A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
ご指摘のとおり、非常に違和感がある言い回しです。
No.2さんも指摘しておられますが、そもそも「者」には「人」の意味がありますから、「女子高生」と言った時点で「人」であることを表現してしまっています。そこに「者」をつける行為は「馬から落馬する」「頭痛が痛い」的な重複表現だと思います。
どうしても「者」を付けたいなら「その前段は人であるかわからない」表現にするべきではないでしょうか。
「『女子高生』の者です」はおかしいですが、「『女子高に通う』者です」は私の感覚ではOKです。同様の例として「専門学校生の者です」は変ですが、「専門学校に通う者です」という表現は許されると思います。
『女子高生』は人の意味が含まれますが、『女子高に通う』では「人」なのか「犬」「猫」なのか、極端な例でいえば、生き物ですらない「バス」なのかわからないからです。
従って、「~の者です」の使用法として①「○○女子高の者です」はOKですが、②「女子高生の者です」はおかしいというのが私の結論です。
ただ、「~の者です」は「所属」を表す表現ですが、一般には「職業」「勤務先」をいうことが多いので、①は「女子高生」ではなく「女子高職員」という意味にとられてしまうかも・・・。
ご質問者のおっしゃる「個人情報に気遣って~例もあります」の部分については、No.2さんと同様、趣旨を理解できておりません。
「~の者です」の違和感に少なからず影響されているのだとすれば、「日本語の使い方がおかしい人」は「適切な回答を得るための情報開示が下手な人」である可能性が高いということなのでしょうか?
とはいえ、例えば前述のように「○○学校に通う者です」と一見許容できる表現を使う人であっても、「『適切な回答を得るための情報開示が下手な人』ではない」という保証があるわけではないと思いますが・・・。
回答になっておらず申し訳ありません。
No.3
- 回答日時:
ぜんぜん浸透してないから大丈夫。
たまたまあなたの周りで流行ってるだけでしょう。
浸透したら浸透したでそういう使い方もあるんだと慣れれば済むこと。
言葉狩りばかりしてても煙たがられるばかりですよ
そんなことねえわ。ここで、世間では流行ってもいないのにそういう物言いをする若い者が多いから気にしてるだけだわ。誰も言葉狩りなんてしてねえわ
No.2
- 回答日時:
「女子高生です」ですよね。
警察官の者、銀行員の者、・・人を表す言葉が二重になっているため冗長な感じがしますね。二つ目の点は場面を想像できず、よく分かりませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
これまでの人生で一番「情けない」と感じていたときはいつですか? そこからどう変化していきましたか?
-
歳とったな〜〜と思ったことは?
歳とったな〜〜〜、老いたな〜〜と思った具体的な瞬間はありますか?
-
最強の防寒、あったか術を教えてください!
とっても寒がりなのですが、冬に皆さんがされている最強の防寒、あったか術が知りたいです!
-
【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
とあるワンシーンを切り取った画像。この画像で一言、お願いします!
-
14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
タイムマシンで14歳の自分のところに現れた未来のあなた。 衝撃的な事実を告げて自分に驚かせるとしたら何を告げますか?
-
「私は○○と申します」はNG?
その他(教育・科学・学問)
-
ふと思ったんですけど、電話する時とかに、「(自分の名前)ですけど」と言うじゃないですか? 何故ですけ
マナー・文例
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「担当者はどなたですか。」と...
-
「午前中までに」は適切でしょうか
-
「問題ございません」と「差し...
-
「~することによって」と「~...
-
「逆にお伺いしたいんですけど...
-
「でない」と「ではない」
-
「~でも宜しいでしょうか」に...
-
韓国語「チョンマル」「ジンチ...
-
いらっしゃれば?おられれば?
-
○○して下さいね。の「ね」について
-
「~とは思う」という言い回し
-
「そもそも」の使い方
-
『先輩の足元にも及びません』...
-
時間が合えば会えたら嬉しいっ...
-
例えば「女子高生の者です」と...
-
「可及的速やかに連絡下さい」...
-
【悪くない(悪くはない)】と...
-
「ユーモア」と「ユーモラス」...
-
「ご指摘を真摯に受けとめる」
-
「てもらいますか」と「てもら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「午前中までに」は適切でしょうか
-
「担当者はどなたですか。」と...
-
「問題ございません」と「差し...
-
「でない」と「ではない」
-
「逆にお伺いしたいんですけど...
-
「~することによって」と「~...
-
いらっしゃれば?おられれば?
-
時間が合えば会えたら嬉しいっ...
-
「~でも宜しいでしょうか」に...
-
「ユーモア」と「ユーモラス」...
-
「そもそも」の使い方
-
「てもらいますか」と「てもら...
-
韓国語「チョンマル」「ジンチ...
-
「~とは思う」という言い回し
-
例えば「女子高生の者です」と...
-
「ご指摘を真摯に受けとめる」
-
日本語について【~できるよう...
-
独断と偏見に変わるソフトな表...
-
『先輩の足元にも及びません』...
-
【悪くない(悪くはない)】と...
おすすめ情報