
A 回答 (27件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.27
- 回答日時:
昔からそういう人を日本人が選挙で選んでいるということ。
「若い人材じゃないと総理にしない」という国会議員が多数であれば、日本でも若い総理大臣が度々誕生しているでしょう。
長期に渡ってそうならないのは、日本国民は総理大臣は高齢の方がよいと考えているということ。もしくは年齢なんてどうでもいいと考えているということ。
No.25
- 回答日時:
彼の方は、
総理候補選出を にらむ、
討論会で、
自身が 提唱する、
定年年齢に、
来年年末に いたる旨、
確か 公言されて、
いましたよ。
しかし、
様相が 微妙ですよね、
今はね。
というのも、
自著とされる 内容、
「政権は 公文書を、
作成、保管する、
義務がある、」
的な 内容を、
削除し。
又、
同 自著内容の、
当該を、
「知らない、」と 述べましたよね。
となると、
ど忘れ、失言、いい逃れ、ゴーストライター、
等々、
可能性が 伺えて、
きますが。
何れも此も、
つぶさに 筋道を、
示せば、
資質の なさが、
浮き彫りに なるものばかりで、
大打撃に なり兼ねないので、
端折りますが。
何れを取っても、
致命的な 事を、
こんなにも 安易に、
よく 露呈できるものだ。
と、
シャッポを 脱ぎたく、
なりますよ。
あぁ、
話が それましたね、
失礼。
まぁ、
此の様に、
都合 悪くなれば、
体を 交わし、
逃げる。
本当に、
「男気は、施策先読み力は、
何処に?」的、
なさっぷりを、
平気で 表す。
就任前からの、
失言、失態の、
オンパレード。
何故か、
沽券の 欠片もない
御仁の ようですから。
先筆の、
定年推進からの 辞職ほのめかしも、
どうなるか 未だ、
判りませんね。
とはいえ、
今の 所、
来年末には 定年年齢到達を、
迎えられ。
更に、
未だ 其れを、
受け入れる ご姿勢の、
ままの ようですから。
貴方が、
そう 思われるなら、
ご静観 されていれば、
いいのでは ないですかね。
No.22
- 回答日時:
国会議員、総理、大臣の65歳定年に、賛成です。
メリットは無いでしょう。
被参政権の年齢を決めましょう。
年寄りと2世議員ばかりの議会では
法律は変更できないか?
若年者の投票が増えれば、議員の年齢も若返ります。
2世議員も減るでしょう?
そうすれば、議員の定年設定も可能でしょうか?
No.21
- 回答日時:
選挙の時、高齢有権者の方が投票率が高いからです。
選挙=国政に関心を持つ人達に配慮した政策を取るのは当然です。
投票した人は、総理大臣が自分達と同世代であることに安心を覚えます。
自分達の気持ちを代弁してくれる、と思うわけです。
若年層の投票率が高齢層の2倍くらいになれば、総理大臣も世代交代するでしょう。
日本の若年層が政治に対して、どうしてこんなにも「どうせ誰がやっても同じ」「どうせ変わらない」と政治に無関心で諦めてるのか不思議です。
まるで明治生まれの女性=(政治なんかに関心持つのはみっともない、嫁に行けない、と言われて育ってる)みたいです。
学校でそんな教育をしてしまったんでしょうか?
国民の政治的意識が高いとロクなことにならない、と考えてる人達が日本にはいるのではないですか?
No.18
- 回答日時:
賛成ですね。
でも今の環境なら変わらないと思います。
理由は下記の通り。
日本も幕末のとき、ほとんど維新志士は20代ですから、彼ら普通に30代で大臣なってますよ(笑)
それ考えると、日本は本来は年功序列?ナニソレオイシイノ?
