プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

内閣を構成する大臣ですが、ただ単に総理が指名をするのではなく、大臣になるための条件を制定するべきではないでしょうか?

例として、、、

・総理大臣、、、3つ以上の国務大臣経験者。
・国務大臣、、、2つ以上の国務大臣経験者。もしくは、3つ以上の副大臣経験者。

最近、民主党時代の国会答弁を動画で見ているのですが、内閣総理大臣はもちろん、国務大臣であるに関わらず『分からない。』、『知らない。』等と平気で答弁する事が多く見られます。
自民党にいたっても、桜田義孝なども大臣時代に訳の分からぬ答弁を繰り返していたように思うからです。
特に、財務、外務、防衛などの大臣は、深い専門性も必要なため出来るだけ長期にわたり、携わることは必要な事だと考えますが、いかがでしょうか??

A 回答 (10件)

あなた、なかなかいい事を言うじゃないですか。


確かにダンス大臣やらUSB大臣やら、単に派閥の順番待ちで
選ばれた奴等にロクなもんはいませんでしたもんね。
悪夢の民主党時代で言えば、赤松と言うチンピラが農水大臣
をしていたがあれは酷かった。
他、宮城県知事質で半グレ丸出しの暴言(恫喝)を吐いた松本は
屑以下の滓でしたね。
※その後、落選して政界引退w

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきまして、ありがとうございます。

お礼日時:2020/10/20 18:58

「大臣または副大臣(or政務次官)経験者でないと閣僚になれない」とする狙いは納得できますが、実際には問題が多いと思います。

もしも大臣や副大臣の経験者が全員死去してしまったら制度上閣僚が選べなくなってしまいますし、またその制度では事実上政権交代が不可能になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきまして、ありがとうございます。

条件なんてものは、その都度適正な内容で変えていけば良いのです。

政権交代が不可能になるのではなくて、政権を取っていこうとする者であれば、そうした人間を比例優先順位上位に登録し、条件を満たす人材が党内に存在するようにするべきなのです。

お礼日時:2020/10/21 16:47

お礼について<ここでは、選挙に対する事については、言及するものではありません。

>

そこまで考えが及んでいなかったと理解いたしました。
更なる勉学・研究を期待しております。頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきまして、ありがとうございます。

お礼日時:2020/10/21 16:42

お礼について<立候補は権利ですし、投票も権利です。

>

それでは大臣不適格者ばかり当選する可能性がいつまでも絶えない。
それに対する対策をお伺いしたい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきまして、ありがとうございます。

>それでは大臣不適格者ばかり当選する可能性がいつまでも絶えない。
>それに対する対策をお伺いしたい。

ここでは、選挙に対する事については、言及するものではありません。

お礼日時:2020/10/21 08:41

行き着く果ては大臣の官僚化だな。


第一の理由は年功序列の既成事実化とそれに伴う暴走。
あとは煩雑になるから言わない。

今のところ官界と政界が絶妙のバランスと取っているから日本国家は何とか航海できている。
しかし船長(政治家)であるべき大臣が航海士(官僚)化してしまっては、指揮を執るべきものがいなくなる。

大臣に求められるのはスペシャリティつまり専門性でなく、指揮を執るものとしての能力すなわちジェネラリティである。

それと、政治に秘密はつきものである。
大衆に迎合したりなんでもべらべらしゃべって国益を損なったりするようでは、国の船長は務まらない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきまして、ありがとうございます。

お礼日時:2020/10/21 08:35

お礼について<ただ、『この人は、未だ大臣の経験が無いから』とか『全く畑違いの人を要職に据える』とか、無茶苦茶な人事を行わずに、ある程度の資格というか条件を付ける事によって、多少はマシな組閣が出来るのではないでしょうか。

>

それならば、大臣にふさわしくない人物を当選させない仕組みを作ったほうが良いと思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきまして、ありがとうございます。

>それならば、大臣にふさわしくない人物を当選させない仕組みを作ったほうが良いと思われます。

それはダメです。
選挙は選挙です。

それに、立候補は権利ですし、投票も権利です。

総理大臣が国務大臣を指名するのも権利ですが、そこにある一定の条件を付けることで、職権乱用による人事に歯止めを掛けるという事を言っています。

お礼日時:2020/10/20 20:00

意図は分かりますが、それを実現するには、議員内閣制ではもちろん、大統領制でも無理。


古代中国の皇帝+官僚政治のように民主制を廃止するか、現中国・北朝鮮のように選挙制度を恣意的にして民主制を偽装する政体にしないと難しそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきまして、ありがとうございます。

いやいや、何も質問で上げた条件は譬であって、それはそれで見あった条件にしてくれれば良いのです。
ただ、『この人は、未だ大臣の経験が無いから』とか『全く畑違いの人を要職に据える』とか、無茶苦茶な人事を行わずに、ある程度の資格というか条件を付ける事によって、多少はマシな組閣が出来るのではないでしょうか。

それに付けても、、、民主党時代の総理大臣は、酷いものでした。

お礼日時:2020/10/20 19:28

>・総理大臣、、、3つ以上の国務大臣経験者。


これ、政権交代を認めないという
一党独裁政治ということだな

中国のような国を目指すのかい?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>これ、政権交代を認めないという一党独裁政治ということだな

いえいえ、そうではなくて、クソな立憲民主党でさえ大臣経験者は沢山いますよ。
それに、政権を目指すのだから、そうした政党には大臣経験者がいると言う事は不可欠な事だと思いますよ。
当たり前のことで、そうした人材がいないと言うのであれば、、、、、『そんな政党は潰れてしまえ!!』と言いたい。

NHK云々、新撰組などは論外。

お礼日時:2020/10/20 19:22

ゴメン、知事室の字を誤変換していました。



・正⇒室
・謝⇒質
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大丈夫です。

あの方の事は、公明党の山口那津男代表は『言語道断!!』と言っていましたね。

馬鹿は何処まで行っても馬鹿なのだと思います。

お礼日時:2020/10/20 19:10

そんなことを云ったら、万年野党が万一政権を取ったら、誰も大臣になれません。


まさか、前政権など他党の国会議員に総理と大臣全員をお願いするなんてことは出来ないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきまして、ありがとうございます。

>そんなことを云ったら、万年野党が万一政権を取ったら、誰も大臣になれません。

ですから、そうした事を踏まえて、大臣経験者を党内に引き入れるのですよ。
むしろ、そうした事が出来ない政党は必要ないくらいです。
ど素人が総理大臣や、国務大臣を担ったところで、ボロボロになるのが落ちですよ。出来る事と言ったら、せいぜい税金泥棒くらいでしょうね。

特に、田中直樹防衛相は酷かったねぇ~。
あれなら、田中真紀子の方が10,000倍良かった気がする。

周りを見渡せば、4~5人はそうした経験者はいるでしょう。
次の選挙には、そうした方に立候補していただいて、当選して欲しいものです。使えない菅直人などはもういらないから。

お礼日時:2020/10/20 19:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!