
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
コンクリート打設時に雨は降っていませんね?
犬走なので厚さはないでしょうからバイブレータなんて掛けることは無いのですが、薄いコンクリートは空気を抜くためにコンクリートを突いて叩いて空気を抜きます。
その工程で作業が甘いと時間経過で泡が表面に上がってきます。
そしてほどほどに固まり始めたときにしっかり鏝で押さえ込んで泡を抜いて潰します。
つまりこの現場はコンクリート流し込みしてから空気抜きの締め固めをしていない。
そして鏝仕上げをやるのに早すぎて後から空気が上がってきて泡が出たまま固まり、感想に伴い水分消失で泡が爆ぜてクレーター状のブツブツに。
といったところです。
セメントが少なくてもこのブツブツは出来ません。
原因は「スキル不足or手抜き」。
No.2
- 回答日時:
コンクリートの製造にもかかわっていましたが、これは気泡です。
コンクリートを打つ時に空気含有が多い場合はバイブレーターで空気を逃がさなければ気泡が残ったまま硬化してしまいます。
どう見ても土間打ちの業者が手抜きしたか、下手という事です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
コンクリート全体にぽつぽつと穴があいています
その他(住宅・住まい)
-
8月上旬に打設した駐車場土間コンに、穴。
駐車場・駐輪場
-
コンクリートの小さな穴やひびは何ですか?
DIY・エクステリア
-
4
外構工事、駐車場のコンクリートの色の違いについて。 土間コンを2回に分けてしてもらいました。 1回目
DIY・エクステリア
-
5
コンクリートの打ち直し
一戸建て
-
6
コンクリートの打設直後に雨が降ってしまい心配です。
一戸建て
-
7
土間コン表面の補修方法を教えてください。
DIY・エクステリア
-
8
新築外構の土間コンクリートについて
一戸建て
-
9
駐車場のコンクリートの破損について
DIY・エクステリア
-
10
土間コンの表面を綺麗にする方法を教えてください。
DIY・エクステリア
-
11
コンクリ打った日に雨でも大丈夫ですか?
一戸建て
-
12
欠陥?画像を見てほしいです。
一戸建て
-
13
刷毛引きの剥がれ
一戸建て
-
14
駐車場のコンクリートのひび割れ
インテリアコーディネーター
-
15
基礎立ち上がりコンクリート表面の小さな穴について
一戸建て
-
16
コンクリートの黒いムラ
DIY・エクステリア
-
17
大雨のなかのコンクリート打設
一戸建て
-
18
土間コンクリートの水たまり
一戸建て
-
19
新築なんですが基礎の中に水が・・・
一戸建て
-
20
コンクリート(基礎)の「巣」について
リフォーム・リノベーション
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
コンクリートの床から水がしみ出る
-
5
基礎の養生が中1日ってあります...
-
6
基礎への水撒き
-
7
基礎立上がり打設時の散水について
-
8
コンクリートの割れ目にアリが...
-
9
コンクリートで仕上げられた土...
-
10
築10年のマンションに済んでい...
-
11
コンクリートの面取りの仕方を...
-
12
このコンクリートのブツブツの...
-
13
何日後に型枠を解体したらいい...
-
14
基礎に穴が空いている
-
15
コンクリートのスランプ値は通...
-
16
コンクリートに油が染み込んで...
-
17
コンクリートブロック基礎の防...
-
18
基礎の型枠はずしと養生期間に...
-
19
これは白カビ?コンクリートに...
-
20
コンクリートの型枠の中の水抜...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter