所はありますか?
-
8
40歳彼女いない歴=年齢です。誰...
-
9
わたしいま29歳でフリーターで...
-
10
婚活...自分が何がしたいのかわ...
-
11
芸能人の方が30代後半でも結婚...
-
12
男性に質問です。 マッチングア...
-
13
好きな人がアプローチしてくる...
-
14
知り合いの男性ですが、
-
15
結婚を考えていた彼と距離を置...
-
16
私と15歳離れている彼氏がいる...
-
17
2年付き合っている彼氏がマッチ...
-
18
自分の事を「天然です」という...
-
19
似たような人と付き合いたい
-
20
興味のない女性と出かけること...
おすすめ情報