
いったいなぜ特定の6人が任命されず、どのような経緯でこのような事態に至ったのかは、いまだにハッキリしていません。(時間をかけて言い換えや改ざんを繰り返せば、どんな政治的な問題も風化してしまうことは明らかです。モリカケ問題や桜を見る会問題を見ればわかるとおり、残念ながらこうした隠蔽体質は安倍政権以来、もはや日本の新たな「伝統」となってしまったのか)
人事権を握ることで組織を掌握する、ひざまづかせる手法を菅総理は横浜市議会議員時代に体験してます。
今回も官僚の人事権同様、自分達の政策に反する意見の持ち主を推薦拒否したのではないのか。そうすることでイエスマンだけを優遇する組織になってしまう恐れがある。
もう1つ、ただでさえ、優秀な人材が安い人件費で買い叩かれ、続々と中国や韓国、欧米諸国へと流出しているわが国。政権に対して批判的な発言をする学者は排除されるという悪評が轟けば、その流れはますます加速するはずです。
政治家の個人的な判断によって政策が議論されるようであれば、それはもはや近代国家とは言えない。
政治にしろ、経済にしろ、こんなことで損をするのは利権や立場を守れる政治家ではない。損をするのは我々庶民です。
今回の学術会議の問題を皆さんはどの様に思いますか。意見を聞かせてください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
目的は明確でしょう。
安倍路線にとって不都合な人材だったから、消しときましょうってこと。
左派を消すことが楽しいし、左派が嫌がってると嬉しい、それが安倍路線で政治やってる人たちのモチベーションですから。レイシスト揃いですから。
安倍総理も何度も言っていたでしょ。議論は与党に限定するって。
つまり野党や野党を応援したりする人たちは日本国民じゃないってことで政治しましょうということですよ、あれは。
だから自ら安倍政権の引き継ぎと語る管政権もそれと同じってことでしょう。
No.21
- 回答日時:
どうやら、
エージェントに たかられ、
たたき折らんと。
有るまじき、
すり替えとか、
論に 見合わない、
内容叩き付けとか、
等に、
奔走されてしまって いますね、
お痛み 申します。
は?
率直に 申します、
何を 今頃?
あの、
直接的な 答えと、
なるかは 言及しませんが。
自民党は、
過去 何十年来、
独裁化を、
党是党、綱領、
等に、
暗にも おいています。
そして、
其れを あろう事か、
私利塗れに 騙され。
何ともはや、
与党に 押し、
認めているじゃ ないですか、
何を 今更?
あのですね、
お調べくださいね、
独裁化過程に おいて、
人権停止根拠法も 制定し終わって、
知識人弾圧が 始まる、
状態って、
もう どんな、
状態ですか?
貴方、
自民党が 与党として
独裁に 向け、
君臨し続けてきた 過去、
結果として 後押しを、
してきませんでしたか?
あの、
こうなって しまった後だと、
巻き返しは かなり、
苦難の 道ですが、
挑まれますか?
私は、
例え、
疎んじられようと、気違い扱いされようとも、
指摘し続けて きましたし、
平和裏に 何度となく、
ペンのみで 巻き返させて、
きましたがね、
で 貴方は?
No.20
- 回答日時:
>貴方が知りたいのはなんなのでしょうか。
⇒ あなたが、学術会議について何かひとつでも知っているかです。
全く何も知らないのですね。 105名の推薦名簿の中身はおろか所在すら分からないのならば、回答に対する態度は異常です。 No5さんへの態度のことです。 知ったかぶりとウソは辞めなさい。
>ご批判をしたいのであれば批判したいところをご自分で調べその上で批判等をすればいいだけの話です。批判するための知識を質問者が回答者に知らせるのはちょっと違うのではありませんか。
⇒ 見苦しすぎます。 ウソをついていましたと謝るべきです。
No.16
- 回答日時:
>また、中途半端な知識で批判ですか
⇒ 中途半端な知識しかないことを謝罪します。
>学術会議の人物がどんな人物で、どれだけ貢献してきたのかを自分で調べればよい。中途半端な知識でいい加減な批判はよくない。
⇒ あなたの広範な知識の一部でご教授願えないでしょうか? 平田オリザ氏の業績は何ですか?
⇒ 推薦された105名の学者が誰なのか調べます。 あなたが参照した名簿のリンク先を教えてください。 よろしくお願いいたします。
貴方が知りたいのはなんなのでしょうか。ご批判をしたいのであれば批判したいところをご自分で調べその上で批判等をすればいいだけの話です。批判するための知識を質問者が回答者に知らせるのはちょっと違うのではありませんか。
No.15
- 回答日時:
> 政治権力から独立し
だから学術会議の民営化なども言われ始めてますよ。
多分、それが今後の学術会議のあるべき姿でしょうね。
> 政治が介入してはいけない。
逆も然り。
学術会議が、過度に政治に口出しすべきではないし。
学術会議に、過度に政治的な思想を持ち込むべきでもないです。
先にも書いたけど、学術会議には日本の再右傾化を抑止すると言う側面もありますけど、「右傾化抑止=憲法改正反対」ではないし。
そもそも「憲法は変えてはいけないもの」なんて言う、法学者はいません。それは法学論ではなく政治思想です。
そう言う提言や答申をしたい会員は、「学者の国会」ではなく、ホンモノの国会に参加するか、左翼メディアにでも出演してれば良いのですよ。
>学術会議が政治に過度に口出しをすべきではない。
学術会議が過度に口出しをした事実を教えてもらいたい。
また、学術会議の答申に対して国はそれを受け入れる義務はない。あくまでもアドバイザー的立場。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
Renta !全タテコミ作品第1話無料配信!!
