
No.2
- 回答日時:
1-プロピル-1シクロヘキセンなどというものはありません。
1-プロピル-1-シクロヘキセンならあるが。
それと、同じ質問を繰り返すのはマナー違反です。
回答がつかないのであれば、質問が難し過ぎるか、質問が意味不明であるか、回答者が答える気にならないのいずれかのことが多いと思います。
この問題に関しては3番目の理由だと思われるので、答が欲しいのであれば、回答者が回答する気になるように改めるべきだと思います。
たとえば、「書いてください」ではなく、「教えてください」とすべきでしょうし、質問内容が、宿題とかの丸投げで、自分で全く考える気がないように見えます。そういう質問には回答がつきにくいです。
こういうことを書かれると怒り出す人がいますが、あなたがそういう人でないことを祈ります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
シクロヘキサンについて教えてください
化学
-
化学の構造についてです。 1-プロピル-1-シクロヘキセン 3-メチル-2-ブテン酸 の構造式を教え
化学
-
2メチル2ブテンとの結合について
化学
-
4
化学の構造についてです。 1-プロピル-1シクロヘキセン 3-メチル-2-プテン酸 の構造の書き方を
化学
-
5
(有機化学) 341の解き方を教えてくださいm(。>__<。)m
化学
-
6
サリチル酸の製法で、部分的に極性を持った二酸化炭素がONaのO-ではなく、ベンゼン環のπ電子に引き付
化学
-
7
この問題で、ケト型とエノール型が出てくるということは分かったのですが、まずどこから構造決定をしていけ
化学
-
8
【化学】ハロンボンベ室のハロンボンベって何ですか? 地下鉄の地下通路にありました。 電車のどこにハロ
化学
-
9
銅が溶けてできる緑青(ろくしょう)は、酸性の食材と混ざると酸っぱくなりますか?
化学
-
10
氷は塩化ナトリウムで溶けやすくなるか
化学
-
11
沢山の猛毒生物からその猛毒を力尽きて死ぬまで取り出して、これにより取得した猛毒を化学合成や加工やって
化学
-
12
pH4.8の溶液の水素イオン濃度はいくらか、 化学の問題で出題されたのですが、分かりません。 宜しけ
化学
-
13
けん化価はいつも水酸化カリウムで測定するのですか?
化学
-
14
去年のノーベル化学賞には候補が存在していなかったのですか?
化学
-
15
【金属化学】金属に消毒液のアルコールをスプレーしているのですが錆ないのはなぜですか? 金属のドアノブ
化学
-
16
水との反応が鈍いとか、ナトリウムと反応しないとかってあったとき、 第3級アルコールとエーテルをどうや
化学
-
17
シクロヘキサンの結合について
化学
-
18
この点線はなんと言う結合ですか?
化学
-
19
マグネシウムとフェノールフタレインの化学反応式
化学
-
20
ホウ酸の軌道と分子の形を教えてください。 自分は、sp3混成軌道だと思うのですが、教えてください。よ
化学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
アルミホイルって溶けますか?
-
5
絵の具の臭い?
-
6
炭酸飲料で十円がぴかぴかにな...
-
7
アルカリ性は肌を侵す、では酸...
-
8
ステンレスボトルにクエン酸液...
-
9
ナフトールイエローとは
-
10
酸解離定数の一覧があるサイト
-
11
唾液と酢酸の反応
-
12
サリチル酸メチルが炭酸水素ナ...
-
13
モリブデンブルー比色法の反応...
-
14
ジアゾカップリング反応
-
15
チオシアン酸カリウムはKSCNな...
-
16
エポキシ樹脂の燃焼による発生物質
-
17
酸化物
-
18
pKaとは
-
19
感熱紙にセロハンテープを貼る...
-
20
水平化効果とは??
おすすめ情報
ブテン酸の間違いです