
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
誰かさんが言ってましたね。
「努力は必ずむくわれる」
あれはむくわれた人の言葉です。
たとえば定員1名のところに5名が申し込んで、5名とも死に物狂いで努力をしたとしても、定員の数は増えない。その努力がむくわれるのはたった1名で、あとの4名はむくわれないことになります。
あの言葉は真に受けないほうがいい。努力をしてもむくわれないことだっていっぱいこの世の中にはあります。努力をしてむくわれなくても、その努力をしたことに意義があるなんてことも負け犬の遠吠えでしかありません。
世の中そんなに甘くない。←この言葉だけが真実です。
ありがとうございます。
定員の例え分かりやすかったです。
努力の過程も結局は綺麗事のようにしか思えないので、やはりこの分野は無理だと思ったら努力する前に路線変更することも賢い方法なのかな、と思いました。
No.6
- 回答日時:
「一生のお願い!!」
ありがとうございます。
子供の頃に何回か使ってた言葉でした。
セットで『命かけるから!』も付け加えると『簡単に命をかけるな!』と叱られたのは良い思い出です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
「一日ぐらいかかります」で「一日」は「いちにち」?「ついたち」?
日本語
-
質問者の方でよく「非処女」と言う単語をみかけます。そんな日本語ありますか?意味は、わかります。
日本語
-
NHK俳句 なかなか上達しない俳句 について NHK俳句に毎月応募させて頂いてるのですか入選どころか
日本語
-
4
例えば「女子高生の者です」とか、〇〇の者です、という言い方に違和感があります。それと、個人情報に気遣
日本語
-
5
「人柱」の使い方
日本語
-
6
大和撫子に対して、男性の場合は何と言いますか
日本語
-
7
日本語の第三者に関する人称代名詞について
日本語
-
8
ワン公とかアメ公とかの「公」って
日本語
-
9
なんでそんなに英単語に置き換えるの?
日本語
-
10
日本語には英語のI" "you" に相当する言葉が無いという欠陥が有りますよね?"
日本語
-
11
「何年生まれですか」と言われたら…
日本語
-
12
漢字の読みの質問です。 公益性の読み方を教えて下さい ネットでは〔こうせきせい〕と〔こうえきせい〕の
日本語
-
13
国語の記述問題について 写真の問題なのですが、私は 「自分の書いた絵が、けんみんホールにてんじされる
日本語
-
14
【日本語】「実施を逍遥します」 逍遥とは気の向くままにあちこち歩き回ること。散歩。とあります。 実施
日本語
-
15
東大卒で超エリート企業に勤める友人と会話中に 「県境」のことを ケンキョウ と言っていました。 ずっ
日本語
-
16
アパートに住む○ アパートで住む× ホテルに泊まる○ ホテルで泊まる× 住むや泊まるは状態を表す動詞
日本語
-
17
道を極める人って結婚しない、家庭を持たない人は多いでしょうか
日本語
-
18
文末の「よね」について
日本語
-
19
「青燕」という料理屋の名前について
日本語
-
20
「暖簾」について
日本語
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
「狭所」って熟語を使うとおか...
-
5
「無事に届きました」の「無事...
-
6
友達に「言葉の持つ力」につい...
-
7
「釣り」の質問って、なんですか?
-
8
大切な人と死別した人の慰め方
-
9
「見込みが立つ」?「見通しが...
-
10
「言霊」と「言の葉」について。
-
11
これはしゃくれてますか? 前か...
-
12
「指導を受けること」を一言で...
-
13
いろんな国の言葉で、「星空」...
-
14
「あけもどろ」ってなんですか?
-
15
何でも否定で返す夫の対処法
-
16
親を亡くした彼女になんて言え...
-
17
顧問の先生に贈る言葉・・・
-
18
実像と虚像の違いがわかりませ...
-
19
黄色に日焼けたプラスチックの...
-
20
店員が客の配偶者を表現する時...
おすすめ情報