の国だったわけです。
ナポレオンなんかも25歳で砲兵司令官なってます。当時は革命のゴタゴタですから。
上の世代はだいぶ死んでたりするし、下手に司令官なって失敗したら死刑ですから、ある程度名のある貴族なんかは尻込みしますよね。だから若い奴らにもチャンスあるのですよ。
世襲ですけど信長が桶狭間で今川義元を討ったのは27歳です。
やっぱり世の中が荒れてると辺境や、若者から人材が出てきます。
日本に限らず、平和になってくると文治主義になります。江戸時代の末期なんかも 幕府は老人ばかりですよ。
反面、長州藩では高杉晋作などの若手藩士がクーデター起こして藩を乗っ取っちゃいます。親ほどの先輩方を強引に引退させます。ノーといえば殺してたでしょう。
年功序列(笑)て感じですね。
文治なると評価は「足し算」ですから、若者は損だし、老人は得です。
信長なんかは、佐久間信盛という重鎮を「最近お前全然やんけ。若手頑張ってるのに寝てるのかボケ!リストラじゃ」と言ってふつーに粛清してます。それどころか「いかに佐久間が使えないか○カ条」をメールで全社員に送ります。30年も必死に使えて幹部社員がこれですよ。酷い。今の時代じゃ考えられないですよね。
アメリカやフランスなどの国が若く見えるのは引退が早いからですよ。
つまり「店長よろ」てな感じでオーナーは別にいるみたいな感じですね。下手打てば、すげ変えれば良いと思ってるしそんなに良いものでもないですね。
戦争とか時代が荒れてくると老人は対応できないです。
反面、若い人は柔軟に対応できるから伸びます。
コロナの中で、名を挙げた吉村知事に対して、
文句言うだけ出何もしてなかった井戸センチュリー敏三知事は、今日もセンチュリーの素晴らしさを語っております(笑)
これだけ世の中困ってるのに、なんか、そこちゃうやろ?
ってなりますよね。世の中に変化ないと割と老人でもいけるのですよ。
けど荒れてくると感覚が外れるのです。
日本はまだまだ変わらないかなと思います。戦争とかなると変わりますけど。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
大麻は合法化すべきですよ。大体、大麻を吸ったからって他人に迷惑かけないし、外国ではアリで日本ではダメ
その他(ニュース・時事問題)
-
大坂なおみは日本人じゃないよね? 日本語も話せず殆ど日本に住んだ事も無いですし。名前だけ日本人でも。
倫理・人権
-
石破氏が各派閥から嫌われる理由は?
政治
-
4
何故韓国人は日本が嫌いなのですか?
世界情勢
-
5
何故1部の日本の人達は韓国を嫌うのですか? ただ単に理由を教えていただきたいです。 暴言などは通報し
政治
-
6
インターネットがない時代に生まれた人は可哀想ですね。インターネットが無いと人生楽しくないですし、つま
哲学
-
7
韓国の土下座像どう思う?
世界情勢
-
8
日本はなぜ韓国を嫌いですか?
メディア・マスコミ
-
9
日本は遅れてる国?
倫理・人権
-
10
「女は産む機械」は許されず「男はATM」が許されるのはなぜ? 同じくらい差別的では?
倫理・人権
-
11
一体いつまで過度な自粛を続けるつもりですか?全てはワクチン頼みなのですか?ワクチンできるまで一生続け
その他(ニュース・時事問題)
-
12
なんで?黒人は差別されるん?
世界情勢
-
13
日本国籍を持ってるアメリカ黒人は必要ですか?
倫理・人権
-
14
いったいなぜ特定の6人が任命されず、どのような経緯でこのような事態に至ったのかは、いまだにハッキリし
政治
-
15
竹島は韓国の領土?日本の領土? 韓国は日本が何年もほったらかしにしてる、今更日本のものと言うのはおか
政治
-
16
マナーが一番悪いドライバーは、トラックの運転手であってますか?
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
17
日本の政府はなぜ自宅療養させることにこだわるの? 海外ではいろんな公共施設を利用しているのに、、、
その他(ニュース・時事問題)
-
18
日本人は新型コロナであんまり死なない
メディア・マスコミ
-
19
安倍さん 何か忙しいことあるんでしょうか?
政治
-
20
日本はもっと韓国に歩み寄るべきでは? 火のないところに煙は立たないから お互いに反省して協力するべき
その他(ニュース・社会制度・災害)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
10分の6
-
5
GoToキャンペーンなんて不要で...
-
6
賃金を稼がない専業主婦に対し...
-
7
靖国神社って2000年〜2010年頃...
-
8
これは日本にも良いニュースで...
-
9
今コロナの感染者が減少してま...
-
10
「国の借金は政府が国民から貸...
-
11
7万円の接待は高額だと思います...
-
12
男性の裸(スッポンポン)祭り...
-
13
1,978年石原慎太郎が建てた尖閣...
-
14
防衛大ってレベル低すぎでは?
-
15
共産党が議会を支配する地方自...
-
16
安倍があれでも辞めなかったん...
-
17
「尖閣は天皇陛下の領土である...
-
18
共産党は誰からの票を期待して...
-
19
菅総理のご長男と総務省職員の...
-
20
NHKについての質問です。 最初...
おすすめ情報