縦スクロール&フルカラーマンガ特集!
-
GO Toキャンペーンに何か不公平さを感じませんか?多くの人が上手く利用してお得に楽しんでるようです
その他(ニュース・時事問題)
-
菅首相は「学問の自由」を侵害してはならない。日本学術会議の新会員候補者から政府に批判的な6人を除外し
政治
-
山本太郎氏に都知事になってもらいたいですか? 小池知事よりはマシだと思いますか?
政治
-
4
学術会議側の推薦理由が知りたい。
政治
-
5
竹島は韓国の領土?日本の領土? 韓国は日本が何年もほったらかしにしてる、今更日本のものと言うのはおか
政治
-
6
マスメディアが中立を守っていないのはおかしくないですか?
メディア・マスコミ
-
7
何故韓国人は日本が嫌いなのですか?
世界情勢
-
8
どうも次期総理は「菅」さんの公算大ですが、此の人で本当に大丈夫ですかね。官房長官ですが、政策理念に欠
政治
-
9
大麻は合法化すべきですよ。大体、大麻を吸ったからって他人に迷惑かけないし、外国ではアリで日本ではダメ
その他(ニュース・時事問題)
-
10
追加給付金5万円が噂されていますが、現実性はあるのでしょうか?
政治
-
11
白人は黒人のどこがダメなのですか?
戦争・テロ・デモ
-
12
拉致問題なんて解決する必要ありますか? ここまででざっと数千億は使っています。
政治
-
13
日本はもっと韓国に歩み寄るべきでは? 火のないところに煙は立たないから お互いに反省して協力するべき
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
14
何故1部の日本の人達は韓国を嫌うのですか? ただ単に理由を教えていただきたいです。 暴言などは通報し
政治
-
15
石破氏が各派閥から嫌われる理由は?
政治
-
16
昔「どこの国が攻めて来るんだ?」と言っていた人は「先見の明の無い」馬鹿な人だったという事ですか?
政治
-
17
NHKのバカアナウンサーが9時のニュースで学術会議の問題で菅総理を攻め立てて半分菅総理もぶちギレてま
政治
-
18
これだけ技術が発展してこれだけ監視社会になっても大統領選挙に不正があったかどうかが分からないものなん
倫理・人権
-
19
韓国の土下座像どう思う?
世界情勢
-
20
米中戦争したらどっちが勝つ
戦争・テロ・デモ
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
リベラリズムに違和感あり
-
5
「政府」って誰から誰までを指...
-
6
なぜ国務大臣の過半数は国会議...
-
7
参議院が3年毎に半数改選する理由
-
8
通常国会はなぜ150日間?
-
9
普通選挙は廃止して制限選挙に...
-
10
東京でなくて東北で良かったの...
-
11
“集団の噴出”とは?
-
12
何で大臣は専門知識が無くても...
-
13
解散と任期満了の違い
-
14
鳩山さんが首相を退陣しました...
-
15
個人演説会における選挙違反に...
-
16
レポートが進まず、困ってます
-
17
もしも、衆議院解散中に有事が...
-
18
いったいなぜ特定の6人が任命さ...
-
19
郵政民営化反対の議員が多数当...
-
20
告示前に宣伝カーで名前を連呼
おすすめ情報
rose 2011の回答者に対してお礼の内容に訂正があります。国の答申に対する回答と訂正します。
私は自民党支持者です。しかし、安倍政権以来、官僚の忖度に関する問題、検察長官(黒川)に関する問題、マスコミに対する介入問題、そして今回の学術会議(学者に対する)問題。
これらには共通することがあります。
それは、何れも、政権に対して服従することを念頭に置いた人事権を盾にした権力の行使です。
政治の世界での権力闘争があるのは承知しています。しかし、、検察(司法関連)、マスコミ、学問の世界をも介入して権力を及ぼそうとする思い上がりは危ない。
野党がだらしない為に国民は仕方なく自民党支持する人も多いと思います。しかし、それにつけこんでやりたい放題の政権。
自民党を指示する立場の人間であっても、是々非々の立場で政権を注視する必要があるのではないか。
勿論、今回の学術会議については、その組織内の問題点については論ずる事は大切です。しかし、それと政府が人事権に関与することは問題視すべきだと考えます。
2つ前の補足の最後の文に間違いがあります。
1.学術会議に関する内部改革の問題と、政府がその人事権を行使する問題は分けて考えるべき問題です。
と訂正します。
2.自民党指示する×
自民党を支持する○