
ある容器(プラスチック)の内圧を空気入れで高めたいです。
その容器に、普通の空気入れを接続する方法を考えています。
https://www.monotaro.com/s/pages/productinfo/tub …
これをみると、自転車のチューブを二本買って来て勿体ないですが口金だけと「リムナット」二つを取り出して、その容器に設置できそうです。リムナットは容器の内側と外側で容器の壁を挟むようにします(容器は大きくて中に手が入る口がある)。
仮にそうしたとして、空気が漏れないでしょうか?
また、単純に最初からそのような口金+ナットだけ売っているものでしょうか?
やっぱり、実験の為にタイヤのチューブを二本買うのは高い出費...
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
古チューブをもらってくればただ(無料)。
パンク修理道具は100均で売ってる。
小さい穴だったら、セロテープで短時間ごまかせます。
バイク屋さんでも、まれにもらえます。(ほとんどがチューブレスになってる)
チューブには、もともと2つのナットが付いてます。
古チューブだと、外側のナットは捨てられている可能性が高い。
でも、店の前に落ちてる(笑)
内側のナットは外して、ゴムが直接ケースに当たるようにした方が、漏れにくいと思う。漏れるなら、両面テープを使う。
No.4
- 回答日時:
チューブ2本買わなくても「エアバルブ」「汎用エアバルブ」で色々出てきますよ。
「クランプインバルブ」で目的のものだと思います。
空気入れで入れるならそのようなものに。
当然エア配管部品でも注入バルブ(開閉バルブ付き)はあります。
圧が一定に掛かりっぱなしならそうそう漏れないでしょう。
No.3
- 回答日時:
チューブレス バルブ
自転車用ではなく自動車用が圧倒的に安い
No.2
- 回答日時:
<
https://item.rakuten.co.jp/spov/bc00/>URLはバレーボールなどのバルブです。これを固定すれば、安価に空気の出し入れができます。接続は、裏から取り付けて、接合部分を接着すれば、内圧の関係で、漏れません。
見ました。
そのゴム製品全体がスッポリと収まる空間を容器に作らないといけないようです。
ちょっと自分には無理ですね。
あと、びっくりしたのですが、一個で何百円もするようです。ネットでも
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!goo限定!! 電子コミック1000円分ギフトコードプレゼント!!
新規無料会員登録で抽選で1000名様に電子コミック1000円分ギフトコードプレゼント!!
-
水栓のレバーハンドル
DIY・エクステリア
-
洗濯機の排水トラップ
DIY・エクステリア
-
ボルトを探しています。
DIY・エクステリア
-
4
三菱モーターの配線の仕方。
DIY・エクステリア
-
5
この部分に埋め込みスイッチ用ハンドルを 購入したいのですが コーナンにはこれとは他のタイプしか売って
DIY・エクステリア
-
6
乾電池が液漏れしたようで、木の床に漏れてこんなになってしまいました… 拭いても変わらずです。 削る以
DIY・エクステリア
-
7
脚立の天板の疑問
DIY・エクステリア
-
8
階段全体が左に傾いて1センチほど落ちてるので 階段のぼると不安定です 対応としては、 沈んでる方に端
DIY・エクステリア
-
9
全ネジボルトをそれらしく見せる方法
DIY・エクステリア
-
10
私の切り方が下手だった為、配線カバー?が尖ってしまいました。 今はそのまま取り敢えずで付けていますが
DIY・エクステリア
-
11
ドレーンパイプと塩ビパイプの接続相談
DIY・エクステリア
-
12
コンセントの抜け止防止のような金具(シーリングライトとか)
DIY・エクステリア
-
13
コーナー材、 見切り材、 ソフト幅木 それぞれ壁紙にぴったり接着するのに おすすめな接着剤はございま
DIY・エクステリア
-
14
こういった工具にありますか? 金属製で板に針か釘が上向きに何本出てるもの、手のひらサイズです。 ホー
DIY・エクステリア
-
15
電気スイッチを消せないよいにしたいのですが、どうすればいいでしょうか? 対象は、写真の3つあるスイッ
DIY・エクステリア
-
16
mini電動ドライバー
DIY・エクステリア
-
17
時計のゼンマイの部分をカットして別用途に使いたいのですが固くて切れません。 どのような工具を用意すれ
DIY・エクステリア
-
18
木の穴に棒を指して抜けないようにしたい
DIY・エクステリア
-
19
インパクトドライバーについて教えてください。
DIY・エクステリア
-
20
溝の鉄板が、壊れかけています。端っこがはずれかけています。安く修理できたりできませんか? やはり買わ
DIY・エクステリア
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
ドアを外から開けられなくする...
-
5
テスターで断線を調べる方法教...
-
6
2.0ミリのステンレスに穴を開け...
-
7
コンパネt12mmと構造用合板t12m...
-
8
三相200Vと単相200Vの繋ぎ方を...
-
9
固く閉まったネジを外すコツっ...
-
10
1寸・1尺・1間って何センチ?
-
11
iPadを壁に固定する器具を購入...
-
12
ベニヤ板を雨ざらしで少しでも...
-
13
水を混ぜるだけのモルタル(コ...
-
14
シンクの排水口トラップについて
-
15
ナットの向き、ワッシャーの順...
-
16
石膏ボードの耐荷重について教...
-
17
コンクリート土間の耐荷重が知...
-
18
プラスチック製品の曇りを元通...
-
19
シリコンシーラント(コーキン...
-
20
OAタップの裏に磁石をつける...
おすすめ情報