
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>サイドカーレースは、何故あるんでしょうか?
専ら歴史的な理由です。
バイクレース発祥の国の一つ英国では、かつてサイドカーは『バイクより安全で乗車人数も多く、しかし免許取得が緩く税金も安い便利な乗物』として、大量に公道を走っていました。
『1輪車(工事現場で土砂等を運ぶネコ車のこと)が2台揃ったらレースになる』と自称するほど(!)レース好きな英国人としては、そこらを走っているサイドカーが集まるとレースになるのは当然です。
>サイドカー自体、公衆道路をそんなに走ってないですよね。
御意。
かつては町中を走っており、世界選手権(現在のmotoGPに相当)のクラスの一つにもなっていたサイドカーレースは、サイドカーが衰退してからは世界選手権から外されて、今日に至ります。
>マシンの能力と、体操技の複合競技として観れば良いのでしょうか?
パセンジャー(カー側に乗ってるヒト)単独の体操技よりも、運転手と『息が合う』というところが見どころです。
サイドカーでは、パセンジャーが移動すると操縦性が激変します。ドライバーの旋回操作とパセンジャーの体重移動をうまく合わせないと、すぐにコースアウトしてしまうほどコントロールが難しい乗り物です。(この辺りの事情は・・・例えば『つうかあ』というサイドカーレースのアニメで述べられています。)
かつて『バイクの後輪とカー側のタイヤの2輪駆動』が認められていた時代、操縦性の激変(と、空気抵抗増加)を防ぐ為に、パセンジャーがそれほど大きくは体重移動しない時代もあったぐらいで、パセンジャーの体重移動は、コーナリングの安定性に大きく影響しています。
まぁ英国人は、かつて単車(側車が付いてないフツーのバイク)の『2人乗りレース』までやっていたぐらいの変人(?)なので、『運転し難い乗物』を乗りこなすということに独特の価値を見出していたのかもしれません。
ところで。
バイク(単車)って、加速と最高速は速いですが、コーナリングはクルマよりかなり遅いということは御存知でしたか?(コースのラップタイムを比べると、バイクのコーナリングがクルマに対して絶望的に遅いことがよく判ります。)
ところが、極端に低重心の上にコーナリングでは重心点の移動まで行うニーラー(=レース用サイドカーのこと)は、かつてはクルマのF1マシンさえ凌駕する『コーナリング性能世界一の乗物』でした。
現在のF1は空力的なダウンフォースが巨大になり、ダウンフォースが殆どかかっていないニーラーでは勝負になりませんが、それでも単車よりはかなり速く、3輪スライドでゴリゴリ回るニーラーのコーナリングは、サイドカーレースの見どころの一つです。
No.2
- 回答日時:
>サイドカーより後ろに2人乗りの方がまだ想像が出来る分、楽しんで観れそうです。
真似をして事故る下手ッピが増えそうだから、敢えて開催しないのでは。
>サイドカー自体、公衆道路をそんなに走ってないですよね。
知り合いが以前乗っていて「下手な奴が乗ると曲がれない」と
言っていたから、特殊性が良いのかも。
>マシンの能力と、体操技の複合競技として観れば良いのでしょうか?
「ドライバー(ライダー)とパッセンジャーの技量を観る」競技なのでは。
素人なら、直進するも大変かと。
No.1
- 回答日時:
サイドカーレースの見どころはカーブでのパッセンジャーの移動ですからね。
で。サイドカーレースの車体は一般的なバイク+側車ではなくて、クラウザー・ドマーニのような三角フレームの三輪車です。技術のフィードバックが一般のサイドカーにあるのかなあ、よ思いますね。ただ、トラクターヘッドのレースとか、芝刈り機のレースなんかもあるし、モータースポーツ好きなんでしょうね。
ありがとうございます。
トラクター、芝刈り機は面白そうですね。
サイドカーより後ろに2人乗りの方がまだ想像が出来る分、楽しんで観れそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
今だけ人気マンガ100円レンタル特集♪
Renta!限定!人気作品が48時間100円☆キャンペーン
-
F1のタイヤ交換
F1・モータースポーツ
-
何故、BMWはあまりレースに出ないのか❓
F1・モータースポーツ
-
韓国とインドのF1が失敗したのは何故ですか?
F1・モータースポーツ
-
4
これって車の種類で言うと何ですか? ATの免許では運転出来ませんよね? 軽トラですか?
その他(車)
-
5
知人がUKの右ハンドル車を新車で輸入して乗りたいと言ってるのですが正規で輸入して販売してるお店とかわ
輸入車
-
6
車のマフラーは、昔は一つだったのに、どうして今は二つが多くなったのでしょうか?
国産車
-
7
motoGPなどバイクのレースで
F1・モータースポーツ
-
8
スバルのR2という軽自動車は性能いいですか?
国産車
-
9
車好きの方に質問です。国産の車でかっこいい、欲しいなーと思う車てあります?私が今カッコいいなーと思う
カスタマイズ(車)
-
10
夫が買ったパブリカコンバーチブル、値段を教えてくれません。いくらくらいするものですか。車検12万で通
国産車
-
11
懐かしい高級車
国産車
-
12
レクサスnxとクラウンではどちらがステータスありますか?
国産車
-
13
クロスカブで日本一周したらすごいと思いますか? テレビのニュースになっちゃいますかね。
国産バイク
-
14
バカな話だが、車のオイルを油こし紙とかコーヒーフィルター
車検・修理・メンテナンス
-
15
ロータス7とケータハム7の違いは?
輸入車
-
16
ベトナムでF1開催するみたいですけど上手く行くと思いますか?
F1・モータースポーツ
-
17
この車なにか分かりますか? 詳しい方教えていただけると嬉しいです! 内装だけでは判断しにくいと思いま
国産車
-
18
【外車好きな方へ】ランボルギーニ・カウンタックとフェラーリ・テスタロッサ
輸入車
-
19
ロータリーエンジンは、何から着想を得て思い付いたのでしょうか?
その他(車)
-
20
モータースポーツに詳しい方、この英語の意味を教えてください
F1・モータースポーツ
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
F1の環境汚染について
-
5
ジャンクスポーツに出てる会長
-
6
ロードレーサーの草レースに出...
-
7
メカニックになるには
-
8
何故、日本メーカーはルマンで...
-
9
F3マシン
-
10
サーキットはなぜ右回りが多いの?
-
11
4輪 vs バイク: サーキットで...
-
12
初めてのロードバイク選びで、...
-
13
キャンディーズの解散コンサー...
-
14
すてきなチーム名は何ですか?
-
15
『る』から始まる絵でかける言葉
-
16
ゴッドファーザーでアルパチー...
-
17
バスタオルの染色方法
-
18
Super GT系のレーサーになるに...
-
19
昔のチームのスポンサー
-
20
あのレーシングライダーは今?
おすすめ情報