
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
番組の前に「提供」って出てくるでしょ。
あれがスポンサー企業。スポンサーは、その番組に制作費を払って、その代わりにその企業のCMを流してもらうことになっている。そのCMはその企業の商品の宣伝になってそれを視聴者が見るとこによって視聴者に買いたいと思ってもらう確率が増えていく。つまり宣伝をしてもらうという形態になっています。
スポンサーが降りればCMなしで、制作費もなくなってしまう。制作するお金がなければ番組は作れない。出演者の出演料とか、番組制作にかかるものの資金がなければ番組は当然できなくなるわけです。
だから民放は番組を見てもらうためにいろいろ躍起になる。視聴率を気にするのはこのためです。視聴率が上がるということは、見ている人が多くなっているということ、CMを見る人もおのずと多くなる。それならと、どんどんその番組にスポンサーがついて制作資金が増えて、出演者を豪華にしたり贅沢な番組が作れるようになっていくわけですね。
No.7
- 回答日時:
番組の枠を買ってもらっているからです。
枠が埋まらなければ
そこは空白になります。
賃貸マンションで言えば、借り手がいなければ
ずっと空き家状態です。
ただ放送している時間は何らかの形で
その枠を埋めなければいけなくなります。
スポンサーが降りてしまえば、新たなスポンサーが見つからない以上
番組を打ち切って別の案を出し、またスポンサーを探します。
例えば、最近だと極端にやらなくなりましたが
ライバル会社のCMに出ているタレントを起用しないとか?
そういうことも仕切られていたりします。
No.3
- 回答日時:
テレビを見てると番組の最中には事件や事故の速報がテロップで出ますがCMの時には絶対に出ません。
これはスポンサー(CM)が放送(局)で一番大事なお客様だからです。ですからスポンサーが降板すなわちお金を出さなくなると番組の制作がストップしてしまうからです。
視聴者の視聴要求なんか二の次なのが現状です。
No.2
- 回答日時:
スポンサーが降りると番組制作費がなくなるからです。
サザエさんのように人気があり、スポンサーである東芝の経営上の理由で降りたときは別のスポンサーが手を挙げて番組が存続できる可能性がありますが、多くの場合、スポンサーが降りるのは視聴率が低迷するか、出演者が不祥事を起こしてイメージが悪くなるかのどちらかです。そういう番組には新たなスポンサーはつきませんから、どうしても打ち切りにならざるをえません。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
このアナウンサーを見てどう思いますか
アナウンサー
-
新幹線は1964年の開業以来1人も事故死者を出していないと言うのは本当ですか?
電車・路線・地下鉄
-
昭和の特撮 オイルショック 1975年
特撮
-
4
ブラタモリって放送終了?
その他(テレビ・ラジオ)
-
5
自分は今日ニュース番組を見ようとしたら仮面ライダーがやっていました懐かしいなーと思っているとふと、正
その他(テレビ・ラジオ)
-
6
高橋英樹さんのファンには、不愉快な質問かもしれませんので、見たくない方はスルーしてください。 私は高
その他(芸能人・有名人)
-
7
最近心霊番組って全然ないですよね。 今はコロナとかの特集とかがあったりで放送されないこともあると思い
その他(テレビ・ラジオ)
-
8
24時間テレビは良い番組なのに批判的なこと書いてる人ばかりでうんざりです。正直あの番組で救われた人が
教育・ドキュメンタリー
-
9
映画を見る人って何故映画という無駄なものを楽しめるのでしょうか? 映画の内容なんてネタバレサイトを見
その他(映画)
-
10
1940年代ってエアコンはあったのですか?
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
11
最近、キャンディーズを見ていて、スーちゃんの葬儀を見たのですが、泣いている方がたくさんいました。 ス
俳優・女優
-
12
テレビ朝日の徹子の部屋、朝まで生テレビ、タモリ倶楽部は田原総一朗さん黒柳徹子さんタモリさんが亡くなる
情報・ワイドショー
-
13
私の祖母が乗ったのは、電車だったのでしょうか、汽車だったのでしょうか?
電車・路線・地下鉄
-
14
テレビ配線
テレビ
-
15
うろ覚えの、洋画のタイトルを教えてほしいです。
洋画
-
16
日本映画の題名と外国映画の邦題が同じ(それに近いもの)
その他(映画)
-
17
2001年頃にヒットした女性歌手の一発屋なんですが 歌のタイトル忘れました。 暗い悲しい歌で、歌詞の
作詞・作曲
-
18
沖縄に電車が走ってないのって 沖縄県外の人は普通に知ってる事ですか? それとも知らない人が多いですか
電車・路線・地下鉄
-
19
家の前から撮りました、ど田舎でしようか?
その他(地域情報・旅行・お出掛け)
-
20
プロ野球ルールの疑問
野球
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
NHK の印象を教えてください
-
5
円谷プロは現在どんな状態なの...
-
6
稲川淳二の「生き人形」って本...
-
7
ビューティーコロシアムは何故...
-
8
NHKのドキュメンタリー番組
-
9
死んだ人と話がしたい
-
10
デ-モンカッカ?は 収入とか ど...
-
11
昔(昭和~平成初頭)のテレビ...
-
12
アメリカ横断ウルトラクイズっ...
-
13
ニュース以外で、毎週観る地上...
-
14
思い出せない番組
-
15
YouTube (ユーチューブ)の利...
-
16
昔TOKIOの番組でガチンコ!って...
-
17
マジックの失敗?演出?
-
18
「七日」は「なのか」それとも...
-
19
あいつ今何してる? の面白さが...
-
20
発泡スチロールの体積を減らす...
おすすめ情報