
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
写真はフェンダー社のストラトキャスターですね。
ストラトなら一番上がマスターボリュームで下の2つがフロント、センターそれぞれのピックアップのトーンコントロールです。
ボリュームはつまり音量です。
トーンは音をまろやかにする度合いと言ったら良いでしょうか。
2つあるのは3つのピックアップ(弦の下にある楕円形のもの。弦の振動を拾います)のうち右(フロント)と真ん中(センター)のトーンのコントロール用です。
通常のストラトの場合は一番左のブリッジ(左側の銀色の四角いもの)寄りのピックアップ(リア)のトーンコントロールはありません。理由はわかりませんがレイアウト等の関係でしょうか。
また赤線で隠れていますがコントロールノブ(ツマミ)の横にはピックアップのセレクタースイッチが付いており、フロントのみ、フロント+センター、センターのみ、センター+リア、リアのみ、と弦の振動を拾うピックアップの場所を切り替えることができます。ブリッジに近づくほど弦のテンションが上がるため音が硬くなります。
通常のストラトの場合は3つ全部のピックアップを同時には使えません。
またギターの機種やモデルによりピックアップの数や種類(シングルコイルかハムバッキング=逆位相のシングルを並べてノイズキャンセルしたもの)が異なるとツマミの数や機能も変わってきます。
ピックアップ数や種類が増えると使うピックアップの位置やトーンの組み合わせ増えるためです。
長文になりましたがこんな説明で良いでしょうか?
No.2
- 回答日時:
「ボリューム」と「トーン」の調整用のつまみが 2つですね。
添付した動画の5:45頃~に解説有るけど、最初から観ては?
[参考]
※こちらの類似質問も参考に (ギター未経験者向け)
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/11906882.html
⇒ 回答No.4
---------------------------------------------------------
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
ギター初心者です。 これは、ストラトですか?テレキャスターですか?
楽器・演奏
-
ギターショップのミスについて 7時間ほど前にエレキギターを購入しました。そして先程、ギターバッグの中
楽器・演奏
-
上の2つの記号はどう言う意味ですか?
楽器・演奏
-
4
ギターでどう弾くんですか
楽器・演奏
-
5
ギターの楽譜で下にGとかCとかついてるのってなんですか?ドレミ引くのに両手使うのにGとかってどうやっ
楽器・演奏
-
6
これって同じ音を鳴らすんですか?
楽器・演奏
-
7
プロアマ問わず、ギターやってるギタリストで右手の爪が長い人は、ピック代わりに爪伸ばして使ってるんでし
楽器・演奏
-
8
このギターはなんというギターですか?教えてくださいお願いします。
楽器・演奏
-
9
アコースティックギター
楽器・演奏
-
10
○最近ギターを始めたのですが・・・ 最近中古でギターを買ってもらって弾き始めた中学二年の女子です。
楽器・演奏
-
11
CメジャースケールとAマイナースケールって同じですよね。この曲はCメジャーであると同時にAマイナーだ
楽器・演奏
-
12
この楽器、何という楽器でしょうか?
楽器・演奏
-
13
クラシックギターのことについてです。画像のように弦の張りを調整する部分のプラスチック?部分がかけてし
楽器・演奏
-
14
ギター超初心者です。 チューニングをしていて、ペグを回してるときたまに変な音が… それと、6弦がすご
楽器・演奏
-
15
一眼レフをお持ちの方に質問します。 一眼レフのレンズフードってケーズデンキやヤマダ電機に売っているの
一眼レフカメラ
-
16
ベースはギターより音が低いですよね。低い音は高い音より聞こえにくいのでギターと同じくらいよく聞こえる
楽器・演奏
-
17
ベースで1フレットに1本の指?
楽器・演奏
-
18
アコースティックギター初心者です 教本にある楽譜なんですがこの音符と音符の間にある四角いのがある時っ
楽器・演奏
-
19
エレキギターを初めてやろうと思っています。 超初心者に最適な曲を教えてください。
楽器・演奏
-
20
最近ギターを始めました。 アルペジオで弾ける曲を練習していたのであまり気になってはいなかったのですが
楽器・演奏
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ピックアップの位相の合わせ方
-
5
ピックアップの通電テスト
-
6
エレキギターの改造・再塗装に...
-
7
ジャズベースのピックアップ交...
-
8
テレキャスターとストラトキャ...
-
9
シングルサイズのハムバッカー...
-
10
レスポールタイプの「ピックア...
-
11
エレキのピックアップ、逆につ...
-
12
FENDER レースセンサー
-
13
GIBSON レスポール DC PROのピ...
-
14
ベース演奏時のバチバチという...
-
15
エレアコ (YAMAHA-APX-6S)のコ...
-
16
テレキャスターのハウリングに...
-
17
エレアコのプリアンプ?の使い...
-
18
レスポール ピックアップが高...
-
19
時々 家の何処からか 携帯のバ...
-
20
夜中の2:30頃鈴の音が聞こえま...
おすすめ情報