
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
株価の確認は毎日することは構いません。
給料が出て一定の株を買うのは良いですが、購入にベストなタイミングかどうかは異なります。
直近チャートの形状から割安かどうかを確認してください・・。
ドルコスト平均法になぞらえれば、常に買い増しする方法も良いですが、安い時も高い時も買うということになり、長期でコストを平均化させるので、株の本来の買い方は出来るだけ安い時にコツコツ仕込むというのが良い方法です。
お金が有る時に買いたくなるのが人の心理ですが、急がば回れです。
株は増やしてゆくことにも意味がありますが、コストと成長率を考えて投資するといいですね。
毎日株価を見ると頭にチャート形状が入り、値動きが掴みやすくなるので、確認はされた方が良いですが、相場の動きにメンタルが押されないようにしましょう。
くれぐれも安値圏で・・。
そうですよね、いくら長期で とはいえ
買うタイミングをいつも割高な時にだけ
買っていたらいつまでも
利益が出ない気がしますね。。
昨日とゆうか今日の下がり具合は
すごかったですTT明日このまま下がりそうならば
勇気を出して買い増ししてみよと思います。
株価はほどほどにチェックし、
株価の上下で気持ちを揺さぶられないように
しっかりと管理したいと思いますTT
的確なアドバイスに感謝しますTT
No.3
- 回答日時:
株式投資というものは利益が出ることもあれば損をすることもあります。
ただし、売却して初めて損益が確定しますのでホールド中は含みですね。
毎日、相場(場中)は動いており、これを止めることはできませんので、含み損益はそれほど気にしなくても良いかと・・。
確かに高値つかみは悲しいですが、長期保有であれば、ホールドして、難平買いにて単価を均衡化させれば良いです。
少しでも安い時に買い足してコストを下げながら株を増やせば、配当が増えてコストも下がるというシナジーが生まれます。
徐々に株が増えれば、一部を損切りして配当還付で取り戻すという方法もあります。
時々、お答えさせていただきますが、あなたはまだ三か月の初心者ですから、いろいろな経験を積まれると今後の投資で強くなります。
負けたらどう切り返すか?通算処理、還付処理、難平買い?買うポイントの見極め?
チャートの動きや財務バランスから最適な投資ポイントを導くために、高いポイントで買ったことを頭に入れて今後の材料としてください。
相場が下がればそれがピンチでもありチャンスでもあります。
問題は銘柄選びですので、成長が期待できる銘柄でないと、戻さないこともありますので・・・ご注意を!
様々な疑問を持って、いろいろな意見を参考にするあなたは偉いです。
ありがとうございます。
書籍やYouTube、そしてこちらから
いろいろなことを学ばせていただいてるのですが
やはり私は初心者で本当にわからないところから
始めました。
長期投資 長期保有だったら
毎日株の上げ下がりを確認しなくても
良いのでしょうか?
実は私は月末のお給料日に株を買うと
決めていたのですが やはり誰でも
できるだけ安い時に買いたいですし
月末に!と決めていてもその時価格が高くなって
いたら。。と考えるとその方法では
間違っているのかなぁと思うのですが。。
毎日価格を確認していたら変な焦りが出てしまって。。
No.2
- 回答日時:
たった3カ月で、今後の将来分も含めて全て投資完了した訳ではあるまいし。
下がっている時は、保有している分はピンチだが、これから買う分にはチャンス。
上がっている時は、保有している分はチャンスだが、これから買う分にはピンチ。
どんな時でも、チャンスとピンチは五分と五分です。
あと、もう一つ。
どんなに暴騰している時でも、どんなに暴落している時でも、必ず売る人と買う人は同じだけいます。だって取引が成立しているんだから。
下がったから全員が売ってる訳でもないし、上がったから全員が買ってる訳でもない。
下がったのを見て買ってる人は、売ってる人と同じだけ居る。
上がったのを見て売ってる人は、買ってる人と同じだけいる。
そう考えたら、ちょっとは冷静になれると思いますよ。
No.1
- 回答日時:
書かれている状況でイライラしたら、不快になったり、不安になったりするのは普通です。
含み損がその程度のなる状況も別に普通です。まあだんだんこうしたことに慣れるということもあるでしょうし、長くしているとたまたまのまぐれに恵まれることもあります。
「落ち着いていきや~」
今日も株価だだ下がりですね。。
とりあえず気絶したいと思います。
長期投資バイアンドホールドなんだから
下がったくらいで落ち込んではダメですね!
