
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
目皿の裏側に、トラップと呼ばれるお椀型の部品が付いたものがあります。
ホームセンターなどで、必ずサイズに合うトラップ付き目皿をお買い求めになられ、既存の目皿と交換すれば、排水口からの悪臭を阻止することが出来ます。
但し、ここに常に水が溜まっている状態で無ければ、トラップとしての役割を果たしませんから、時々水を流すことが必要です。
トラップの一例。
https://www.monotaro.com/g/01370392/
No.4
- 回答日時:
>蓋のような商品は…
写真に写っているでしょう。すぐ隣に。
ちょっと大きめのホームセンターで探してみてください。
なければ管工事のお店です。
>臭いが気になるので…
本当は“そこの底”に水を溜めて臭気が上がってこないようにしなければいけないのですが、毎日コップで水を入れるなどしていられませんよね。
蓋をしてしまえば良いですよ。
この回答へのお礼
お礼日時:2020/10/26 19:58
あ!これなんですね!
すみません、わかりませんでした( ; ; )
蓋をしてはいけないという意見もあるので
毎日水を入れるのを日課にしようと思います^^
回答ありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- フローリングのつなぎ目部分から(1箇所)異臭がします。
- トイレに設置している手洗い場の下水の臭いについての質問です。 昨日の夜、突然屋内と屋外が下水臭くなり
- 老人ホーム内の掃除
- 入居して1週間の賃貸物件にゴキブリが出た
- 書道で使用した筆を、どこで洗えば良いか教えて下さい。 私がネットで調べたところ、シンクが1番良い様で
- 男性が洗面所でおしっこは、あまり大きく言えないけど経済的ですよね? 同じくしている男性いますか? ト
- 旦那との意識の差について 元々共働きのときは土日のどちらかに旦那が掃除機をかけトイレ掃除をしていまし
- 掃除を早くするコツはありますか? 家中を掃除機かける→フローリングはクイックルワイパーで拭く→ベッド
- キッチンの排水溝の異臭についてです。 前々から少しキッチンを使わなくなった時に異臭がしていました。す
- 私(女)の職場では仕事にトイレ清掃があります。 男性はトイレ掃除をせず、なぜか女性のみが男性トイレと
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
包装してある硬貨は何枚入りで...
-
液晶画面が薄くなった場合の復...
-
iPhoneで連絡先を着信拒否した...
-
数字に弱くて、100万円の金利0....
-
手数料の計算の仕方がわかりま...
-
ダイソーで330円で購入したデジ...
-
この壁紙の浮きは、ドライヤー...
-
セリアかダイソーに黒染めスプ...
-
USBで充電するにはパソコンがな...
-
ダイソーに番号札ってありますか?
-
電源が入らないガラケーのデー...
-
¥4,736,323の¥100未満切り上...
-
ダイソーで100円で買った、中国...
-
ロフトとか東急ハンズって、何...
-
鍋にくっついたホットミルクの...
-
室内着としてのフリースの寿命
-
ダイソーのこの貯金箱の開け方...
-
セルフレジの硬貨の最大枚数は...
-
石油ファンヒーターE03エラーに...
-
1.5割引は何をかけたらいいです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
包装してある硬貨は何枚入りで...
-
¥4,736,323の¥100未満切り上...
-
液晶画面が薄くなった場合の復...
-
iPhoneで連絡先を着信拒否した...
-
ダイソーで330円で購入したデジ...
-
鍋にくっついたホットミルクの...
-
昭和17年頃でいう5円は今で...
-
手数料の計算の仕方がわかりま...
-
この壁紙の浮きは、ドライヤー...
-
数字に弱くて、100万円の金利0....
-
ダイソーに番号札ってありますか?
-
パーセントそのもので割ると何...
-
電源が入らないガラケーのデー...
-
100円の100倍はいくらですか
-
「SR-927W」というボタン電池を...
-
ダイソーのこの貯金箱の開け方...
-
USBで充電するにはパソコンがな...
-
電マの代わりになるものってあ...
-
バイトに二回連続でおちました。
-
セリアかダイソーに黒染めスプ...
おすすめ情報