プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

職場から自宅まで経路が遠くて高い料金のやつ買ったらダメですか?出発地点と到着地点は一緒なんですけど経路を変えて定期を購入したいです。
1番近くて安いやつを買わなきゃいけないですか?
定期は毎月コピーをして提出しているので経由地も知られてしまいます。

A 回答 (6件)

通勤手当は、自宅と会社の間、もっとも経済的かつ合理的な経路により支給。


※所得税法の規定を超えて支給された通勤手当は所得の一部になります。

差額自腹でも、遠回り経路を認めるか否かは、会社の判断だから、ここで聴かれても分かりません。
なお、通勤手当の経路から外れた経路での事故は、労災の適用外になります。
    • good
    • 0

合理的経路ってのは税務署の判断です。

余計な支払いは給与になってしまいますので、通勤費用と称した脱税になってしまいます。経由地を問題にするのは税務署で合って、会社ではありません。税務署に直談判して認めさせれば、会社も承服するでしょう。
    • good
    • 0

会社からは 一番安い経路 の分しか 出しませんし、コピーの提出を求めるならば、当然チェックされるので「ダメ」と言われる可能性が高いです。



私が総務部だったら認めませんし たとえ追加部分を自腹で払っても認めませんね。
通勤途中でどこかに立ち寄るのは通勤以外になって通勤災害時に問題になりますね。(通災とは認められずに 治療費は慈悲になるし、場合によっては、それを認めていた会社に責任がかかることがある)

寄り道が毎日ではないなら、その分は切符を買いましょう。
寄り道が毎日なら自分で 別の定期券を買って いったん通常の駅で降りて定期を切り替えていきましょう
(自動改札では 下りないでもう一度乗ると入れませんし、逆もできなので注意してください)
    • good
    • 1

ダメですね。



通勤経路は、「合理的な経路」でなけらばなりません。
遠くて高くて時間とお金がかかる経路は「合理的」ではありません。

たとえば、環状線で右回りなら隣の駅が職場なのに、左回りでぐるっと回る経路で申請、なんてのはダメなのです。
    • good
    • 2

買ってもいいですよ


でも会社から支給される交通費は最短経路分しか出ませんので、差額は自腹で出してください

あと会社です決められた経路外で事故にあった場合労災の請求ができませんから
    • good
    • 0

一般的には、最低運賃ルートか最短ルートしか認められていないことが多いです。



もちろん、職場のほうで認めればかまいませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!!
職場の方が最短ルートじゃないといけないのかわからないですがやはり調べられそうなのでやめておきます

お礼日時:2020/10/27 10:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!