
A 回答 (14件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.14
- 回答日時:
現在のマザボは、各種機能が備わっています。
高性能な物がほしい(オーディオカードとか)、無い機能が必要(SASカードとか)
で無いなら、増設不要ですね。
昔はマザボ側にATキーボード端子しかなく、マルチI/Oカードが
必須でした。
※USBに逃げる手もあります。USB接続のオーディオユニットとか
ありますので。
※通常、CPUにグラフィック機能は備わっていますが、無いCPUも
あるので、場合によりグラボは必要になるでしょう。
或いは、CPU搭載のグラフィック機能では、性能・画質的に満足
出来ないなら、グラボの増設はしますね。
No.13
- 回答日時:
なくても困らないがあったほうが便利。
特に自作はUSBポートが使っていく
うちに不足しがちになると思うので
USB3.0が3つくらいついて
いるやつはあったほういいです。
値段も1000円くらいなので逆に
買わない理由がわからない。
No.12
- 回答日時:
No.6です。
> 有線ですけどlanカードって別途で買わなくても有線接続できますよね標準搭載というかなんというか
Ethernet搭載のマザーボードを使うのであれば。。。
No.10
- 回答日時:
自作pcを作るのに最低必要な物は、
マザーボード
CPU 放熱器
メモリー
電源
HDDかSDD
ケース
各種ケーブル
OS
マザーボードには基本的なインターフェースは内蔵されています。
マザーボードが対応してないデバイスを使うのには新たにインターフェースボードを追加する必要があります。
USB2しか対応して無いマザーボードにはUSB3は動作しませんからそれ用にインターフェースボードを追加する必要があります。
これは現在のマザーボードはUSB3は常識ですから多分必要ないと思います。
マザーボードに追加する物ではグラフィックボード(ビデオカード)があります。
高速、高解像度を求めるゲームなどに必要な物です。
一般には必要ないですが。
用途を拝見しましたが、自作PCは結構高い物になります。
私は中古PCを買って、余りのメモリーやらHDDやら追加して使ってます。
自作PCに私の最も問題はケースです。
高い!
安い物は機能が低い。
メーカー製のケースには勝てません。
中古をお勧めします。
SDDやHDDや、
CPUのバージョン
メモリーの量
マザーボードのUSB3の対応
等、チェックしたら良いと思います。
No.9
- 回答日時:
パソコンに周辺機器をつなぐためのUSBやLAN等の接続端子が足りないときに増やすために使うものですので、マザーボードやGPUに元々ついている端子で足りていれば買う必要はありません。
No.7
- 回答日時:
不要です。
通常必要になることはないです。
最低限ですがゲームするなら
・CPUは第10世代のCorei5かi7のKFモデル
https://s.kakaku.com/item/K0001261607/
・マザーはZ490チップセット
・メモリーはDDR4-3200の16GB、最大でも32GB
・グラフィックボードは軽いゲームならGTX3060位で良い
・ストレージはNVMeの512GB以上
・電源はゴールド認証以上
・ケースはUSB3.2以上対応を確認
・CPUクーラー
・キーボード、マウス、モニター
買う物、確認事項は最低限こうなるかと思います。
参考になれば
No.6
- 回答日時:
> 自作PCを作るのにインターフェイスカードって買いますか?
外部接続機器をつなげたい場合、その外部接続機器とつなぐことができるインターフェイスカードを買って取り付けます。
有線LANでのインターネット接続するならLANカードを取り付けるでしょうし、高機能・高画質のグラフィックを望むならグラフィックボードを取り付けるでしょう。
持っていないあるいは使う予定の無い外部接続機器のためのインターフェイスカードを買う必要はないわけで。。。
参考まで。
No.5
- 回答日時:
インターフェイスカードって、玄人志向とかが出してるUSBとかPCIとかの拡張スロットですか?
なぜ、そんなものが必要かもしれないと思われたのでしょうか?
マルチディスプレイならむしろGPUとかビデオカードのほうが必要かと思われます。
自作PCを作りたいという理由はなんですか?ドスパラとかツクモでかなり自由度の高いカスタマイズの効PCを売っており、値段面で見てもひょっとしたら自作よりも安い(動かないリスクを考えると…)かもしれません。
自作パソコンは楽しいですが、かなりの知識を必要とします。それ自体が趣味でない限り、素人は手を出さないほうがいいように思いますがいかがですか?
めっちゃ質問してきますね。。。
必要と思ったというか互換性確かめるサイトにあって何かなって思っただけです
自作しようと思ったのは暇だしやってみたいからで値段はどーでもいい だからやめたらって言われてもやめない
以上。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新生活!引っ越してから困らないように注意すべきことは?
新しい職場や学校で元気いっぱいのスタートを切るためにも快適な生活環境を整えておきたい! >>
-
PCは自作するとどのくらい安くなりますか?
デスクトップパソコン
-
パソコンを買いたいのですが、処理速度の速さを示すものってなんですか?
デスクトップパソコン
-
中古品で自作pcを組んで立ち上げようとしたらこんな画面が出てきました。 どうしたら良いのでしょうか?
デスクトップパソコン
-
4
windows7のサポート切れのパソコンを使うリスク・・・
デスクトップパソコン
-
5
PCのOSについて
デスクトップパソコン
-
6
パソコンを開こうとするとこんな文字が出て 起動しません どうしたら起動するか教えてください
デスクトップパソコン
-
7
パソコン同士をUSB接続
デスクトップパソコン
-
8
古いpcのhddをデータを残して新しく作ったpcに付け替える方法を教えてください。 またその際、Wi
デスクトップパソコン
-
9
デスクトップPC 内部の冷却ファンは
デスクトップパソコン
-
10
PCをそっくりそのまま移殖
デスクトップパソコン
-
11
PC自作初心者です。あるサイトを参考にPCを組み立てようと考えたのですが
BTOパソコン
-
12
デスクトップゲーミングPCを購入しますが、光学ドライブは必要ですか?
デスクトップパソコン
-
13
僕はデスクトップパソコンを買おうと思っているんですけどこのパソコンはどう思いますか https://
デスクトップパソコン
-
14
ゲーミングPCで編集って出来ますか?
デスクトップパソコン
-
15
一体型PCですが
デスクトップパソコン
-
16
富士通 一体型メモリーのメモリー不足解決方法
デスクトップパソコン
-
17
12万のゲーミングパソコン組み立ててもらったけど本当はもっといいパソコン出来たと思います cpuはi
BTOパソコン
-
18
パソコン スペック
デスクトップパソコン
-
19
裏配線をすると見栄えが良くなるというのは、どういうことですか?
デスクトップパソコン
-
20
たかが4万のパソコンでウイン10の欠陥を言うな?
デスクトップパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
GeForce Experienceのインスタ...
-
5
ポケモンダイヤモンドパールプ...
-
6
Finの意味
-
7
彼氏がゲームでの異性とやりと...
-
8
男性は好きでもない人と一緒に...
-
9
エクセルが閉じない
-
10
カッコかわいいニックネームを...
-
11
ポケモンダイヤモンド最初の3...
-
12
パソコンにBugSplatが表示され...
-
13
Instagramのストーリーの画質が...
-
14
ポケモンHG・SSでヒンバスは出...
-
15
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
16
第五人格について質問です。 居...
-
17
ゲーム中にGPU使用率が急激に下...
-
18
ゲームプレイ中のfpsが安定しない
-
19
ICOのエンディングなどについて...
-
20
助けてくださいずっと再起動を...
おすすめ情報