
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
鉢植えでのミカン栽培。
基本的に言うと、ミカンに限らず、鉢植えでの果樹栽培自体に無理があり、樹勢の維持は難しいよ。
ちなみに、ネット上では「果樹の鉢栽培」に関しての成功談はかなりあるが、そのほとんどは数年で挫折して放棄されるので。
2年か3年はいいが、そのあとが大変なんだよ。
No.2
- 回答日時:
鉢植えの場合は地植えと違って2~3年毎に植え替えが必要です。
植え替えをしないと鉢内で根が一杯になり、根先が痛んで生長しに
くくなります。葉が少ないのは根が一杯になり、これ以上は生長が
出来ない状態になっていると考えられます。3月から4月に植替え
をして見て下さい。一回り大きめな鉢を用意して、山砂に腐葉土か
バーク堆肥を2割程度混ぜてから、傷んだ根や長過ぎる根を切って
から新しい鉢に植えなおします。出来るだけ新しい細い根を残して
から植え付けるのがコツです。
後は肥料ですね。肥料は与えてますか。葉が少ないのは肥料不足の
可能性もあります。3月、6月、11月の3回で肥料を与えます。
油粕や骨粉等を混ぜて固めた固形肥料を与えます。7号鉢であれば
親指大の大きさの固形肥料は4~5個が目安で、鉢土の上に置き肥
します。次に施す時は古い肥料を取り除いてから置くようにしまし
ょう。置きっぱなしは土の通気性や排水性を悪くする原因となりま
すので、必ず取り除いてから置きましょう。
No.1
- 回答日時:
要点と言えば、一にも二にも、まず日当たりです。
鉢植えと言うことですので、できるだけ太陽が長時間あたる暖かい所に置いてください。
調べれば色々出てきますが
ミカンの栽培ポイント
1. 日当たりがよい温暖な場所で育てる
2. 水はけと風通しをよくして定期的に追肥する
3. 4月から9月までは乾いたら水やり、10月から12月までは乾燥気味に管理する
NHKみんなの趣味の園芸「ミカンの育て方」
https://www.shuminoengei.jp/m-pc/a-page_p_detail …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
幸福の木の葉っぱがみんな枯れてしまいました。 今葉っぱは一枚もありません。 それどころか出てくる枝も
ガーデニング・家庭菜園
-
みかんのわせとおくての見分け
ガーデニング・家庭菜園
-
この植物の名前を教えてください。
ガーデニング・家庭菜園
-
4
次郎柿の苗木の購入に躊躇っています
ガーデニング・家庭菜園
-
5
庭に家庭用のビニールハウス(かぶせるだけタイプ)を設置しようと思うのですが、 地面から虫が上がらない
ガーデニング・家庭菜園
-
6
この花の名前を教えて下さい。
ガーデニング・家庭菜園
-
7
これはいったいどうしたというのでしょうか!新しく開いたばかりの葉の先がひどいことになっています。虫で
ガーデニング・家庭菜園
-
8
栗の苗木の鉢(ビニールポット)の大きさについて
ガーデニング・家庭菜園
-
9
花の名前
ガーデニング・家庭菜園
-
10
アスクレピアスについて、アスクレピアスが市中に出回るようになったのは、オランダが日本に切り花を売り込
ガーデニング・家庭菜園
-
11
この花の名前を教えて下さい。
ガーデニング・家庭菜園
-
12
花の名前を教えてください。
ガーデニング・家庭菜園
-
13
この花の名前を教えて下さい。
ガーデニング・家庭菜園
-
14
笹の処理 庭の笹を何年がかりで根絶やしにできたようで、もう生えてきません。あともう一息、岩の間に枯れ
ガーデニング・家庭菜園
-
15
ヨーロッパゴールド葉先から枯れてきた
ガーデニング・家庭菜園
-
16
落花生の葉の異常に付いて
ガーデニング・家庭菜園
-
17
観葉植物 フィカスアルテシマについてご教授願います。 私の家のフィカスアルテシマは添付した写真のよう
ガーデニング・家庭菜園
-
18
パキラの葉が食べられた?ような感じなのですが、 大丈夫でしょうか?
ガーデニング・家庭菜園
-
19
バーク堆肥と腐葉土の混合について 庭木にトキワマンサクを地植えするにあたって土壌改良を考えています。
ガーデニング・家庭菜園
-
20
こんにちは^_^ また、お願いします 先週、くじゅうで見ました 何というお花でしょうか? よろしくお
ガーデニング・家庭菜園
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
椿が枯れてしまいました、復活...
-
5
庭で竹を栽培したいが増えるの...
-
6
ヘデラの葉が赤くなってしまい...
-
7
家の北西、玄関脇に植える常緑...
-
8
ヒメ南天は葉が落ちたら枯れた...
-
9
鉢植えに大きな発泡スチロール...
-
10
ゴールドクレストが大きくなり...
-
11
レモンの木
-
12
日なたに置いてあるバラのつぼ...
-
13
伸びすぎるユッカ(青年の樹)...
-
14
睡蓮の根本にアオミドロ?が
-
15
園芸:庭の南天の実がつかない
-
16
ブルーベリー、庭に植える?鉢...
-
17
鉢植えのはなみずきなのですが
-
18
ヤマ藤の挿し木?について
-
19
北向き玄関に鉢植えコニファー
-
20
柿の木の育て方
おすすめ情報