プロが教えるわが家の防犯対策術!

扶養家族の20代(24)や30代(33)の女性障害者の親が、子供を育てる義務はありますか?
法律に詳しい方など正確な回答お願いします。
また、通常親が子供を育てなけれならない(義務教育?)子供の年齢は何歳(まで)ですか?
(逆に親が育児放棄すると罪に問われる子供の年齢)

質問者からの補足コメント

  • プンプン

    これは成人障害者に対する虐待や人権侵害ではないのでしょうか?
    助けてください。親しい知人の障害者30代女性(軽度の知的障害、発達障害、ADHD)に対し同居している親が、30年ものあいだ日常的に行っている下記の行為言動は、虐待や人権侵害にあたる違法行為(犯罪)ではないのでしょうか?親に何らかの精神疾患がある可能性が高いのではないでしょうか?
    父親・親や看護師にも相談できない事(病気や医者や看護師、親自身、仕事、結婚などの相談)を知人に相談しただけで、30年以上「育ててやってる」のに親を「裏切った」から今すぐ「出て行け」と本人を恫喝する。・日常的に両親が理不尽な理由も患者本人と病気のせいに全てしていて親が被害者ヅラをしている。・昼間から酒を飲んで機嫌悪いと理不尽な理由で大声で娘を罵倒する・医者の診断では鬱ではないのに、鬱だと思い込み半ば医者を恫喝して鬱のクスリを処方させ副作用で本人を苦しめる。

      補足日時:2020/11/02 12:58
  • ムッ

    ・相談者が障碍者協会に通報して支援を促しても、親が断る
    ・知人の相談行為を結婚する前提以外は相談も支援も認めない
    ・会うのも連絡も認めない(通信妨害)が、結婚するなら歓迎すると言う。(今すぐにでも連れて行け)
    ・本人は希望もしない宗教関係のセミナーや入信(入所)を勝手に進める。
    母親
    ・娘を無視する
    ・機嫌が悪いと本人の分だけ食事をつくらない
    ・兄弟が帰省すると決まって患者だけ置き去りにして外出外食には連れて行かない
    ・お前のせいで私の人生は滅茶苦茶だとか生むんじゃなかったと患者本人を罵る
    ・仕事をしてもその仕事が原因で症状が悪化したから、仕事を続けた患者が悪いと本人のせいにする
    ・仕事を失職して家に居れば長く続かないだのクスリを飲んでいるからまともに働けないだの本人を罵る

      補足日時:2020/11/02 13:01
  • プンプン

    ・健常者にまぎれ1日8時間働いてきて疲労困憊なのに風呂掃除を強要する。
    疲れて出来ないと約束を破っただの、だからお前は駄目なんだといつもの罵倒が延々つづく。

    もともと彼女は健常者で普通高校、大学まで出ていて20代前半の初めての職場で人間関係による失職時に鬱を発症し(引きこもった歳、上記のような虐待で自宅で適切なケアをしなかったため)その時障害認定が降りた経緯があります。
    地元警察、障害者協会、市の障害支援課にはとっくに通報済みですが、警察は事件化していないので動けないと言い、障害者協会は親父に恫喝された以来動かず、市の障害支援課も強制力がないという理由で何もしてくれません。
    いったい誰が彼女を助けてくれるのでしょうか?
    現在、親の独断で施設入院を進めている状況です。(入れられたら恐らくもう出て来れなくなると思う)

      補足日時:2020/11/02 13:02

A 回答 (4件)

結局は 本人が訴えないと 誰も動けないのが


現実ではあります。
でも そこまで様々なところに相談なさっているなら
保健所には行ってみましたか?

保健師さんには このような場合 家族に対して
強制力はありませんが 介入して 様々な支援を総合的に
取りまとめる事が 仕事のうちに入っています。

一度 その方のお住まいの地域の保健所に出向き 
相談してみてください。
必要な医療を受けられているかどうか から
日常的に 虐待を受けているように見える、どうにか
自立の為に動けないかを相談してみてください。
    • good
    • 0

>という事は、33才の障害者の親が~



とありますが、障害当事者が成年を越えた33才であっても
それ以下の年齢であっても

親が 「育ててやってる」と その障害者当事者に言う事は
扶養義務だとか、養育義務だとか 法律に触れる触れない 
以前に  「虐待」 です。

障害者であるか、否かも 関係ありません。

親が その人を養いたくないならば 自活出来るように
その子を育て、自立させるのが親の役目です。
障害があるならば それでも 自活出来るように 道を探し
子と共に 成長することを 放棄しただけの事を

子に責任転嫁して 罵るのは 立派な虐待です。

その当事者は 障害福祉の窓口に 助けを求める事が出来ます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ですよね!明らかな長年に渡る日常虐待なので、障害者協会や障害福祉の窓口にも助けを求めましたが、本人じゃないので取り合ってくれません。
本人が助けを求めれば、それが親に知られるとまた虐待されるので、怖くて本人は相談すら行けません。
警察にも相談しましたが、全く同じで本人じゃないので取り合ってくれません。
子供には、児童相談所があるのに大人の(しかも障害者の)虐待被害から守ってくれるところ(強制力がある)がわかりません。(見つかりません)

お礼日時:2020/11/02 13:07

家族には 相互扶助義務というものがあり、


法的には どちらかが死ぬまで扶養義務は残ります。

ただ 法的に罰せられる のか どうかは ケースバイケースで
その時 その時の 状況や年齢 収入 等 一緒に懸案される
事項が多いため 一義的な回答は出来ません。

育児放棄をしても 子供が未成年で命があれば
殆どの場合 児相で子供を保護し、親には罰則がつきません。
(あまりにも身体的なダメージを過大に子供に与えると
傷害罪となったり、最悪子が亡くなると殺人や傷害致死となります)

養育義務は 子が成人するまで(学生の間は義務の延長あり)です。
ですが 養育義務は終わっても 相互扶助義務は継続しています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

という事は、33才の障害者の親が扶養家族の子に対して(扶養家族であっても)「育ててやってる」と子に罵る事は正論になるという事でしょうか?

お礼日時:2020/11/01 20:23

質問への回答とは外れます


私(39) 妻(39) 子供(8)
全員知的障害の手帳を所持してますが普通に親に手伝ってもらいながら
育ててますよ?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!