
なんでサブチャンネルという、同じ放送局の中で同時に違う番組を流せるシステムを使わないんでしょうか?
来週、しばらく仕事で見逃していたスーパー戦隊や仮面ライダーやプリキュアを見れそうだったので見ようとしたらよりによって駅伝の放送で休止だとか。
ふざけんなよって思いました。一部のスポーツファンのためにいちいち中継するのが腹立ちます。周りの子供が「え~来週プリキュアやらないの~?」と嘆いている声をよく聞きます。
野球中継もゴルフもそう、あんなの一部の人しか盛り上がらないのに、いつもの番組潰して1週間待たされるの嫌です。
ましてや駅伝なんて…
だから、サブチャンネルでいつもの番組と中継ものを別々に同時にやればいいのに、なんでやらないんですか?
ニチアサとゴルフ&駅伝を共存させる方法→
・ニチアサの時間に限りゴルフ&駅伝をサブチャンネルかBS&CS放送に移す。
・ゴルフ&駅伝の放送時間をニチアサに限り、朝8時半~朝10時は放送しない。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
そもそも「一部のファンのためにいちいち駅伝を」と言う主張はそっくりそのまま「一部のファンのためにいちいちプリキュアを」と言う話になるでしょう。
今から思えばと言う話ですが「世の中自分の思い通りにはならない」と言うのをこう言った事例で実感して行くものなのかもしれないと思います。質問自体についてですが、サブチャンネルで二つの番組を同じ時間に放送すると言う事は取りも直さず「同じ商品(放送時間)を別々のスポンサーに売る」と言う事に他なりません。部外者の推測でしかありませんが、契約上そう言った事ができないのだと思います。例えば駅伝のスポンサーから見れば「プリキュアは見て欲しくない」と言う事になるでしょうし。
【https://www03.gogoanimes.tv/】
【https://kissasian.sh/?__cf_chl_jschl_tk__=922ff2 …】
ウルトラマンシリーズ
1966年7月17日
仮面ライダーシリーズ
1971年4月3日
スーパー戦隊シリーズ
1975年4月5日
ガンダムシリーズ
1979年4月7日
東映不思議コメディーシリーズ
1981年10月4日
メタルヒーローシリーズ
1982年3月5日
マクロスシリーズ
1982年10月3日
プリキュアシリーズ
2004年2月1日
No.4
- 回答日時:
もう一つの共存案ですが、これは例えば「スポーツ中継の放送時間のうち、ライダー&戦隊&プリキュアの放送時間は通常の番組を放送してスポーツ中継はやらない」と言う事でしょうか。
そうだとしたら論外極まりないものです。視聴者をバカにし過ぎています。スポーツ中継側から見れば、中継を中断している時間帯にビッグイベントが起きているかもしれませんし、駅伝だったら中継に映らない区間も出て来るでしょう。野球で言えば「1回から3回までは中継なし」みたいなものでしょうから、到底飲める条件ではないでしょう。一方通常番組の視聴者にとっても「なんでヒーロー番組だけ特別扱いするのか?」「私がいつも見てる番組も放送しろ!」と言う話になるのは目に見えています。ヒーロー作品ファンにとっては(かく言う私もその一人ですが)「ヒーロー番組だけでも通常通り放送して欲しい」となるでしょうが、そもそもヒーロー番組がテレビ局にとってそこまで特別な番組だとは思えません。
No.3
- 回答日時:
先の回答を書いた後で気が付いた事を追記。
仮にスポンサー側の了解が得られたとしても、テレビ局側にとっては例えば「駅伝とプリキュア両方の視聴率を取らないといけない」と言う事になります。これは選挙で言えば「一つの選挙区に候補を二人立てて両方当選させないといけない」と言った事ですから、一人を当選させるよりも労力等がかかるのは明らかでしょう。サブチャンネルを利用して二つの番組を放送するのも同様に大変な事でしょうから、局側としても「一つに絞りたい」となるのは当然だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
40代後半の週末の過ごし方
-
5
高校生です。 保健体育の授業で...
-
6
阪神大震災で被災した有名人を...
-
7
マラソン成人女性3キロの平均...
-
8
マラソンの時に顎が痛い!
-
9
ランニングマシーンって、時速...
-
10
手に力が入らなくなる!
-
11
神奈川県在住の有名人!!
-
12
1500m走の小学生の記録
-
13
私は声優になりたい中学2年生で...
-
14
第97回東京箱根間往復大学駅...
-
15
ランニングシューズ、少しは伸...
-
16
21歳です 小学校のマラソンで...
-
17
50歳から始められるスポーツ
-
18
小学1年生のマラソン大会で優...
-
19
エアロバイクで体力はつきます...
-
20
アリナミンの効果の出る時間
おすすめ情報