
主婦です。仲良くしていた生活レベルも同じくらいの友人が最近親類の遺産(貯金数億円、土地、マンション)を相続することになりました。その親類のかたが生きている頃は相続することになっても、私は変わらないからと言っていましたが、いざ亡くなって相続が決まると、段々人が変わってきました。私が、お金で人が変わったらずばり言ってね!なんて言っていましたが、今は自慢にしか聞こえず、もちろんやっかみの気持ちも私の方にありますし、そんな状況でこれからどうやってつきあっていけばいいのか困惑しています。話といえば、遺産の話ばかりで、「そうなの。よかったわね。うらやましいわ。」としか、返答ができず、私の気持ちが醜いのか、お金は人を本当に変えてしまうのか、複雑です。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
なんだかんだいってもそれだけの遺産が入ってくればはっきりいって『うれしい』という気持ちがうまれるのではないでしょうか。
mayberainさんに対する気持ちや、人が変わった、という話の以前の問題で、
ちょっとうれしくてついつい話したくて・・・という気持ちが今は大きいのではないですかね。
自慢にしか聞こえず・・・というはずばり、自慢をしているのですよ。相手の方は無意識かもしれませんが。
推測するに、その親類の方というはそんなに近い親戚の方ではないのでは?
私も仕事柄、遺産相続をした~というようなお客様を相手することがあります。
しかしたとえば配偶者や親をなくされ、その遺産が入ってきたという方で、自慢に近いような話をされる方はおりません。
ちょっと話がずれましたが、遺産相続はそのときは莫大な遺産が入ってくることにちょっとわくわくしているような部分があるかもしれませんが、
それだけたくさん入ってくれば相続税だとか後々の固定資産とか・・・たいへんなことも増えてくると思います。
今後の付き合いにおいては、今のその自慢の時期をこして
税金が~とか愚痴なのか自慢なのかわかりませんが、そういったものに
上手につきあっていく必要もでてきそうですね。
全くその通りだと思います。近い親戚の方からの相続ではありませんから、悲しいを通り越して嬉しい気持ちになってしまっているようです。友達を失うのは悲しいですが、あまりに人格が変わってしまえばつきあえなくなるのは仕方がないと思うようになりました。嫌な思いをするなら、距離を置くのは致し方ないのかもしれませんね。
No.5
- 回答日時:
私も似たような経験があります。
遺産の相続ではないのですが、結婚によって大金?を得た友人と、事故によって大金を得た友人。
事故によっての方は、お金の代償(体の傷)もありますので羨ましいとは思いませんが、2人とも確実お金の話が多くなりました。
私は裕福に育ちました。ゆえに見えるものがあります。突然お金を待ったものはそれを話さずには要られないという心理です。
本当のお金持ちはお金の話(自慢)はしないものです。当たり前ですから。
タナボタのお金を生かすも殺すもその人自身。今までどおり「羨ましいわ」と見守ってあげるのが一番です。注意したところでやっかみととられるのがオチです。
一通り自慢したら落ち着くと思います。それに、相続によって失うものも、抱え込む問題もあると思いますよ。
私はいつも思います。主人が働いて得る以外のお金は要らないと。莫大な財産が転がり込んで、それで今の幸せが崩れるのなら、あるものに感謝できる人生が良いなって。
私は兄弟3人ですが、親からの遺産は放棄できる自分でいたいなと思います。20年後もそう思えるかは疑問ですが・・・・
No.3
- 回答日時:
>仲良くしていた生活レベルも同じくらいの友人
同じ生活レベルの友人は付き合いやすいですが、
生活レベルが違って付き合うのに苦労しても、それでも付き合いたいような魅力的な人というのは存在します。
残念ながらその方はあなたにとって魅力的な人では無いのでしょう。
親友ではなくて、取替えがきくレベルのお友達なのだと思います。
不愉快な人と無理に付き合う必要は皆無だと思います。
人が変わってしまったとのことなので、あなたに自慢が通用しないと分かったら、
向こうもつまらなくなって疎遠になっていくのではないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
親の莫大な遺産で好き勝手な人生。
【※閲覧専用】アンケート
-
遺産相続してから夫の態度が変わりました
訴訟・裁判
-
両親が資産家の友人が羨ましいです。 今も相当お金を貰っているそうですが、なんといっても遺産相続で大変
相続・遺言
-
4
友人が羨ましすぎて嫌いになりそうです。
友達・仲間
-
5
妻が遺産の金額を教えてくれない(笑)
その他(法律)
-
6
友達への嫉妬心
その他(暮らし・生活・行事)
-
7
遺産相続
相続・遺言
-
8
奥さんの体に飽きた人、どうしてる?
風俗
-
9
一人娘の遺産相続
その他(法律)
-
10
妻が料理を放棄してしまいました。
モテる・モテたい
-
11
お金持ちの友達の事がうらやましいです。
片思い・告白
-
12
団地が貧乏だと言われる理由を教えてください! 包み隠さず本音を教えてください!
団地・UR賃貸
-
13
遺産について。 亡くなった親の遺産で株をやったり、生活の繋ぎなどでお金を使う人はどう思いますか? 貰
相続・遺言
-
14
相続放棄
相続・遺言
-
15
うらやましがられる事に疲れました
失恋・別れ
-
16
遺産相続放棄のお礼金
その他(法律)
-
17
お金持ちの友達に落ち込みます(幼稚園児)
子育て
-
18
優秀な子どもをもつ友人
友達・仲間
-
19
子供と完全に縁を切る方法を教えて下さい。
子供
-
20
親友が嫌いになったが、これは私の性格が悪いから?
友達・仲間
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
日本で、労働者として働いてい...
-
5
何故前澤社長みたいなブサイク...
-
6
女にお金を出させる男の心理
-
7
もし1万円拾ったら届けますか?
-
8
彼女と別れました。…費やした費...
-
9
援助交際
-
10
お金が無い彼女って嫌ですか?...
-
11
貧乏そうに見える人
-
12
風俗嬢に貢いでいる自分がつら...
-
13
莫大な遺産相続をした友人との...
-
14
彼女にはお金を使いたくない男...
-
15
親にお金の管理を握られていま...
-
16
ピンサロ
-
17
同棲中の彼女に27万円盗まれ...
-
18
べったり・濃い近所付き合い
-
19
私に使うお金はもったいない?
-
20
「貯金したい」という理由で旅...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter