
No.11ベストアンサー
- 回答日時:
もしかしたらあるかもね。
そもそもネットをはじめとする大手マスコミ以外提供以外の情報を見てゆくと、政権の説明不足を問う声以上に学術会議自体の問題性を問う声が多い。まあ後から後から異常な点が出てくる。なんだよ、学問の自由を阻害してるのは学術会議側じゃねーか、任命されなかった人って明らかにあの国のシンパじゃねーか、などイロイロ。同時に、この問題で審議時間を空費することを懸念する声も多い。また、理由を言わないのはわかってる人はわかってる。公安マターです、なんて口が裂けても言えないもんね。
だとすると、解散したら国民はどっちを向くか。少なくとも現学術会議を擁護し、国会で追及に必死になってる野党の方を支持するとは思えない。
現政権にとっちゃいまが有利って判断するかもしれないですね。
No.16
- 回答日時:
君は何を今 見つめているの 若い悲しみに 濡れた眸で 逃げてゆく白い鳩 それとも愛 君も今日からは ぼくらの仲間 とびだそう 青空の下へ
君は何を今 待ちつづけるの 街の片すみで ひざをかかえて とどかないあの手紙 別れた夢 君も今日からは ぼくらの仲間 とびこもう 青春の海へ
青春は 太陽がくれた季節 君も今日からは ぼくらの仲間 燃やそうよ 二度とない日々を… [太陽がくれた季節 / 青い三角定規]
_
独立した公正な立場において、申告納税制度の理念にそって、納税義務者の信頼にこたえ、租税に関する法令に規定された納税義務の適正な実現を図ることを使命とするとされ(同法1条)、業務として、~ 日本税理士政治連盟は日本税理士政治連盟推薦議員という形式で主に自由民主党所属の国会議員を推薦している。 (税理士 - Wikipedia) .. 税理士、会計士、不動産士、災害被害鑑定士も、かつては、学校・学び舎に通っていたのでしょうが、文部科学省からの一連も、かなり疑惑黒赤グレーではないでしょうか。
No.15
- 回答日時:
(ヾノ・∀・`)ない!
解散しても
自民党に有利なだけだからね
野党は、優勢だとか勘違いしてるけど
もっと、議論すべき事柄を忘れてると思われますもんね
日当70000円問題は!
何処にいったのやら
入札制度が適正とかって
落札した会社が、下請けに丸投げで
何十億円も!吸い上げてる公共事業も!
孫請に丸投げでして
さらに、何十億円の中抜き
玄孫受けに丸投げで・・・・
学術問題より、こっちの制度を見直したり!是正したり!
やれることって、沢山あるのにね
No.14
- 回答日時:

No.13
- 回答日時:
菅原道真公がでてみたり、太閤秀吉公がでてみたり、伊藤博文公、田中角栄公、学者筋なのだか百姓なのだか、それが出ては、ぼちそち邪道の鎌首が持ち返す、そんな風にもみえますが、ひとはしろひとはいけがき、学術会議とやらも政権の石垣なのでしょうか。
ヒトゲノム計画(Human Genome Project)、セレラ・ジェノミクス(Celera Corporation)社、スピルバーグによるインジェン(International Genetic Technologies Inc.)社も話題でしたが、どこがどうしてくれるのやら。
デジタル省創設も出たり消えたりですか。 政府の面子でしょうか。
No.12
- 回答日時:
ありません。
・・と言うか、政権側が学術会議問題を解散理由とする訳がありません。
仮に近々に解散したとしても、たとえば新政権なんだから、「新政権の政策の信を問う」で良い訳で。
それで選挙に勝てば、逆に「学術会議問題も、国民の信を得た」でOKだし。
それにも関わらず、なぜ、わざわざ政権にとってネガティブ要素もある学術会議問題で、国民の信を問う形にする必要があるのですかね?