それよりも毎日見ずにただ愚直に
投資したいと思いますTT
選挙後すぐにとはわがまま言いませんが
とりあえず株価上がってくれることを願います 笑
ありがとうございます。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
在宅ワークのリアルをインタビュー
ベテラン在宅ワーカーと 在宅ビギナーの方々に、在宅ワークの実情をお教えいただきました。
-
銀行の資産運用について
その他(資産運用・投資)
-
私はAppleの株を購入した時から20% 下落しています。今はまだ損切りをする 予定はないのですが、
株式市場・株価
-
投資信託に詳しい方、教えてください
不動産投資・投資信託
-
4
投資家が上場企業にしか投資出来ないのは何故でしょうか? 未上場企業だと事業で損失が出る可能性が高いか
その他(資産運用・投資)
-
5
外貨預金は元本割れすることありますか?
その他(資産運用・投資)
-
6
個別株投資について、参考意見を教えて下さい。
日本株
-
7
Jリート投資信託始めましたが先行き不安です。下がっていくばかりです。放した方がいいでしょうか?
不動産投資・投資信託
-
8
仮想通貨リサーチに投資金額が3ヶ月で15倍になると言われ60万投資しましたが、8ヶ月経って9万になっ
仮想通貨(暗号通貨)
-
9
失礼ですがこれってもらえる金額ですか? 初心者なのでアンチコメントみたいなのなしで お願いします。
新規公開株・IPO
-
10
100万円~できる効率のいい資産運用
外国株
-
11
松居一代さんは前回のアメリカ大統領選のときクリントン大優勢の中、大逆転したトランプ関連株を買って約1
日本株
-
12
投資家の勝ち組が社会のゴミが集まるネットの書き込みなんてするものでしょうか?
その他(資産運用・投資)
-
13
島忠の株価が上がっていました。これって、インサイダーではありませんか??(DCMのTOB前)
日本株
-
14
みなさんの現在の 含み損はいくらですか? 私は米国個別株投資をして含み損30000円です。 大統領選
外国株
-
15
株式投資についての質問です。 よく投資は破産するとか言っている人がいますが、株で破産するにはどういっ
株式市場・株価
-
16
FXはする価値ありますか
FX・外国為替取引
-
17
株式投資をする際のリスク管理について教えて下さい。
その他(資産運用・投資)
-
18
今のコロナバブルのような株価の時の心の持ちようを教えてください。
不動産投資・投資信託
-
19
投資信託分配型再投資毎月4万円をしています。 貯金をするかわりに投資信託にあてています。 基準価格が
不動産投資・投資信託
-
20
株の利回りだけで生活出来ますか? 一億以上ないと足りないと言う話を聞いた事があります。 仮に3000
その他(資産運用・投資)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
彼氏が株をやっているのですが…
-
5
20代で貯金1,000万ある割合って...
-
6
ウイルスのことを漢字で 株 と...
-
7
株式投資は買っても売っても手...
-
8
エクセルで文字化けしているセ...
-
9
【日本株投資】株投資は営業利...
-
10
株はどの程度の知識で始めてい...
-
11
京都市内の前株か、後株の会社...
-
12
会長が亡くなると、その会社の...
-
13
「大阪株」っていう言い方は首...
-
14
iDeCoってあと十年後には引き出...
-
15
会社の持株会通知の見方が分か...
-
16
株をやってる男性はかっこよく...
-
17
持株の見方を教えてください。
-
18
エクセルの関数SUBSTITUTEを、...
-
19
米国株を買うならドル円を日本...
-
20
庭の「すずらん」が増えすぎて...
おすすめ情報