プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

テレビ番組は途中で放送内容をリニューアルするのは一体何故でしょうか。
何の為に番組をリニューアルしているのでしょうか。

A 回答 (4件)

民間放送の場合、スポンサーから支払われる広告料で、経営が成り立っています。


 民間放送は視聴率が命とされるのは、スポンサーは放送局に対し、多額の広告料を支払っているのだから、それに対する元を取らなければなりません。
 そのためには、スポンサーに付いている番組の間にCMを流し、それを見た視聴者の方が、例えば食品のCMなら、この商品を買ってみようと言う気を起こさせる。保険会社のCMなら、この保険に加入しようという気を起こさせる。視聴率が高ければ、より多くの視聴者の方がCMを視聴されることになり、より多くの方に購買していただいたり、保険に加入していただけることに繋がる。
 一方、視聴率が低迷すると、その番組を視聴されている方が少ないと言うことになり、よってCMをご覧になられる方も少なくなる、そうなると宣伝効果は低下します。
 そのため、スポンサーは放送局に対し、圧力を加えることになります。例えば、ゴールデン枠で視聴率1桁では落第点のため、何とか視聴率を2桁に上げなければ、もうこの番組のスポンサーを降板するという具合にです。
 民間放送局は、もしスポンサーに降板されれば、広告収入の減少に繋がり、経営を圧迫されることになります。
 そのため、何とか視聴率を上げようと、内容を一部変更するなど、いわゆる「テコ入れ」を行います。
 それでも視聴率が上昇しない場合は、いよいよその番組は、打ち切りになります。
 つまり、放送内容をリニューアルするのは、とにかく視聴率を上げたいために、テコ入れするためです。
 私自身も実際にテレビを見ていて、テコ入れでかえって面白く無くなったと思うことのほうが多かったと思いますが、スポンサーあっての民間放送である以上は、仕方の無いことだそうです。
    • good
    • 0

No3さんのおっしゃるとおりです。



簡単にいえば視聴率が落ちてきた、または当初予想したよりも視聴率がとれないということですね。だって視聴率が十分取れれば何もコストをかけてリニューアルなどする必要がありません。ですからちょっと目先をかえてみようということですよ。

視聴率は番組制作の最大の目標です。だってそれによってスポンサーがつくか逃げるか、またはスポンサー料が下がるか、それによって民放の収益が大幅にかわります。

しかしたいがいはリニューアルして更に視聴率がさがっていますね。
    • good
    • 0

視聴者の好みの読み違いとか、スポンサーの意向とか


とにかく周囲の顔色をうかがって番組を作るんですから。
    • good
    • 0

やはりワンパターンにならないように


するんです。いつまでも古い概念に
とらわれたら視聴率離れの原因に
なりますから。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!