率直なところ、安倍政権時代から、目下の野党など、政権にとって恐い存在でも何でもなく、要はナメまくってます。
すなわち、「説明に無理がある」「説明してない」と言うより、テンプレート的な回答を繰り返して、適当にあしらってるだけです。
言い換えれば、野党に力があれば、安倍政権など3回くらいは政権交代してても不思議じゃないレベルで、いくつも問題を抱えてましたからね。
従い、学術問題でも、野党が強けりゃ政局にもなるレベルなんだろうけど。
安倍政権時代から、それらが本格的な政局化しないこと自体、「野党の弱体化問題/野党の無機能化問題」ですよ。
「与党の暴走問題」とも言えなくもないですが、それが本質なら、野党の支持率は上がる筈なので。
やはり「それでも支持率が上がらない野党側の大問題」です。
No.10
- 回答日時:
大学生にリモートで勉強をさせておいて・・
学術会議のメンバーじゃないと
『学問の自由が失われる』そうです。WWW
バカじゃないの~ 勉強などリモートでも
どこでも出来るのに WWWW
No.9
- 回答日時:
ないでしょう。
おそらく野党もこれ以上追及はしないのではと思います。
任命手続きに瑕疵があったかどうかには関係なく、有権者の多数は学術会議そのものや推薦制度に対して否定的なので、野党としてもこれ以上学術会議や推薦漏れの6人の肩を持っても更に支持を無くすだけでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
在宅ワークのリアルをインタビュー
ベテラン在宅ワーカーと 在宅ビギナーの方々に、在宅ワークの実情をお教えいただきました。
-
日本のマスコミは アメリカ大統領選で バイデン候補を推してます。 なんでですか? バイキングの坂上忍
メディア・マスコミ
-
日本はなぜ韓国を嫌いですか?
メディア・マスコミ
-
池袋車暴走飯塚氏は無罪を主張しているらしいですが車の性能のせいにして 元医師委員長でお金持ちだから、
事件・事故
-
4
マスメディアが中立を守っていないのはおかしくないですか?
メディア・マスコミ
-
5
どうして日本はアジア諸国に謝らないんですか?? そんな事だから中国も韓国も台湾もインドもシンガポール
政治
-
6
菅首相は「学問の自由」を侵害してはならない。日本学術会議の新会員候補者から政府に批判的な6人を除外し
政治
-
7
竹島は韓国の領土?日本の領土? 韓国は日本が何年もほったらかしにしてる、今更日本のものと言うのはおか
政治
-
8
総合的、俯瞰的にみているのは学者側であって、偏狭な党派政治の自民党こそ偏っているのでは?
政治
-
9
何故韓国人は日本が嫌いなのですか?
世界情勢
-
10
何故1部の日本の人達は韓国を嫌うのですか? ただ単に理由を教えていただきたいです。 暴言などは通報し
政治
-
11
日本学術会議の問題って何?
事件・事故
-
12
森会長の話は、そもそも、女性差別なのでしょうか?
倫理・人権
-
13
石破氏が各派閥から嫌われる理由は?
政治
-
14
いったいなぜ特定の6人が任命されず、どのような経緯でこのような事態に至ったのかは、いまだにハッキリし
政治
-
15
なぜ 民主党は日本嫌いなの?
世界情勢
-
16
これだけ技術が発展してこれだけ監視社会になっても大統領選挙に不正があったかどうかが分からないものなん
倫理・人権
-
17
日本の国会議員は709人、アメリカは531人。 日本、国会議員の人数減らせないのでしょうか。どうすれ
政治
-
18
安倍さん 何か忙しいことあるんでしょうか?
政治
-
19
総理大臣は誰でもなれるようにしてほしいです。なぜ限られた人だけなれるんですか?贔屓ですよ
政治
-
20
石破氏はなぜダメと言われるのですか?
政治
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
どうして菅さんは第4波を認めな...
-
5
眞子さまが不幸に成られたら、...
-
6
これ聞いてどう思いますか?
-
7
日本の総理大臣はパッとしない...
-
8
皇室の存続に「皇室への敬愛」...
-
9
天皇陛下は国民から嫌われる事...
-
10
天皇の遺言と、法律、どちらが...
-
11
誰でも分かる女性天皇がダメな...
-
12
日本の若者が政治に興味を持て...
-
13
民意を捏造した日本維新の会支...
-
14
日本国民は天皇陛下に謝罪する...
-
15
小室圭さんには、日本人が求め...
-
16
最新の世論調査でオリンピック...
-
17
眞子さまってなんでガッカリさ...
-
18
共産圏やイスラム圏は安定した...
-
19
食糧不足の時代が来るそうです...
-
20
日本はアメリカの占領時代に逆...
おすすめ情報