
最近知恵袋からこちらに移ってきた者です。
知恵袋でも釣りやネタ質は山ほどありましたが、残念ながらこちらでも同じような人はいるようですね。
少し回答させていただきましたが、もうすでにネタ質なものに引っかかってしまったようです(;´Д`)
どうすれば避けられるかなと思っていろいろ思案してみましたが、任意で質問や回答を非公開に出来てしまうのでそちらで判断するのも難しいですし、削除数とか解決数とかで見るしかないですか?
あとはもう経験を重ねてこの人物は危ないなと一つ一つ覚えていくしかないとは思うのですが、それまである程度は見分けられる方法をご教示いただけないでしょうか。
あ、個人名を出して誰それには気をつけろ。なんてのはどうかおやめくださいね。違反になって削除されては申し訳ないですから。
あと、回答がついた質問は削除できないと説明にあったのですが、私、削除されるような酷い回答をした覚えはないのですが、1件の質問が丸ごと削除されてしまいました。どうしてでしょうか(;´・ω・)?
回答の削除数は0のままなので、私が違反したわけではないと思うのですが。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
とりあえず真面目に回答しておきましょう。
悪質な質問者は、真面目な回答をする人をブロックする傾向にあるので、
以後関係を持つことなく利用可能になります。
(答えられない質問が見えるのは嫌かもしれませんけど、慣れますよ)
あとは、半年も利用していれば分かるようになります。
質問者さんはパソコンからの利用のようですので、見分け方の一つを伝授します。
質問タイトルの一文字目に「■」や「●」などの記号を付ける人は、無視してあげましょう。
(たぶん、投稿者のポリシーなのでしょう)
毎日別アカウントから投稿しているので、ニックネームを覚えても意味が無いのです。
(むしろ質問タイトルを見るだけで分かるので、ニックネームを覚える必要が無い)
・・・余談・・・
回答は問題なくても、質問がルール違反なら質問が削除される。
そんだけのこと。
また、スマホのアプリからは、回答が付いた質問も月に1件だけ質問者の手で削除できます。
あと、自分は削除覚悟で回答をすることもあります。
そうでもしないと伝わらない事もあるんだな。
(回答削除数のほとんどが生命軽視の質問に対しての件数です)
確かにパソコンを使っております。
なるほどそうですね。なかなか見分けは難しいので、そういう質問者の方からブロックされた方が楽かもしれませんね(笑)
スマホだけ月1で削除が出来るなんてズルイですね。パソコンにも実装して欲しいものです。
どうも回答ありがとうございました。おかげ様で助かりました(#^.^#)
No.7
- 回答日時:
まず、「質問者」で判断しようという考え方はとりあえず忘れましょう。
運営によって削除される質問は、あくまで質問の内容によるものなのであって、投稿ユーザに直接依存するものではありません。質問内容が規約違反かどうかでまず判断します。次に、教えて!gooには「取り消し」機能という、1ヶ月に1度アプリユーザに限り自分で質問を取り消すことができるという甚だ迷惑な仕様があります。これを逆手に取ると、新規登録すればそのアカウントの取り消しカウントは0なので、その1つの質問だけを取り消しして逃げる可能性があります。「取り消し」機能による削除を避けるためには、質問者のプロフィールを見ます。手慣れた質問文の割には、登録日時があまりに浅いもの(つい数時間前に登録されたばかりとか)は注意します。
No.4
- 回答日時:
PC、Chromeからの閲覧なら、自前のブロック機能で、見る価値なしって判断した質問者/回答者の書き込みを非表示に出来ます。
下記No.3の回答。
教えて!goo - No.11491563 非表示機能
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/11491563.html
釣りっぽい質問者のIDとか、冷やかしの回答する回答者のIDとか、特定のキーワードとか、誤爆上等でバンバン登録してそこそこ快適にサイト利用しています。
> 1件の質問が丸ごと削除されてしまいました。
アプリからだと、1か月に1件質問を回答ごと削除できます。
gooヘルプ - 教えて!gooの質問や回答を取り消し・修正したい
https://goo.e-srvc.com/app/answers/detail/a_id/102
回答者にとって、非常に迷惑な機能です。
回答ありがとうございました。
あなたともう一人の方のどちらをBAを選ぶべきかすごく迷ったのですが、今回はもう一人の方を選ばせていただきました。大変申し訳ありません。
リンクまで貼っていただいてありがとうございます。
しっかり参考にさせていただきます(*´▽`*)
でも非表示機能は私はちょっとまだ怖くて触れないかもです(笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
ここ(goo)で、最近見かけなくなったなー っていうユーザーさんはいますか?
教えて!goo
-
gooで誰が好きかなどという、アンケートに回答してBAなんてあるのですか?
教えて!goo
-
回答で、「分かりません」というのは回答だと思いますか?
教えて!goo
-
4
教えて!gooの機能で もう一つだけ付けられるとしたら何が良いですか? 私は、お礼にもgoodを押せ
教えて!goo
-
5
どうして教えてgooのユーザーさん達はネチケットを守れない方が多いのでしょうか? ちゃんと利用方法読
教えて!goo
-
6
教えて!gooのブロックについて
教えて!goo
-
7
ブロックした人の質問は見れないようにして欲しくないですか?(^◇^)
教えて!goo
-
8
もーー また削除された。 誰か知らんけど いちいち 消すな。。。 他人の投稿なんて そんなに 気にし
教えて!goo
-
9
お礼書けとか言う人がいますが30件くらい来たら面倒くさすぎませんか??いいねだけで十分私は嬉しいので
教えて!goo
-
10
僕は回答のお礼にありがとうございますしか書けないです。ありがとうございますだけのお礼は迷惑ですか?
教えて!goo
-
11
分裂してから質問者の質が下がってると思いませんか?
教えて!goo
-
12
教えてgooの不満、教えて♪
教えて!goo
-
13
フリートークカテにも、ベストアンサー機能が欲しいですか?
教えて!goo
-
14
回答へのお礼が遅い人はイヤですか?
教えて!goo
-
15
とある有名迷惑系ユーザーをブロックしていたのですが、たまたまブロックリストを確認したら自然と解除され
教えて!goo
-
16
以前、くら寿司で食べ物を粗末にする動画をアップしていたバイトは、 クビになりましたか?
飲食店・レストラン
-
17
なんで教えて!gooは?
教えて!goo
-
18
運営が「利用規約」に反している(と思われる)投稿を容認している? なぜ?
教えて!goo
-
19
僕の質問の回答者にこの質問者は素性が悪いとか言ってマジレスは、辞めましょうとか言ってるくる人がいまし
教えて!goo
-
20
教えてgooで皆さんが質問したときや、人の質問を見たとき 、これは酷い!と思った回答は何ですか? e
教えて!goo
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
「ございませんでしょうか?」...
-
5
敬語、伺わせていただきます
-
6
ここの質問サイトの ベストアン...
-
7
休日返上とはどういう意味ですか?
-
8
接骨院の受付事務 訳が分から...
-
9
チェーンソーの耐用年数
-
10
養護教諭を目指している者です...
-
11
電話会議開始する時の聞き方
-
12
荒らし連中は永久出入り禁止‼️...
-
13
「データ」のスペルはdataとdat...
-
14
ヤフー知恵袋の閲覧数が6万越え...
-
15
クライアントに出すメールで、...
-
16
教員の方に質問です。 私はノー...
-
17
この質問、途中で止めることで...
-
18
リアルガチでフルコミ≒貯金1000...
-
19
何度も同じ事を言わせる人は何...
-
20
電磁開閉器について質問です。 ...
おすすめ情報