
実家の母と性格が反対で合いません。結婚前はなんでも母親の言う通りの娘でした。しかし今思うとストレスが凄く心が病んでいたと思います。結婚し子供を産んで徐々に母親との関係の違和感を感じ、自分の意見を持てるようになりました。当然、YESと言わず自分の意見を言う私と何回も衝突し、母親に会うのも電話で話を聞くのも荷物が届くのも動悸と苦痛になりました。今はこの前母親がキレて絶縁状態です。私は50代、母親は70代です。あまり先のない母親に対して親不孝をしているとも思います。しかし私の心が母親に対して閉じています。このように母親との関係に悩んでいる方、先々どうなったか教えて下さい。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>とんでもない親不孝をしているのでは?とも後ろめたさがあります。
返事が遅くなってすみません。
親は子供である自分たちが面倒をみる。
たぶん、親子関係で苦しんでいる人って
この意識が強いのだと思います。
私も、親が嫌いなのに、その意識が強かったです。
でも、兄弟から
誰かが面倒を見なくてはならないぐらいになったら
その時に考えればいい。
まずは自分の生活、人生を優先しようって言われ。
肩の荷が下りた気持ちになりました。
お兄さんと何とか連絡をとりあって
兄弟にしかわからない事もあるでしょうから
お互いに相談し、助け合った方がいいと私は思います。
また連絡が来るようになり
その時あなたが無理なら、無視したっていいと思いますよ。
親を見捨てるようで心苦しいというのは、よくわかりますが
そうやって、結局あなたが我慢して譲ってきたから
親はそれが当たり前だと思っていると思います。
親子の前にひとりの人間ですから
親からの恩、義理はあれど
自分の心や、生活を犠牲にしてまで
関わらなくてもいいと思います。
それぐらいの気持ちを持たないと、
あなたがつぶれてしまいますよ。
今は無理。それでいいよ。
心に染みる回答ありがとうございます。
確かに親の面倒は子供がみる、という考えに縛られてる部分があります。だからこの状態に後ろめたさがあるのだと思います。母親との最後の電話で言われました。「さんざん面倒みてきてあげたでしょ!」って。私なら自分の娘にそんな言葉を吐けないって悲しくなりました。
私は壊れそうに何度もなり踏みとどまってきたように思います。でも母の意識は変わらなかったです。
今は、
自分の人生と家族を第一に幸せでいられるようにします。
人の人生っていつまであるかわからない、毎日を大切に生きていきます。
No.2
- 回答日時:
うちも似たようなものです(笑)
周囲にも同じような人結構いますよ。
親と離れた事で、違うなって事に気が付けたのですね?
うちは逆で、離れた事で距離が生まれ、楽になりました。
嫌いでも、苦手でも捨てる事の出来ないのが親子。
衝突すると思うなら、距離を保って接することが
お互いにとっていいと思うよ。
親から絶縁となって気が楽になりませんでしたか?
相手が気が済むまで、こちらに余裕が出来るまで
無理に近くならなくていいと思うよ。
ずーっと親に悩まされて生きてきて
そう簡単に、そういう気にはなれないでしょう。
ありがとうございます。
自分の思い通りにならないとキレて、一生忘れられないような言葉を昔から沢山言われてきました。気が済まないと手紙がきました。今では電話も手紙も荷物も怖いです。
私はだいぶ前から距離を取ろうとしてきましたが母は相変わらず電話、手紙をよこしてきていつもグチグチと周りの不満、自己憐憫を聞かされました。私の夫の携帯にまでかけ私の不満を言ってきてました。
正直今連絡ないのが、ほっとしますがいつまた来るのか不安です。一番の心配は一緒に暮している兄に相当精神的負担がかかっていると思います。兄の前には母が立ちはだかっているのでなかなか内緒で連絡がとれません。
連絡のない状態にほっとしてますが、とんでもない親不孝をしているのでは?とも後ろめたさがあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ネット速度にお困りなら…Wi-Fi 6
高速・安定のWiFi 6で、通信速度の不満を解消!接続機器が多くても安心。だから今買うならWi-Fi 6がおすすめ
-
結婚した娘が冷たく、金を貸してくれません
その他(家族・家庭)
-
妻のことで悩んでます。
夫婦
-
義母と片付けに関する価値観が合わず昨年に同居解消した2児の母です。 久しぶりに義実家を訪ねると、汚部
その他(家族・家庭)
-
4
見下してきていた妹が助けを求めてきた 私は子供時代虐待を受けて育ち、両親にはずっと妹と比べられて「ダ
兄弟・姉妹
-
5
怠惰な家族を仕事に行かせたい
兄弟・姉妹
-
6
引っ越し当日、姑に大暴れされ物を投げられました。 荷物を運んでいる最中に荷物を投げられました。 まだ
その他(家族・家庭)
-
7
実の父に会ってみたい
父親・母親
-
8
3人姉妹です 親が離婚し、姉が父の所へ、私と妹が母に着いてきました、この場合私は長女になるのでしょう
兄弟・姉妹
-
9
小学四年生です。 月がある風景の絵を描きました。 感想お願いします。 アクリルガッシュっていうのがう
美術・アート
-
10
私のいとこがDV夫から逃げてきて実家の方に戻ってきてるんですけどそのDV夫がもしかしたらこっちに来そ
夫婦
-
11
私の態度が悪いと一方的に言われて家を追い出されました。 夫は単身赴任先があり住むところも確保出来てい
夫婦
-
12
同居で鬱になりました
その他(家族・家庭)
-
13
何故質問の回答ではない人が増えてるのでしょうか?
教えて!goo
-
14
2ヶ月半前で30万使い切るのは普通ですか? シングルマザーの妹に渡した30万がもうなくなっていて驚い
所得・給料・お小遣い
-
15
会社への訴えについて
その他(ビジネス・キャリア)
-
16
低学歴の人って低能で努力もしなかったただの負け組なのに、何故「学歴なんて関係ない」とか言って自身の低
その他(悩み相談・人生相談)
-
17
質問の回答にURLを貼る行為について、皆さんはどう思われますか? ここ、教えてgooの回答欄でよくU
その他(SNS・コミュニケーションサービス)
-
18
姑を傷つけてしまいました。。 しばらく距離を置きたいと思いますが、今後はどのように接すればよいでしょ
父親・母親
-
19
これって私の我がままでしょうか?
その他(就職・転職・働き方)
-
20
娘の事で相談です。 29歳独身同居です。 中々結婚相手が見つかりません。 私がガタガタ言うと 最近は
婚活
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
親は家事をしない子どもの事を...
-
5
高校三年生です。 家族が嫌いな...
-
6
父親と一緒にいて
-
7
高卒18歳男。僕はバイクと車が...
-
8
専門学校を辞めたいです。
-
9
独身またはバツイチで、子供も...
-
10
この男性、地雷臭しますか?
-
11
皆さんが思う豊かさって何です...
-
12
19歳、家を出る
-
13
社会人の一人暮らしが辛過ぎて...
-
14
一人暮らしをやめたことに後悔
-
15
恵まれている人が苦手
-
16
わたしが大学生の時に、キモい...
-
17
39歳、ゴミクズ無職10年男です...
-
18
大卒でスーパーマーケットへの...
-
19
もう大人なのに、父親が嫌い
-
20
2年経つのにホームシック
おすすめ情報