重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

45才男の子です。本日、大阪駅にあるトイレに行きました。何故か混んでいて何人も並んでいました。私はもうウンコさんが我慢できず、いきなり並んでいる行列の前へ行きました。そうしたら並んでいる奴に順番守ってもらえますか?と言われました。意味がわかりません。こっちは漏れそうで緊急事態なのですから、順番を抜かすのは当たり前の事です。車社会でもそうですよね、緊急車両が後から来たら、緊急車両が通れるように道を開けますよね?それと同じですよ。ほんとに最近の日本人は教育がなってないですね?

質問者からの補足コメント

  • もう許しませんよーーーっ!

      補足日時:2020/10/23 15:09

A 回答 (92件中21~30件)

人の集まりである社会には 社会を円滑にまわしトラブルを避けるために、マナーやルールと言った物があります。


ただ単にあなたがそれを考えない人で無視をしようとしただけです。

要は、「自分勝手」それだけです。

あなたにはあなたのその時の事情や意見があったでしょうが、他の人には他の人の状況や事情があったんです。
それでもマナーやルールがあるから並んで待っていたんです。

それをあなたは無視をしようとして注意された。
その程度の事もわからないで良く49年生きてきましたね。

もし、やむをえない事情があったなら、並んでいた人に事情を説明して謝罪し、順番を譲ってもらうべきです。
それがルールでありマナーです。
社会に出る前にもう一回お勉強をしてから外に出て下さい。
社会の迷惑です。

しかも自分が悪いのに怒りがおさまらないとか 自分の事を第三者的に見る事の出来ていない証拠です。
自分が第三者的視点で見る事もできず悪い事に気付いていないんだから この先 成長もありません。
残念な人です。
来世にでも頑張って下さい。

釣りだと思いましたが、良い機会だから同じような考えの人に見て反省をして貰えればと思い書いておきます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

どう思う?

譲ってくださいと言わないとわかりませんか?私が放つ空気を察していただければ譲ろうという気になりませんか?

お礼日時:2020/10/23 11:51

何も言わないから、文句言われるんですよ。


すいません、漏れそうなので、先に良いですか?と聞くべきです。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

どう思う?

譲ってくださいと言わないとわかりませんか?私が放つ空気を察していただければ譲ろうという気になりませんか?

お礼日時:2020/10/23 11:52

理由を言えば中にはお許しいただける方がいらっしゃると思いますが、皆さん急がれていると思いますので、難しい判断かと思います。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

どう思う?

譲ってくださいと言わないとわかりませんか?私も急いでいるのです。私が放つ空気を察していただければ譲ろうという気になりませんか?

お礼日時:2020/10/23 11:53

気持ちは凄く分かりますよ…どうしようも無く我慢出来ない時ってありますもんね、漏らしたらそれこそ一大事です。

でしたら恥を捨てて一言状況を伝えるべきですよ。意味もなく並んでいる人なんて居ない訳で、他の方もトイレ我慢していたんですからね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

どう思う?

こんにちは。一言言わなくても私が放つ空気を察していただければ譲ろうという気になりませんか?

お礼日時:2020/10/23 11:54

四五才にもなって、四の五の言うなや

    • good
    • 4
この回答へのお礼

どう思う?

私は怒っているのです。わかりませんか?

お礼日時:2020/10/23 11:55

その順番守って下さいませんかと言った方の気持ちはわかります。



何故ならば今の日本の現場では順番を守らないと行けないと言うのが当たり前のルールだからです。
なので丁寧にもう一度私から一から教育させて頂きます。
昭和の時代結構今のルールより緩く、電車の横入りなんかよくされる世の中ではありましたが、トイレを最前迄いき先に入るなんて常識レベルから遥かに外れています。
それがお分かりにならない貴方はとてもお気の毒に思いました。今迄その様な感覚で生活をされてこられた貴方は沢山の人を傷つけてこられたかもしれません。
しかし中国人はあまり並ばないそうです。
今の時代は小さな小学生でも並ぶはずです。
45歳の貴方は年齢では大人すぎます。
もう一度説明させて頂きますね。
「すいません体調を崩して具合が悪いので申し訳ないですが先に譲って頂いても構いませんか?」と一言前列の方にお声をかけて下さればよかったのですよ。
日本語が通じるならば誰かは必ず譲ってくださるはずです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

どう思う?

こんにちは。譲ってくださいと言わないとわかりませんか?私が放つ空気を察していただければ譲ろうという気になりませんか?

お礼日時:2020/10/23 11:56

当たり前って姿勢と、列を抜くってのがヤバいんじゃない?


素直に「我慢出来ないので、先に行かせてもらえませんか?」ってお願いすれば良かったのに。みんなとは言いませんが、譲ってくれる人絶対いますよ。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

どう思う?

こんにちは。譲ってくださいと言わないとわかりませんか?私が放つ空気を察していただければ譲ろうという気になりませんか?

お礼日時:2020/10/23 12:00

その怒りを、ここで発散するのが間違ってます。



ほんと、どうなってるのか?

あなたの言い分を通すのなら、隅っこでやったら良かったのに。

ただ、家でしてこい!と言いたい。
出ない時もあるけど。
それでも、我慢できない時もあるけど。

まぁー、並んでる人にどうでもいい人はいるだろうけど混雑していれば、並ばないようにして欲しいね。
緊急用トイレと表記して頂ければいいのかもね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

どう思う?

貴方様は私の気持ちがわかっていらっしゃらないでしょ?

お礼日時:2020/10/23 12:01

緊急事態


皆が我慢し
並んでる (字余り)
    • good
    • 3
この回答へのお礼

どう思う?

譲ってくださいと言わないとわかりませんか?私が放つ空気を察していただければ譲ろうという気になりませんか?

お礼日時:2020/10/23 12:02

他人が悪いというお話が大元にあるみたいな気がしたので、書きます。


あなたもそういう方で一概にあなたが悪いと決めつけることはできないですし、抜かさないでと言った人も、自分の考えに正直に言ったので悪いとは言えないです。

まあ、他人の行動はあなたの努力で変えることはできないですから、前向きに考えて自分でできる対策を考えてみるのがいいでしょう。
いくつかアイデアがあるのでいい方法があれば実践してみては如何でしょうか?

①決まった時間・または定期的にトイレに行って出る分だけでも出し、予防する。
ギリギリになるまで溜めない。
②周りにことわりを入れて、譲ってもらう。
③駅など、係員がいる場所では係員に相談し、場合によっては介助を受ける。
④アスペルガーの可能性があるため、訓練を受ける。セルフコントロールできるようになる。
⑤災害用トイレ、またはおむつを使用する。
匂いが気になってるようですので、匂いが出ないように事後処理用にも使う袋に入れて携行する。処理後のウェットティッシュやティッシュを持参し、持ち帰った後は袋に入れたまま燃えるゴミへ捨てる。

ご助言となれば幸いです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

Thank you

順番を譲ってくれない非常識な方がいますので対策はしておいた方がエエですね。ありがとうございました

お礼日時:2020/10/22 23:14
←前の回答 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!