プロが教えるわが家の防犯対策術!

ある特徴や傾向、共通点のある人に対して、
その人を良く知らないのにマイナスイメージを抱く。
自分の中にあるそれが偏見であることも認める。

そんな偏見を持つ人をなくそうという考えも偏見になるでしょうか?

偏見を持つ人=社会の害 みたいな。

質問者からの補足コメント

  • ※ この事柄についての疑問であって、私は関係ありません。
    ※ 知ったこっちゃないと感じるテーマに、わざわざ回答持参し参加するのは何故でしょうか。
    ※ 憲法で守られてるかどうかではない。自分はどう思うかです。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/10/19 05:28
  • みなさまのご回答参考になりました。
    ありがとうございました

      補足日時:2020/10/20 04:23

A 回答 (10件)

偏見は仕方有りません。



そもそも、人間は完全ではないし、
完全であっても、完全な情報を得る
なんて芸当は不可能です。




偏見を持つ自由はありますか?
  ↑
有ると思います。

偏見と偏見をぶつけ合うことにより
真実があぶり出される。

自由主義体制、というのはそうした
モノだからです。

そうでないと、これが正しいんだ、という
社会主義国家みたいのにならざるを得なく
なります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「それは偏見だ」というセリフがトラブルを作るのかもしれませんね。
差別だ!「それは偏見だ」というセリフがトラブルを作るのかもしれませんね。
差別だ!蔑視してる!責めのニュアンスがあり、強く責めた分、それより強めに反発または固く閉ざす。

ありがとうございます。

お礼日時:2020/10/19 21:20

集める。

なんの番組でしょうか。

   ↑ ↑

バリバラ〜障害者情報バラエティー〜
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
見てみたいと思います。

お礼日時:2020/10/19 21:40

No1様に同意と同情。



評価
情報を出さず説明もしないで他人が自分の主旨を理解して当然と思い込む一番始末がわるい質問者。


A:>偏見を持つ自由はありますか?

そもそも、あなたはその「自由」について定義していません。
それで憲法の視点による自由で考察したNo1様に文句をつけるとか。

私の回答
日本の憲法では、脳内でどのような思考や感情(偏見も含む)を持つ自由を保証されています。
違憲や犯罪とは行為に対する評価です。


No1様への補足。
>憲法で守られてるかどうかではない。自分はどう思うかです。

ここは議論や意見を言い散らかして馴れ合う場ではありません。
そもそも、人の数だけある「わたしの価値観によるそれへの思い」に、あなたはどのようなご立派な基準で優劣をつけてBAを決めていただけるのでしょうか。



A以降の文章を日本語として解読できません。
(他人様が理解してくれない事に文句をつける前に、自分の表現力を磨きましょう)


B:>ある特徴や傾向、共通点のある人に対して、その人を良く知らないのにマイナスイメージを抱く。
C:>自分の中にあるそれが偏見であることも認める。

D:>そんな偏見を持つ人をなくそうという考えも偏見になるでしょうか?

Dの「そんな偏見」の意味が不明です。
B、Cの文脈からは、
「マイナスイメージを抱く事=偏見であると認める事」=偏見 と言っていると読解できます。
「偏見を持つ自由はありますか?」の回答画像9
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あぁ~なんか嫌な予感。

いいですそういうの。
3行程度読んで、それ以上読むの止めます。

ありがとうございました。

お礼日時:2020/10/19 21:22

なります。



偏見がある人は悪であるというのも偏見です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

無くそうとするのは、悪や害だからでしょうか。
”なくす”が引っ掛かるんですよね。
ありがとうございます。

お礼日時:2020/10/19 21:11

最近では、NHKが障害者を集め番組を発信していますが



ああいうのが障害者に対して失礼で偏見を更に助長していると思います。

NHKが善意で行なうなら、ゴールデンタイムの7時のニュースに

障害者のアナウンサーを出演させるべきです。

なのに、なんで集めるのか・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
集める。なんの番組でしょうか。

お礼日時:2020/10/19 21:10

>偏見を持つ人をなくそうという考えも偏見



ちがいます「偏見を持つ人をなこうそう」という行為は
思想統制で、偏見以上の害悪です。
偏見を持つ人もそうでない人も、平等に扱うのが正しい姿です。
当然偏見を持っている人がそれを理由に差別することは許されません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2020/10/19 21:06

思うことは止められない。


ただそれを口に出すか出さないかは大きな違い。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

口と行動でしょうか。
過度な誤解もありますね。
ありがとうございました。

お礼日時:2020/10/19 21:06

人間ですから、「自分なりの考え」は、必ずあります。



時代や地域や文化や環境等で、その方の「自分なりの考え」が
醸成されていきますが、それを「偏見」といえば、「偏見」で
しょう。

しかし、「偏見」を全否定してしまえば、「自分なりの考え」を
否定することになり、人間性を否定することと同じです。

「偏見を持つ人=社会の害」のような短絡的な思考は、
多くの方々の「賛同」を得られないでしょう。

「マイノリティ」的な方々が、時に同様の発想を持つようですが、
明らかに、その考えは、間違っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

偏見をなくす(なくそう)というフレーズが引っ掛かり、質問した次第です。
ありがとうございました。

お礼日時:2020/10/19 21:04

質問上の考えを持つ自由も


それを発信する自由も有りますよ
そして、それを行った後に
誰かがその意見を批判する自由もあるわけです

「私はこう思います」
って偏った意見書いたらバッシングされ
無駄に疲れる。だから多くの人は不用意に
主張しないだけで皆が何かしらの偏見は持ってます

偏見を持たない人は居ません
    • good
    • 1
この回答へのお礼

善い人なのかもしれない。でも、好きになれない。
理解しても抗えないものがあります。

ありがとうございます。

お礼日時:2020/10/19 21:03

あなたが口に出さなければ何を思うおうと知ったこっちゃありません。

信仰、思想の自由は憲法で定められています。
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2020/10/19 20:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!