
母親が軽を運転していて、自分が助手席に乗っていた時の話です。
渋滞の二車線道路で左車線にいたんですが、前方にバスが停まっていました。
母親はいつも前が詰まっていたり前の車が遅かったりすると頻繁に車線を変えて追い越していったりするので、心配になって右後方から車が来ていないか見てみるとダンプカーが結構近いところまで接近してました。
しかし、母親はスペースがあったので右車線に移りました。
移っている途中に結構ダンプカーは接近していて、急にウインカーを出して車線変更をしてきたのが危ないと思ったのか、クラクションを鳴らしてきました。
母親は前が詰まっていたのでまた左車線に移り、数十メートル先で前が信号待ちだったので停止しました。
すると、ダンプカーが前は空いていますが真横に止まってきました。
助手席からは高くて見えませんでしたが、こちらを見て車内から怒っていたようです。
母親は覗き込むような形で見返し、「なんだこいつ、後ろにいたことくらい分かってるよ!」と言いました。
運転中は性格が荒くなると思いますが、降りてきて何されるか分からないのにドアもロックしないし、とことん馬鹿だなと思いました。
今回のことは自分ははっきり状況が見えてなかったので合ってるかは分かりませんが、バスの後ろで待たず、重くて止まるのに時間がかかるダンプカーの前に急に車線変更をした母親が悪いと思います。
その後も気にせず、わざとブレーキ踏まれたりする可能性も考えずに普通にダンプカーの後ろを走ったりしてました。(意図的ではなく、進路が同じ)
自分は対人恐怖症なので隣に止まってきた時は本当に怖かったです。
もし手を出された時におばはんがトラック運転手に敵うわけないんだから無駄に反抗しないでほしいと思いました。
正直に皆さんの意見を聞かせてください。
No.4
- 回答日時:
良くいますね
「ウィンカー出せば問題ないだろ」
って、考えの人
ウィンカーを出さないのは論外だとしても
殆どの車はウィンカーが遅すぎ
ウィンカーを点滅させたか否かのタイミングで車線変更を始めたり
酷いのになると、車が移動し始めてからウィンカーを1回点滅させて
車線変更する車が非常に多いです
ウィンカーってのは、今から此方の方に移動しますと言う事を
周囲の人に伝える役目をする訳で
一般的には、車線変更の際のウィンカーは
「3秒30m手前」
と、言うのがセオリーなんですが、守っている人は皆無です
こっちだって鬼じゃないんだから、斜め前の車が
ウィンカーを出したのであれば、アクセル緩めて
車間を広げて入れてあげるくらいの度量はありますが
そんな暇すら与えずにウィンカー出しての即座の変更は迷惑ですね
特に大型車は慣性力が強く働きますので、本当のプロのドライバーならば
車間を広く取り、十分な制動距離を確保するのですが
それを無視するかの割り込みは、止めてあげて欲しいですね
自分もウインカーすごい気になりました。
一瞬出すだけだったり、移り始めてから出したり、後ろに車がいないからって出さなかったり、そういうのが多すぎます。
母親以外もです。
No.3
- 回答日時:
車の性能も承知してますから、
べす。。さんは賢いですね。
ダンプカーに衝突されたら、
命が助かるか?わかりませんよね。
死んだら終わりですから、
安全運転が1番だと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
粗悪ガソリン掴まされました
国産車
-
白バイなどにスピード違反などで捕まったときに、車検証を見せろと言われることはありますか?
その他(車)
-
これって車の種類で言うと何ですか? ATの免許では運転出来ませんよね? 軽トラですか?
その他(車)
-
4
車検に通らない。
中古車
-
5
夫が買ったパブリカコンバーチブル、値段を教えてくれません。いくらくらいするものですか。車検12万で通
国産車
-
6
軽自動車で高速道路走った経験のある方に質問です 超薄皮鉄板作り 貧弱なブレー か細いタイヤで80キロ
国産車
-
7
「四輪駆動」っていう言葉って正しいのですか?? 4つのタイヤがそれぞれ別に駆動にしてる訳じゃないんで
その他(車)
-
8
車のバック駐車を赤ならできますが、青ではできません 青でする方法を教えてください
国産車
-
9
ここに寄せられた回答で気になったので質問。 信号待ち時のギアはどこにしてますか? またどれが正しいの
その他(車)
-
10
駐車場に車を止めてて発車しようとしたら隣の車から勢いよくドアが空いて 子供がおもいっきりドアにぶつけ
その他(車)
-
11
セルフガソリンスタンドで、自動で止まったにも関わらず2回握り直して入れてしまいました。 いつも自動で
国産車
-
12
旦那の車(ランドクルーザー現行)の調子が 悪くなり、トヨタに修理に行きました。 その日は他の客もいて
国産車
-
13
アクセルペタルの位置
国産車
-
14
電気自動車はなぜ普及しない(させない)のでしょうか?蓄電池問題以外に本質的な問題はありますか?
国産車
-
15
アクセルの踏み間違いは自動車の根本的な設計ミスですよね?
その他(車)
-
16
主人の車の運転にどう声をかけてあげたらいいのか…
その他(車)
-
17
空ぶかし
その他(車)
-
18
恥ずかしい運転について 初めての車を手に入れ2ヶ月近くが経ち、もう普通に運転できると思っていたのです
国産車
-
19
【緊急です】 車の運転席・助手席のガラスにカーテンしたらダメってのは聞いたことありますが、 それは一
その他(車)
-
20
このようなバック駐車は、どのようにすればできますか?
国産車
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
5
当て逃げしてしましました。
-
6
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
7
駐車場での当て逃げは警察は捜...
-
8
原付の試験を受かるポイント(...
-
9
【ピンチ!?】8888ナンバ...
-
10
いつから一人で運転しました?
-
11
足場倒壊によって受けた損害の...
-
12
教習所…下手すぎる。大学生女
-
13
昔、車にクーラーない時代は夏...
-
14
縁石の黄色ペイントの意味は?
-
15
新幹線は危険なの? (コロナ関...
-
16
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
17
通勤時間約1時間片道25キロ...
-
18
仮免許練習中を実寸大で印刷で...
-
19
ミラーの接触
-
20
トヨタの営業マンの対応に嫌気...
おすすめ情報
兄貴も父親も自分の技量を過信していてスピードを結構出します。
「過信するのは危ないよ」と言ったら、「周りを見てるから大丈夫」と言われました。
周りを見ていても想定外のことが起きたらその速度で止まれんのかって思います。
過信していて何も聞き入れない人が一番タチが悪いです。